タグ

2013年5月31日のブックマーク (4件)

  • IEがajaxキャッシュするのを抑制 - はらぐろブログラマン

    IEはXmlHttpRequestでキャッシュする問題がありますが、 jQueryのajaxメソッドも同じ問題が起きます。 でもさすがjQuery。対処法は用意されている。 JavaScriptの最初の方で以下のメソッドを1回呼ぶだけ。 $.ajaxSetup({ cache: false });

  • 「イモトのWiFi」グローバルデータの情報漏えい騒動、該当者は何をすれば?

    5月27日、海外旅行者向けに携帯電話やモバイルWi-Fiルータのレンタルなどをしている「Global Cellular」や「GLOBALDATA」で、約11万件ものユーザー情報の流出が発覚した、というニュースがあった。 グローバルデータ、というサービス名を知らない人も、「イモトのWiFi」というキャッチコピーにはピンとくるのではないだろうか。タレントのイモトアヤコさんをCMキャラクターに採用し、ネットでも大々的に広告展開していたので、バナーを見たことがある人も多いだろう。 →「GLOBALDATA」「Global Cellular」に不正アクセス――10万9112件のユーザー情報が流出(参考記事) 情報流出の可能性があるユーザーには、申込時に登録したメールアドレス宛にエクスコムグローバルからメールが送られているはずだ。実は筆者も、過去にGLOBALDATAのサービスを利用したことがある1人

    「イモトのWiFi」グローバルデータの情報漏えい騒動、該当者は何をすれば?
  • Android : Navigation Drawer を使う

    画面の左側にオーバーレイでアプリの主なオプションを表示するパネル。 通常は隠れていて、画面の左端からスワイプするか、トップレベルにいるならアクションバーのアイコンをタップすることで表示される。 http://developer.android.com/design/patterns/navigation-drawer.html より Navigation Drawer を使う前に、Navigation Drawer デザインガイドにあるこのパターンのユースケースとデザイン原則をきちんと理解すること。 Drawer Layout を作成する support package にある DrawerLayout を利用する。 DrawerLayout をルートビューとし、その中にメインのコンンテンツを表示するビューと、NavigationDrawer として利用するビューを入れる。 <androi

    Android : Navigation Drawer を使う
  • 小谷美紗子 -odani misako-

    東日大震災と福島原発事故が起き 私はこれまで自分が信じて来たすべてのことが崩れて行く様に感じ 言葉を失ってしまいました。 震災から一ヶ月以上が経った頃 ようやく歌っても良いと思える言葉と気持ちが定まりました。 見知らぬ誰かが、毎日あなたのことを想っています。 この場を与えてくれたすべての人達の真心も、歌と共に届きますように。 小谷美紗子 「3月のこと」作詞・曲 小谷美紗子 歌なんか 今そんなもの 聴いても しょうがない 大事な人が 死んだら 隙間の無い悲しみに 隙間だらけの言葉 倒れた町を 擦り抜けて ありふれて 孤独を誘うばかり それでも言い切ろう 最後は 心だもの この世に いても いなくても おとぎ話のような 夢だけれど 叶うんだよ また  会えるんだよ いつかまた 望む ふるさと 一人じゃなければ 頑張れるのに 生きるって 意味が分からない いったい 誰を守る 屋根だろう 一人ぼ