タグ

あとで読むと教育に関するDaddy-01のブックマーク (3)

  • 学習動画ならUdemyがおすすめ!もう学習本とか必要ないレベル - かきのたねとピーナッツ

    This domain may be for sale!

    学習動画ならUdemyがおすすめ!もう学習本とか必要ないレベル - かきのたねとピーナッツ
  • 子供への接し方を変えてみた - いつの日か霧が晴れて

    子供の教育 前記事 怒る習慣はどこから来た? - いつの日か霧が晴れて で書いたように、私は「怒るほうが都合が良ければ、怒ることを気に入る」という仮説に辿り着いた。そこで、私はこの仮説を、自分にとってのもう一つの重要課題である、子供の教育に役立てようと考えた。 娘は4歳になるが、よく怒る。怒るときのパワーは非常に激しい。2歳くらいにはそういう傾向がはっきりしていたので、ある程度、子供の生まれついての性質というものも否定できないとは思っている(これは自分についても言える)。ただ、私の実家では、怒りっぽさはすべて生まれついての性質だとして怒りについて教育を施すという観点が希薄だったが、私は今は教育ということに可能性を見いだしている。 勇気づけと「怒り」 アドラー心理学では、子供に対して*1「勇気づけ」を行うことが推奨される。これは、(子供が自立した大人になるにあたって)望ましくない状況の背景に

    子供への接し方を変えてみた - いつの日か霧が晴れて
    Daddy-01
    Daddy-01 2017/04/06
    まだ赤ちゃんだけど、これからの育児に役立てたい。まずは、ちゃんと夫の話を遮らずに聞くところから訓練しよう
  • 新学年の皆さん向けに,理系科目の勉強法5ステップをまとめてみる

    暗記よりも理解する 私は,理系科目において暗記は否定派です. 「暗記しない数学」なんていうを出しているくらいですから,どれくらい暗記を毛嫌いしているかが分かるかと思います 高校レベルならまだ暗記で大丈夫かもしれませんが,理解していないといずれ詰みます 暗記は時に簡単に点数をとれます,なぜなら理解するより丸暗記したほうが速いから.しかし,同時に暗記は脆いんです. ということで,私が実践している,暗記を出来るだけしない勉強法をまとめておきます ステップ1 式暗記をせず,定義をしっかりと理解する まずは,定義をしっかりと理解することが大切です. 「使われている単語の意味がわからない」「馴染みのない単語が使われている」 このように,定義の理解不足によってわからなくなることって結構多いんです. そういう人は,はじめのうちは問題はなんとなく解けても,進むに連れてわからなくなってきます 「関数」とは?

    新学年の皆さん向けに,理系科目の勉強法5ステップをまとめてみる
  • 1