2015年5月19日のブックマーク (4件)

  • 「百日紅」 - 虚馬ダイアリー

    原作:杉浦日向子 監督:原恵一 脚:丸尾みほ 百日紅 (上) (ちくま文庫) 作者: 杉浦日向子出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1996/12/01メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 49回この商品を含むブログ (124件) を見る 葛飾北斎の娘とその周辺の日々を人々を描いた杉浦日向子による同名連作短編漫画を、原恵一監督がアニメーション映画化。「クレヨンしんちゃん」「河童のクウ」がシンエイ動画→「カラフル」がサンライズ。ときて作はプロダクションI.G.制作。 弘法筆を選ばず、ならぬ、原恵一スタジオを選ばず、である。 んで。 ふむう。と思いながら見た。これはなかなかムズカシイ。 原恵一監督が当世きっての俊才であることはもはや疑う余地がないわけであるが、見終わってもやもやが残るのは、ここ最近の原恵一作品を見ていて思うことでもある。「惜しい。」である。 この映画についちゃ、コン

    「百日紅」 - 虚馬ダイアリー
    Dersu
    Dersu 2015/05/19
    「出来ればテレビアニメーションで、とも思わなくは無い」 ですわなー
  • 反日マンガの仮面をかぶった壮大な釣り!? 日本で唯一のテコンドーマンガ『テコンダー朴』

    格闘技をテーマとしたマンガの題材といえば、すぐに思いつくのは空手、拳法、ボクシング、プロレス、総合格闘技といったところでしょうか。日の国技、相撲のマンガもあるといえばありますが、ちょっとキワモノ感が強いです。平松伸二先生の『どす恋ジゴロ』なんて、実際の相撲のシーンよりもベッドで夜の大相撲をやってるシーンのほうが多いぐらいです。 ところで、お隣韓国の国技「テコンドー」をテーマとした珍しいマンガが存在するのはご存じでしょうか? しかも、日の雑誌に掲載された日人向けのマンガであるという、異色すぎる存在。その名も『テコンダー朴』です。 『テコンダー朴』の最大の特徴は、韓国の国技としてのテコンドーを扱ったマンガであると同時に、強烈な反日メッセージを盛り込んだマンガでもあるところです。主人公のテコンドー使いの青年、朴星日(パク・スンイル)が、邪悪で卑怯なチョッパリ(日人野郎)をブチのめすシーン

    反日マンガの仮面をかぶった壮大な釣り!? 日本で唯一のテコンドーマンガ『テコンダー朴』
    Dersu
    Dersu 2015/05/19
    「ありえないほど反日的な内容にすることで日本人読者の嫌韓をあおる目的があった可能性が高い」
  • お前ら1つは、チープカシオ持ってるよな? : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@おーぷん :2015/05/18(月)20:19:50 ID:ixv ホムセンで980円〜で売ってる、やっすいカシオの時計。 チープすぎるデザインとまともな機能。 3 :名無しさん@おーぷん :2015/05/18(月)20:26:05 ID:pGr F-28w ほんの数年前まで入手できたが、もう流通してないと思う。 チープカシオ中最高にチープな時計。 アラームもバックライトもない潔すぎる設計。 薄くて軽いのでつけていることを忘れる。 たぶん780円くらいで売られていた。 このデザインはF-84Wに継承されている。 6 :名無しさん@おーぷん :2015/05/18(月)20:34:55 ID:dMy >>3 これに似たの小学校の友達つけてたわ 5 :名無しさん@おーぷん :2015/05/18(月)20:32:50 ID:pGr F-91W この時点でどこがちげーんだよ

    お前ら1つは、チープカシオ持ってるよな? : ゴールデンタイムズ
    Dersu
    Dersu 2015/05/19
    「おれは、Gショックよりもチプカシにカシオの本気を見る。この安くて、壊れても誰も文句を言わない時計を大量に売って、大量に買っている俺が一度も不良品をつかまされたことがない」
  • 日産センチュリー証券CM_西口プロレスバージョン

    Dersu
    Dersu 2015/05/19
    証券会社のCMが西口プロレスに「GRAND SWORD」…小橋は何を思うか