タグ

2012年7月26日のブックマーク (4件)

  • そろそろ株式会社人狼について考えてみる | pblog

    TLが盛り上がってるな、と思ったら以下のURLが流れてました。 大人がハマる嘘つきゲーム!株式会社人狼によるオリジナル「人狼」制作プロジェクト- CAMPFIRE 株式会社人狼というのは**人狼が好きすぎる人たちが集まって設立した人狼普及のための会社**とのことで、人狼プレイヤーにとっては時間を割いて人狼の楽しさを一般に伝えてくれるありがたい存在…のように思えますが、**僕の周りの古参プレイヤーの評判は良くないです。**古参と言っても、人狼BBS・人狼審問の流れを組むRPを大切にするプレイヤーから、わかめて系2ch鯖のガチプレイヤー、2,3年前からオフラインで始めたプレイヤーなど、いろいろいるのですが、どの層にも不評に思えます。**正直僕もいけ好かないと思ってます。** ただ、株式会社人狼の取り組みが成功して人狼がメジャーなゲームになれば嬉しいのは僕らなのに、なぜいけすかないと思ってしまう

    そろそろ株式会社人狼について考えてみる | pblog
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2012/07/26
    CAMPFIREで、至極真っ当に怒られてるなぁ。これは駄目だ。
  • 「カルドセプト」関連グッズをニンテンドーゾーン接続者にプレゼント。28日から

    「カルドセプト」関連グッズをニンテンドーゾーン接続者にプレゼント。28日から カルドセプト 配信元 ジャムズワークス 配信日 2012/07/26 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> ニンテンドー3DS専用ソフト 「カルドセプト」応援キャンペーン開催! ■抽選で特製「ゴリガンタッチペン」などカルドセプト限定グッズをプレゼント!! ■さらに、ユーザーによるオフ会開催の特典として、伊藤賢治セレクション楽曲入り 「缶バッジ型音楽プレイヤー」など限定グッズを50 組に進呈!! 期間:2012 年7 月28 日(土)〜9 月30 日(日) http://ds.game-cafe.jp/ 全国1087 店(2012 年6 月末時点)のインターネットカフェ、マンガ喫茶が加盟する団体、日複合カフェ協会(所在地:東京都千代田区、会長:濱田文孝)は、年6月28 日に発売されたニンテンド

    「カルドセプト」関連グッズをニンテンドーゾーン接続者にプレゼント。28日から
  • 「君か、ゲームマスターは」

    前回の内容はこちら http://bluevon.hatenablog.com/entry/2014/09/13/210956 ※ 何だかんだありつつ、無事に船で海峡を越えた冒険者たち。 だが、そこはまだエッゾ帝国領の外れである。 GM「こんな辺境の場所まで来るのはよほどの物好きか冒険者だけなのか、ろくに開拓 もされておらず、街道は荒れ果て、その両脇には蒼とした木々が生い茂っている。 その街道の先に、遠く天を衝く巨大な山脈が見える。そここそ、この冒険の最後の難 所、《ティアストーン山脈》だ」 MMORPGのダンジョンとしては来た事があるものの、こうして実際に目の当たりに すると、その険しさに圧倒される冒険者たち。 だが、気圧されてばかりいても先には進めない。彼らは決意も新たに、ティアスト ーン山脈の地下に眠るダンジョン、《パルムの深き場所》へと向かう。 モリソン「このダンジョンの適正レベ

    「君か、ゲームマスターは」
  • 吉祥寺の雑貨店で「暑気はらう」酒器とうつわ展-作家囲む「夕涼みの宴」も

    DecoyMaker
    DecoyMaker 2012/07/26
    これは気になる