ブックマーク / kotoritobu.hatenablog.com (2)

  • LEDシーリングライトが壊れてクレームをつけた話 - ことりはとぶよ

    始まりは突然に リビングのLEDシーリングライトが突然壊れました。 点灯状態からスイッチを触っていないのに、突然の消灯。 リモコンを操作しても点灯しない。 壁のスイッチを触っても点灯しない。 なんだか、嫌な予感( ̄ー ̄; 使用開始して約4年。保証期間は過ぎている。 頼むから勘違いであってほしい カバーを開けて、体のスイッチを直接入れても点灯しない。 ブレーカーを入切しても点灯しない。 こんな時は、取り扱い説明書の「故障かなと思ったら」を読まなくては! 書かれている通りに全てやってみたが、点灯しない。故障確定です。 なんとなくわかっていました。だって、消灯した時に一瞬光が弾けたような 感じで、燃え尽きた感が半端なかったので。。 ダイニングテーブルやその他の間接照明があるので真っ暗ではありませんが LEDシーリングライト直下のソファー付近が薄暗く、とても悲しい夜を過ごす ことになりました。

    LEDシーリングライトが壊れてクレームをつけた話 - ことりはとぶよ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/08
    無償対応、良心的ですね。かつてメーカーにいた身としては4年は有償になるのが普通かもしれないです。
  • 買い物はマイカゴで。でも、迷惑なのかな? - ことりはとぶよ

    今日は時間があるので、頑張って記事を書いていることりとです。 私は、スーパーで買い物する時は、必ずマイカゴを持って行きます。 (地方なので、買い物は基的に車です。。) マイカゴを利用すると、会計の後にビニール袋に詰め替えする手間が なくなるため、ものすごく助かってます。 私がマイカゴで買い物する方法は以下の通りです。 1.カートにカゴをセットしましょう! スーパーに到着したら、まずはカートにマイカゴを設置します。 上段には、スーパーのカゴを置きます。 下段には、持ってきたマイカゴを置きます。 2.買い物をしましょう! 上段のスーパーのカゴに商品を入れましょう。 間違っても、下段のマイカゴには入れないように。窃盗になります。 3.会計しましょう! 会計時には、そっと下段に置いていたマイカゴを差し出します。 レジの方が、あらかじめ置いていた詰め替え用のカゴと差し替えてくれます。 マイカゴ持参

    買い物はマイカゴで。でも、迷惑なのかな? - ことりはとぶよ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/07
    主婦の知恵w
  • 1