ブックマーク / www.scienceplus2ch.com (3)

  • 可視光でアンモニア人工光合成に成功

    引用元:サイエンスポータル (上略)半導体の光触媒として現在広く使われている酸化チタンは、太陽光の中に5%程度含まれる紫外線しか利用できない弱点がある。北大の三澤弘明教授らは、光と金属表面の自由電子の集団運動が共鳴するプラズモン共鳴現象が起きる金微粒子に着目して、化学反応の触媒としての活用を研究してきた。 酸化物半導体のチタン酸ストロンチウムの単結晶基板上に、光を捉えるアンテナ構造として髪の毛の太さの1000分の1程度のサイズの金のナノ微粒子(平均粒径50nm 程度)を高密度に配置し、その背面に窒素をアンモニアへ変換する助触媒としてルテニウムの微粒子を配置した電極を作った。金ナノ微粒子側(陽極)がアルカリ性水溶液の酸化槽に、ルテニウム側(負極)が酸性窒素ガスを封入した還元槽に接するようにして可視光を照射すると、アンモニアが合成(下略)2 :名無しのひみつ:2014/08/02(土) 03:

    可視光でアンモニア人工光合成に成功
  • 日本人とどっちが良い? 中国で一番可愛い女子高生がコチラ→(画像あり):(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊

    ~ 話題のニュースを見たネットの反応 ~

    日本人とどっちが良い? 中国で一番可愛い女子高生がコチラ→(画像あり):(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
    DecoponMAGI
    DecoponMAGI 2012/10/31
    まとめ
  • 神様からの贈り物? 深海エビが持ってた消化酵素がなんか凄い

    引用元:共同通信 太平洋のマリアナ海溝の水深約1万900mに生息するエビの体内から、おがくずや紙などを高効率で分解する酵素を発見したと、海洋研究開発機構のチームが16日付の米オンライン科学誌プロスワンに発表した。この酵素を利用すれば、枯れ木や古紙などから、次世代燃料に期待されるバイオエタノールの原料を生産できる可能性があるという。 チームは2009年、同海溝の世界最深部に多数生息する「カイコウオオソコエビ」を採取。性を調べようと消化酵素を解析し、植物を分解する4種の酵素を検出した。エビは沈殿した植物片をべ、栄養を取っているらしい。2 :名無しのひみつ:2012/08/16(木) 11:51:24.79 ID:ghfvQ6+L 足がなかったら寿司にしか見えないな。 24 :名無しのひみつ:2012/08/16(木) 13:10:35.31 ID:XUUKjHEO すでに >>2 が書いて

    神様からの贈り物? 深海エビが持ってた消化酵素がなんか凄い
    DecoponMAGI
    DecoponMAGI 2012/08/17
    まとめ
  • 1