タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (4)

  • 今年の米大卒者の就職戦線は「過酷」、多くは「下級職」か

    ニューヨーク(CNNMoney) 米シンクタンクの経済政策研究所は10日、今年の大学卒業生の就職戦線は極めて厳しく、勤務先を見つけても多くが下級職に甘んじる可能性があるとの報告書を発表した。 2007年12月から始まった深刻な景気停滞や米政府の不十分な経済対策のしわ寄せを受けたものとなっている。米国の就職市場は過去数年、改善の兆しがあるがその歩みは極めて遅い。失業率や不完全雇用者の比率は景気低迷前と比べれば依然高い水準にある。 米労働省の統計によると、最近大学を卒業した21~24歳層の失業率は昨年の平均で8.8%。しかし、経済的理由でパートタイム職に就く者や求職活動を断念した者を含めた不完全雇用者の比率は18.3%に達した。 経済政策研究所によると、求職で最悪の時期に卒業し勤め口を探す大卒者にとっては生涯の収入総額で差が出る可能性がある。常勤で働く若い卒業生の収入額は現在、2000年時と比

    今年の米大卒者の就職戦線は「過酷」、多くは「下級職」か
  • CNN.co.jp : 土星の衛星タイタンに「熱帯性」の湖、生命の可能性も

  • 地球の「100兆倍」の水、120億光年のかなたに発見

    (CNN)  地球からはるか120億光年離れたクエーサー(准恒星状天体)に、地球上の海水の100兆倍の水が存在することが、科学者らの研究で明らかになった。 地球の340億倍の質量を持つこのクエーサーを分析していたコロラド大学ボルダー校のジェーソン・グレン准教授らが、数百光年の範囲に広がる大量の水蒸気を発見した。カリフォルニア工科大学がハワイ島マウナケア山に設置している天体望遠鏡で、分光器を使って観測された。 120億光年離れた天体を観測すると、見えるのは120億年前の姿だ。宇宙は136億年前のビッグバンで誕生したと考えられているが、その16億年後にはすでに水が存在していたことになる。 これほどの量の水が見つかったのは観測史上初めて。銀河系内で数光年の範囲に分布する水を全部合わせても、同クエーサーに比べれば4000分の1にすぎないという。 研究には両大学のほか、航空宇宙局(NASA)のジェッ

    地球の「100兆倍」の水、120億光年のかなたに発見
  • 湖底に謎の巨大構造物、数千年前の古代遺跡か イスラエル

    (CNN) イスラエルにあるガリラヤ湖の底に、正体不明の巨大構造物が沈んでいるのが見つかった。直径はボーイング747型のジャンボジェット以上。研究チームが建造された年代や目的などについて調べている。 構造物は2003年に音波探査機を使った湖底調査で偶然発見され、研究チームが最近になってその存在を明らかにした。玄武岩を円錐形に積み上げた構造になっており、土台部分は70メートル、高さ10メートル、重さは推定6万トン。英ストーンヘンジの巨石建造物の2倍の大きさがあるという。 建造された年代の特定は難航しているが、土台部分に2~3メートルの砂が堆積していることから推計すると、2000~1万2000年前に建造されたと見られるという。 潜水調査などを実施して構造物を調べたテルアビブ大学の地球物理学者は、大きさと場所から判断すると、一種の養魚場として建設されたのではないかと指摘する。一方、考古学研究者は

    湖底に謎の巨大構造物、数千年前の古代遺跡か イスラエル
  • 1