2011年12月1日のブックマーク (1件)

  • 原子炉格納容器の中にもコンクリート充てんされている?

    原発作るのも、壊すのも大変なんだと思った 東電:福島第一原発1号機で溶けた燃料、格納容器底部を65センチ浸 - Bloomberg 東京電力は30日、福島第一原子力発電所の事故で溶けた燃料は、最も損傷の激しかった1号機で、 原子炉格納容器の底部の厚さ1.02メートルあるコンクリートを最大65センチ溶かしているとの 分析結果を発表した。 浸は格納容器を覆う鋼板には達せず、溶けた燃料は格納容器内に留まっていると評価した。 原子炉格納容器の中にもコンクリートが充てんされているとは気づかなかった。 今までニュースを見たり、読んだりしていても気づかなかった。 原子炉格納容器の中にも約1mのコンクリートがあって、外側下部に約6mのコンクリートが あるんだから、核燃料が岩盤まで達していることはないでしょう。そう願いたい。 原子炉格納容器の中にコンクリートを打設するのも一苦労だと思うけど、 原子炉を廃

    原子炉格納容器の中にもコンクリート充てんされている?
    DOKCN
    DOKCN 2011/12/01
    原発1基に使われているコンクリート量は、約200 000 (立方メートル) = 0.161290323 東京ドーム