2018年4月7日のブックマーク (2件)

  • 毛野 - Wikipedia

    北関東の群馬県と栃木県南部を合わせた領域を指す地域名称、またはヤマト王権時代に同地域に築かれていたとされる勢力を指す名称である。史書には「毛野」の名称自体は使われていないが、「上毛野(かみつけの)」や「下毛野(しもつけの)」の名称が見られ、これらは毛野が分かれた後のものといわれる。律令制施行後は、上毛野は上野国(こうずけのくに:群馬県領域)に、下毛野は那須(栃木県北部)を加えて下野国(しもつけのくに:栃木県領域)と定められた。この過程で「毛」の表記は省略されたが、「け」の読みは残されている。現在でも「毛野」の名残は、上毛・東毛・西毛・両毛という地域表現や、「毛野河」から転訛した鬼怒川(きぬがわ)の名称などに見られ、栃木県足利市には地区名として名前が現存している。 毛野地域の比定地である北関東では、古墳時代に数多くの古墳が築かれたことが知られる。特に群馬県内では、東日最大の太田天神山古墳(

    毛野 - Wikipedia
    Daniel_Yang
    Daniel_Yang 2018/04/07
    「下野」と書いて、なぜ「しもつけ」なのか。お勉強になりました。「下つ毛野国(しもつけのこく)」を略して”しもつけ”なんですね。
  • 公開40分後に削除 北京大記念文に見る「叫び」

    公開40分後に削除 北京大記念文に見る「叫び」