タグ

ブックマーク / 128bit.blog41.fc2.com (3)

  • web memo.Ver.2

    ファミリーマート専用の、バーコード決済とクーポンのアプリを兼ねる「ファミペイ(FamiPay)」。中途半端に残った残高が現金と併用できるのか、店頭で試してみたが……。

    web memo.Ver.2
  • リンク先のFaviconを取得・表示できるWebサービス(API)とJavaScript・プラグインまとめ : WebとPCのメモ帳

    自分用に外部リンクのFaviconを表示できるサービスを探す必要があったので、発見できたもので2009年11月現在でも使えるAPIサービス・JavaScript・プラグインを一通りピックアップ。通常のリンク先以外にも、コメントやトラックバック欄に表示したりと色々と使い道が多いはず。 Favicon Converter favicon (ファビコン) 画像変換サービス - Favicon Converter 日のサービス。FaviconをPNGに変換した画像を呼び出すことができる。呼び出しURLの一部を変更することによって、「faviconを取得できなかったときのデフォルト画像」をファイルマーク、矢印、透明画像などから選べるのが特徴。 書式 http://favicon.qfor.info/f/[URL] [URL]部分に取得したいリンク先のURLを入れる。 例 http://favico

    リンク先のFaviconを取得・表示できるWebサービス(API)とJavaScript・プラグインまとめ : WebとPCのメモ帳
  • はてブ、Twitter、Facebook、Google+の各ボタンを横一列に並べる

    何か定期的に「ソーシャルボタンが上手く横に並べられません!」みたいな話を聞くので、このブログで実際に使用している方法を紹介。FC2ブログならそのままコピーして使えるし、他のブログでも変数を置き換えれば問題なく使えるはず。 注意点 紹介するコードではFacebookを除き各サービスの(ボタンを表示するための)JavaScriptタグを記述しているが、すでにページのどこか(headタグの中やbodyの閉じタグの直前など)で呼び出しているなら消してしまってかまわない。 Facebookは以下のタグを<body>のすぐ後などに書き込んでおく必要がある。(もちろんすでにブログテンプレートなどに書き込んであるなら、改めて記述する必要はない。) <div id="fb-root"></div> <script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElemen

    はてブ、Twitter、Facebook、Google+の各ボタンを横一列に並べる
    Dhio
    Dhio 2014/03/05
  • 1