2010年6月23日のブックマーク (3件)

  • 日産ゴーン社長の報酬8億9千万円…国内最高 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2009年度の役員報酬は、ゴーン社長が8億9000万円で、ソニーのハワード・ストリンガー会長兼社長(4億1000万円)を大きく上回り、これまでに開示された国内企業の役員報酬では最高額とみられる。 横浜市で同日開かれた株主総会で明らかにした。ゴーン社長は「会社業績、役員個人の実績、他のグローバル企業の役員報酬の3項目を基準に、金額を算定した」と説明している。 役員報酬の総額は16億9000万円で、ゴーン社長以外では、志賀俊之・最高執行責任者が1億3400万円、カルロス・タバレス副社長が1億9800万円で、計6人の取締役の報酬が1億円を上回った。

    DOI4219
    DOI4219 2010/06/23
    高いか安いか比較するとならば、来島ドック、佐世保重工を立て直した故坪内寿夫はどれくらいもらったんだろう?
  • http://twitter.com/VoQn/status/15158315502

    http://twitter.com/VoQn/status/15158315502
    DOI4219
    DOI4219 2010/06/23
    で、奴隷は自分の首につながっている鎖を互いに自慢しあうんですね。
  • “所有”という時代遅れ - Chikirinの日記

    主義経済の特徴のひとつが「私有財産制」にあるように、これまでの経済発展の中では、「より豊かになる」とは「より多くを所有すること」でした。 料から始まって、衣服、家電、車、家、不動産、(一夫多制においては)お金、会社(生産手段)と、何でもより多くを所有している人が“豊かな人”“豊かな生活を送っている人”であると認識されてきました。 ところが、世の中は今、より所有しない時代へ向かっています。 より所有しない生活こそが、より豊かで高度に発達した生活スタイルなんだと。そういう時代に向かっている気がします。 最近は個人が自分の蔵書をデジタル化するのが流行ってると聞きますけど、それ以外でも、基的にすべてのものが「非所有(非保有)」の方向に動いているんじゃないかな。 ・持ち家より、賃貸を住み替える。 ・マイカーを持つより、レンタカーやタクシーを利用する。 ・を持つより、必要に応じて図書館

    “所有”という時代遅れ - Chikirinの日記
    DOI4219
    DOI4219 2010/06/23
    所有する=生存できるだったんだよね。しかし貨幣社会の進化で時代遅れになったんだよね。でもこれは砂上の楼閣かもしれないんだよね。本は所有したいな、PC上のデータなんて電気が無くなったら読めないからね。