最近流行ってるだかよくわからないReact Native。 むしろ手を出しているところが少ないという印象というかなんというか。 けどiOSとAndroid両方作れるし、Javascript Bundleだしで意外と高速だし便利だし。 とりあえず環境を作るのが面倒とか色々とあるんだけど、 実はexpoでやってしまえば意外と簡単だよっていう感じではあったりする。 ってなわけで今日はexpoの導入からビルドおよびiOSのデプロイまで的なお話をば。 とりあえずの流れとしては下記。 1.node関連のインストール ・npmもしくはyarnのインストール ・wathmanのインストール ・flowのインストール 2.エミュレータ関係のインストール ・Xcodeのインストール ・Android Studioのインストール ・Genymotionをインストール 3.expo関連のインストール ・expo
