2020年8月17日のブックマーク (3件)

  • 大阪・西成の市民活動家の男逮捕 公務執行妨害疑い、交渉中机蹴る | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 新型コロナウイルス対策として国が1人当たり10万円を配る特別定額給付金を巡り、ホームレスに対する迅速な給付を求める支援団体と大阪市が会合を行った際に机を蹴り、市職員に軽いけがをさせたとして、大阪府警警備部は17日、公務執行妨害の疑いで、大阪市西成区、市民活動家舘山真太郎容疑者(36)を逮捕した。黙秘している。 府警は舘山容疑者が支援団体に所属しているかどうかは捜査中としている。 逮捕容疑は、7月17日午前9時40分ごろ、大阪市北区の市役所会議室で、男性職員(49)の胸から腹の辺りに打撲のけがをさせた疑い。

    大阪・西成の市民活動家の男逮捕 公務執行妨害疑い、交渉中机蹴る | 共同通信
    Dersu
    Dersu 2020/08/17
    手の込んだ転び公妨にか思えない。机を蹴ったら対面の人に机が当たってケガするって、そんなカンフー映画みたいな容疑で即日逮捕ってこれは現実か?
  • 愛媛県美術館企画展 生誕200年 三輪田米山展         ―天真自在の書―

    Dersu
    Dersu 2020/08/17
    これ行こう。真鍋博って愛媛出身だったのか。なんとなく宇宙とか未来とかから来た人ってイメージだった
  • 森喜朗会長、強く語る 五輪中止は「考えてない。実現させていかないといけない」/デイリースポーツ online

    森喜朗会長、強く語る 五輪中止は「考えてない。実現させていかないといけない」 拡大 自転車トラック種目の東京五輪代表選手の激励会が8日、五輪番会場となる静岡県伊豆市の伊豆ベロドロームで行われた。出席した東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は「(取材で)もし五輪ができなくなったらどうされるんですか、と聞かれるけど。(五輪中止は)考えてない。コロナに負けたら人類が滅亡する。五輪は実現させていかないといけない」と強く語った。 激励会は参加者を制限し、フェースシールドの使用など、新型コロナウイルス感染に注意して行われた。森会長は「『コロナだから(五輪を)やめましょう』とみんながマイナス思考になるが、今日は密にならないように、ずいぶん配慮をしている。これは大事なこと。そういうことに負けちゃいけない」と強調していた。 続きを見る

    森喜朗会長、強く語る 五輪中止は「考えてない。実現させていかないといけない」/デイリースポーツ online
    Dersu
    Dersu 2020/08/17
    「コロナに負けたら人類が滅亡する。五輪は実現させていかないといけない」 五輪と人類関係ねえ