タグ

lifehackに関するDSLerのブックマーク (8)

  • もう紙の本にはサヨナラ? 溜まった本はバラバラにしてPDF化 - はてなブックマークニュース

    とかく家の中で幅を取るのが、「」という物体。最近は、一つのテーマを手軽にまとめてくれる新書が話題になっている事もあり、ついついブログを読むような感覚で買い込んでしまって、あとで邪魔になってうんざりという人も多いのでは。そんなときは、を裁断してスキャナでPCに取り込むのも一つの手です。今回は、具体的にそのやり方を解説しているブログを紹介します。 ▽ 橋商会 » scansnapと裁断機を買ってを電子化しまくる このエントリーは、富士通のスキャナー「ScanSnap」などを利用して、書籍をPDF化するまでの流れを、写真付きで丁寧に紹介したもの。著者によればScanSnapと裁断機で合計36000円くらいとのことで少々値段は張るようですが、はてなブックマークのコメント欄では「これは良いライフハック」、「買うか格的に検討します」などの声が出ています。 ただし、上記の値段や手間の問題、また

    もう紙の本にはサヨナラ? 溜まった本はバラバラにしてPDF化 - はてなブックマークニュース
    DSLer
    DSLer 2010/01/06
    うわっ、超欲しい
  • 日清食品の若手管理職にサバイバル法を教えるよ - シートン俗物記

    ども、シートンです。 日清品、無人島でのサバイバル研修を再開 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090817/biz0908172125010-n1.htm 品大手の日清品ホールディングスは、26日から2泊3日で、グループ会社の若手管理職社員を対象にして、瀬戸内海の無人島で生活させる“サバイバル研修”を実施する。 対象は、日清品で7月に課長職に昇格した13人に、明星品などグループ会社4社の管理職4人を加えた40歳前後の17人。 この研修では「チキンラーメン」と水、小麦粉、ビニールシートしか持たされない。まきをひろって火をおこして手作りの道具で調理し、ビニールシートで寝泊まりするなどのサバイバル生活を強いられる。 同社では若手管理職の心身を鍛えるため、平成15年からこの研修を開始。17年までは無人島で、18年から20年までは埼玉県の

    日清食品の若手管理職にサバイバル法を教えるよ - シートン俗物記
    DSLer
    DSLer 2009/08/21
    なんか無人島で生活している気分になった。
  • 採用面接において応募者の真の力を見極めるための質問10+選

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます IT業界における求職者の面接力が高まってきている昨今、彼らがあなたの会社に当にふさわしい人材かどうかを見極めることが困難になってきている。そこで記事では、応募者の真の力を見抜く手がかりとなるような質問を紹介する。 採用面接の大きな目的は、応募者の技術的なスキルを判定することであるものの、応募者があなたの会社の文化に合うかどうかを見極めることも重要である。しかし最近では、多くの応募者が面接のコツを心得ており、よくある質問に対する答えをあらかじめ準備してきているのである。では、応募者の質を見抜き、当に知りたいことを知るにはどうすればよいのだろうか?以下では、面接相手の真の力を知る手がかりとなる質問を紹介している。 備考:以下に紹介す

    採用面接において応募者の真の力を見極めるための質問10+選
    DSLer
    DSLer 2009/08/19
    中途向けの質問内容だと思うけど、Nを受けたとき同じような質問何個かされたな/どれも難問だったな・・・
  • 財布の中に赤ちゃんの写真を入れておくと落としたときに帰ってくる可能性が高くなる

    赤ちゃんの写真を財布の中に入れておくと、かなりの高確率で手元に戻ってくることが分かったそうです。実験を行った教授もその確率の高さに驚いたとのこと。 では、どれくらいの確率で赤ちゃんの写真が入った財布が戻ってきたのでしょうか。 詳細は以下より。 How to get your lost wallet back... make sure there's a picture of a baby inside | Mail Online 去年、リチャード・ワイズマン教授がスコットランドのエディンバラという街で、家族の写真・赤ちゃんの写真・老夫婦の肖像写真・犬の写真・チャリティーカードなどが入った240個の財布を街中のさまざまな場所に落とし、いくつ手元に戻ってくるのか実験を行ったそうです。 実験の結果、トータルで42%の財布が手元に戻り、赤ちゃんの写真が入った財布は88%、犬の写真が入った財布は53

    財布の中に赤ちゃんの写真を入れておくと落としたときに帰ってくる可能性が高くなる
    DSLer
    DSLer 2009/07/14
    これは興味深いw
  • あの子に「かわいいね」を伝える5つの台詞 - iGirl

    何だか頭がフラフラするので楽しいことを考えてみました。友達以上恋人未満にもちこむ編。 22歳、お年頃のある男性が「好きな女の子がいるんだけど、友達以上になれない」とのこと。「告白したいの?」と聞くと「したいけど・・・勇気がない><」 うん。でもね、アニメでは告白するorしないかが争点になるけども、現実の女性は「え・・・いきなり告白されても困る・・・」ってなる人もいっぱいいるんだよ。そう、恋愛速度が大事ってことだね。ゆっくりじっくり攻めればいいんじゃないかな。 でも何もしなさすぎると他の男性にもってかれたり、ただのお友達になりかねない。だから相手に自分を意識してもらう必要はあるよね。そんなときは Yes か No の「好きです。付き合ってください」ではなく「You are so cute ですね」って気持ちを伝えればいいと思うよ! 外国人じゃあるまいしそんなの無理>< ぴえん>< とか嘆かな

    あの子に「かわいいね」を伝える5つの台詞 - iGirl
    DSLer
    DSLer 2008/05/25
    >「好きです。付き合ってください」ではなく「You are so cute ですね」って気持ちを伝えればいいと思うよ!
  • Steve Jobs氏のようにプレゼンテーションをする方法 - builder by ZDNet Japan

    Steve Jobs氏のプレゼンテーションと他のプレゼンテーションを比べることは不可能だ。彼は、独自の境地にいる。Appleの最高経営責任者(CEO)である彼は、現在のビジネス界でもっともカリスマ性のある宣伝マンだ。彼のプレゼンテーションは、顧客や従業員、そしてコンピュータ業界全体をエバンジェリストに変えてしまう、視覚的な物語りの素晴らしい実演だ。AppleのウェブサイトにはJobs氏の基調講演の動画があり、優れた学習ツールとなる。 2007年1月、Jobs氏はiPhoneを紹介するプレゼンテーションを行ったが、これはおそらく彼の最高のプレゼンテーションだ。この講演では、彼やその他の、人を奮い立たせることのできるリーダーが使う、聴衆を引き込むテクニックが示されている。読者もこのテクニックを次のプレゼンテーションで使うことができる。 ステップ1:自分の熱意に火を付ける ゴール:自分の熱意によ

    DSLer
    DSLer 2008/05/24
    世界最高峰のプレゼンテーション手法
  • 頭の中のアイデアや考えをマインドマップ発想で簡単に見てわかるように整理する「マインドマネージャー」 - GIGAZINE

    日々の仕事や生活の中で自分のやりたいこと、すべきことなどをかなりわかりやすく図示できるのがこの「MindManager」というソフト。いわゆるマインドマッピング(マインドマップ)と呼ばれるものを簡単に作成できるため、自分の考えを人に説明したりプレゼンテーションを行う際にはかなり使えます。一般的なタスク管理や計画、議事録、組織図、ブレインストーミングなど、いろいろなシーンでも応用が利くため、仕事の効率を大幅にアップすることも可能です。 また、フォーチュントップ100社中85社にも採用されており、開発元のMindjetの顧客一覧によると、BMW・IBM・Amazon.com・Nike・スターバックス・コカコーラ・オックスフォード大学・Cisco・HP・マイクロソフト・Oracle・モトローラ・ノキアなどなどといった各種有名企業や大学、教育機関、政府などに採用されているとのこと。企画書やプレゼン

    頭の中のアイデアや考えをマインドマップ発想で簡単に見てわかるように整理する「マインドマネージャー」 - GIGAZINE
    DSLer
    DSLer 2008/05/24
    すげー品質の高いマインドマップエディタ。でも有償lol
  • 頭の中にあることを瞬間的に出せる訓練をしないとコンセプトもへったくれもない:DESIGN IT! w/LOVE

    と言い切ってるところが痛快です。 殻に閉じこもって内側にイメージをずーっと溜めている、それが普通の人原さんがクロッキーの訓練をはじめたのは美大を卒業して会社に入って働き始めてから数年経った20代後半だったそうです。もちろん、美大でデッサンの訓練は積んでいて「フォルムを見る目の訓練」「ちゃんと精密にものを見て、再現する技術」はそこそこにあったと言っています。 それでも「それだけじゃアイディアをぱっと表出できない」と原さんは言います。 心の内と外側の世界は、案外簡単には行き来できないんです。殻に閉じこもって、自分の内側にイメージというものをずーっと溜めている、それが普通の人なんです。 対談者の阿部さんはこの話を聞いて「技術だけではなく、外に出せないと意味がないと」と応じていますが、まさに「外に出せないと意味がない」と思います。それもスピーディーに出せないといけない瞬間が仕事をしていればいくらで

    DSLer
    DSLer 2007/12/18
    マジこれには激しく同意せざるをえない
  • 1