タグ

2009年4月22日のブックマーク (2件)

  • 文化庁 文化審議会 著作権分科会の基本問題小委員会 第1回会合についての雑感 - agehaメモ

    権利者軽視では結論出ない? 著作権制度「大所」からの議論開始 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/20/23214.html 2009/04/20:文化文化審議会 著作権分科会の「基問題小委員会」第1回会合。 http://www.bunka.go.jp/oshirase_kaigi/2009/chosaku_syoui_090410html.html 参加メンバーの半数以上は「権利者」だが、自分はコレを良い事だと思っている。放送などの「伝播屋」、ハードメーカーなどの「大道具」、さらに消費者系やジャーナリストなどの「観客」を廃して、「劇団員」だけで「今後のあるべき姿」を整理し、理論武装を練るのは非常に良い事だと思っている。あまつさえ「公開で」というのは、建設的だと思う。 基的に委員のみなさんは目先の問題でアタマが

    文化庁 文化審議会 著作権分科会の基本問題小委員会 第1回会合についての雑感 - agehaメモ
    DRAM64KB
    DRAM64KB 2009/04/22
    けだしまっとうな考察。著作権課はその理想を追いつつ,単なるガス抜きに終わらせるシナリオも持っているはずと思うが
  • 『最後のパレード』著者が読売を提訴する事態に! 出版社は「関係ありません」|ガジェット通信 GetNews

    「内容は盗用されたものなのでは?」とウワサになっている書籍『最後のパレード ~ディズニーランドで当にあった心温まる話~』(サンクチュアリ・パブリッシング発行 / 中村克著)。当編集部でもこの書籍を入手して読んだところ、非常に素晴らしい内容であり、なかには涙を流しそうになる話題もいくつかあった。 しかし、冒頭でも述べたように盗用疑惑がささやかれており、インターネットや読売新聞に掲載されていたものをそのまま使用したのではないか? という話にまで発展している。この書籍に関して読売新聞は「文末を「です・ます」にしたり、「重度の」を「重い」にしたりするなどの言い換えはしているが、文章の流れや表現はほとんど変わらない」部分があると指摘しており、波紋はさらに広がりそうである。 また、今回の件について報道している読売新聞と日テレビに対して著者の中村氏は「私は悪意を持って私を追い詰める冷酷非道な読売グル

    『最後のパレード』著者が読売を提訴する事態に! 出版社は「関係ありません」|ガジェット通信 GetNews
    DRAM64KB
    DRAM64KB 2009/04/22
    なんだこの中途半端なまとめは