タグ

PCに関するDIGAのブックマーク (2)

  • 激安AndroidスティックはPC代替機として使えるのか!? (1/4)

    前回はAndroid端末を使って大画面でゲームをしよう! という試みを実行してみたが、スティック型Android端末の話から脱線せざるをえないなど、イマイチうまくいかなかった。 ただ、スティック型Android端末の魅力は、HDMI端子を搭載するテレビさえあれば、どこでも接続して利用できる点にある! つまり、超大型画面のAndroidタブレット(タッチ操作はできないが)を使っているのと同等の使い勝手が得られる、ような気がする。今回は、原点にもどってスティック型Android端末をテレビにつないで活用するのに最適なアプリなどについて紹介していこう。 1万円以下の超低価格だがPC代替端末になりえるか? スティック型Android端末は、PCの代替となり得る存在だ。しかも、端末自体が1万円以下で購入でき、そこにはOSも含まれるという意味では超低コストなコンピューターである。 注意すべきはタッチ操

    激安AndroidスティックはPC代替機として使えるのか!? (1/4)
  • 【夏休みネタ】仕事用PCアップグレードの四苦八苦 | 栗原潔のIT弁理士日記

    ここ数年間、仕事用のデスクトップPCは、Core 2 Quad Q6600を使ってて特に問題なかった(Aero切ってOfficeにしか使わないのであれば問題なし)のですが、ちょっと休んでいたDAWを再開したいこと、および、Windows標準の拡大鏡をスムーズに使いたいという理由によりアップグレードを行なうことにしました。 ところで、なぜ、Windowsの拡大鏡が必要かというと、画面の細かい操作(特にソフトシンセ)に便利だからです(老眼始まってる人におすすめです)。Windowsの拡大鏡をストレスなく使おうとと思うとそれなりのCPUとグラボが必要になります。 新マシンの構成は、iCore7 3770K、ASUS P8Z77-Pro、玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHWGT7600、ADATA(PC3-12800) 4GB×2という価格.comでも売れ筋の定番的商品を選んでみました。

    【夏休みネタ】仕事用PCアップグレードの四苦八苦 | 栗原潔のIT弁理士日記
    DIGA
    DIGA 2013/02/23
    現在のPCはECCが無いのだからDRAMモジュールには高信頼性のものを要求している。
  • 1