タグ

ワイヤーフレームに関するDaisuke1026のブックマーク (2)

  • クライアントに伝わりやすいように工夫されたワイヤーフレーム用のUI素材 -CRowe

    クライアントにワイヤーフレームを見せる時に僕が一番気にかけていたことは、まずこれは最終的なデザインではないこと、そして内容がうまく伝わることです。 まぁ、デザインじゃないのはそのままなのですぐに理解してもらえますが、内容やアイデアをしっかり伝えきるのは難しいですよね。 Wireframe & UI Kit 自分だけやウェブ制作者間でのやり取りであれば、ワイヤーフレームはシンプルなボックスベースのものでも問題ないかもしれませんが、クライアントにはある程度ビジュアルを備えたものでアプローチするというのがこの素材のコンセプトです。 正確に理解してもらえることで、結果的にプロジェクトの進行にも役立つでしょう。 素材のコンセプト ワイヤーフレームの素材はさまざまなUIエレメントが揃っており、フォーマットは.epsでダウンロードできます。 利用にあたっては個人でも商用でも無料とのことです、詳しくはダウ

  • ブレないワイヤーフレームを作るコツ

    すべてのワイヤーフレームは平等ではない 「ワイヤーフレーム制作の5つのアプローチ」で一見同じようにみえるワイヤーフレームにはそれぞれ特徴があり、目的に応じて使い分けた方が良いという話をしました。違うアプローチが幾つもあることは分かりますが、ではどのようなときにどれを使えば良いのでしょうか。選択するためのチェックポイントは4つあります。 ワイヤーフレームを作る目的はなにか 作ることで何を達成させたいのかを明確にします 制作プロセスのどのフェイズで用いるのか どのタイミングで作るかによってワイヤーフレームが果たさなければならない役割は変わります 誰がワイヤーフレームを見るのか クライアントなのか、デザイナーなのか、開発者なのかで異なりますし、彼等のプロジェクトに対する理解度にもよります 誰がワイヤーフレームを活用するのか ワイヤーフレームを使ってデザインをするのか、開発を進めるのか、それとも特

    ブレないワイヤーフレームを作るコツ
  • 1