ブックマーク / japan.cnet.com (10)

  • 「Intel MacでWindows XPを動かせ」--コンテストの勝者が決定

    MacintoshファンがIntel MacWindows XPを読み込ませることに成功し、約1万4000ドルの賞金を手にしたようだ。 ここ数日の間、「narf」というハンドル名を使うある人物が技術的に困難な偉業を達成したとの話が流れていた。Flickrには写真も掲載され、大きな議論が巻き起こっていた。しかし、narfの手法を再現しない限りコンテストの終了を正式に宣言することはできなかった。 だが米国時間16日、このコンテストの終了が宣言され、優勝者が発表された。 コンテストのウェブサイトには、「コンテストは終了しました。詳細はまもなく発表します」という短いメッセージが表示されている。 Apple Computerが初のIntelプロセッサ搭載Macを発表した直後に始まったこのコンテストは、個人や企業の寄付金を集めて賞金を用意した。 現在では、MacWindowsも同じIntelチップ

    「Intel MacでWindows XPを動かせ」--コンテストの勝者が決定
    Dice-Kei
    Dice-Kei 2006/03/17
  • 「不快感を与えただけで犯罪に」--米国新ネット関連法の危うさ - CNET Japan

    これからは、インターネットを使って誰かに不快感を与えただけで犯罪になる。 これは冗談ではない。Bush大統領は米国時間5日、自分の身元を明かさずに不快な書き込みをインターネット上で行ったり、迷惑な電子メールを送信したりすることを禁止する法令に署名した。 つまり、メーリングリストやブログで誰かとケンカするなら、名を名乗った上でやりなさいということだ。全面禁止にしなかっただけでも議会に感謝するべきなのだろう。 Usenetの大半の投稿を犯罪にしてしまう可能性が高いこのばかげた法令は、「Violence Against Women and Department of Justice Reauthorization Act」と呼ばれる法律に盛り込まれている。この法律に触れると、厳しい罰金と2年未満の懲役に処せられる可能性がある。 「一番大きな問題は不快という言葉の使い方だ。不快と感じるかどうかは

    「不快感を与えただけで犯罪に」--米国新ネット関連法の危うさ - CNET Japan
    Dice-Kei
    Dice-Kei 2006/01/27
    ちょwwwwデンマン保護法www
  • ウインテル連合、HD DVD陣営に加勢を表明--一気に形勢傾くか

    IntelとMicrosoftが、コンピュータ業界における両社の影響力を組み合わせ、HD DVDフォーマットを次世代DVD標準をめぐる戦いの勝者に仕立て上げようとしている。 現行のDVDは通常4.7Gバイト相当の情報を保存できるが、次世代DVDの標準をめぐって争う両陣営では、それぞれ高品位(HD)テレビの番組を記録したり、より多くのデータをバックアップする目的に使用できる大容量のフォーマットを標準として確立させようとしている。現状では、東芝などが支持するHD DVDが、ソニーなどの推すBlu-ray Discと争っているかたちだが、このBlu-ray Disc陣営には2大コンピュータメーカーのHewlett-Packard(HP)とDellも加わっている。 IntelとMicrosoftは、両社がHD DVD陣営に肩入れすれば、それで両陣営の膠着状態を打開できると考えている。「われわれは単

    ウインテル連合、HD DVD陣営に加勢を表明--一気に形勢傾くか
    Dice-Kei
    Dice-Kei 2005/09/27
    うそっ!!
  • goo、地域情報サービス拡充でGoogleに対抗

    NTTレゾナントは7月25日、同社の運営するポータルサイト「goo」において、地域情報提供サービスの強化を図ると発表した。 具体的には、「goo地域」サービスを強化し、地図上に店舗や施設などの位置を番号表示するほか、地図にスクロール機能を追加する。また、地域情報検索に連動したクリック課金形式によるテキスト広告の商用サービスを開始する。26日の地域サービスのリニューアルとともに、両サービスを格展開する。 地図上に表示される番号は、検索連動型広告が赤色の番号で表示され、通常の店舗や施設の情報が青色の番号で表示される(下図)。店舗や施設の情報は、NTTレゾナントが現在提携しているぐるなびやウォーカープラス、NTT番号情報のiタウンページなどの情報と、同社のクロール技術を用いて集めた情報を基に、現在約30万件が登録されている。 地図上に店舗などの場所を表示する地域情報サービスは、既にグーグルが「

    goo、地域情報サービス拡充でGoogleに対抗
    Dice-Kei
    Dice-Kei 2005/07/25
    gooブログと組み合わせて使えるようになると便利だねー
  • 「Windows Vista」のネーミングにさっそくさまざまな反響

    技術関連の情報を発信するブロガーのJosh Phillipsは、他のオンラインコミュニティのメンバーらとは異なり、新たに発表された次期Windowsの正式名称「Windows Vista」について、冷静かつ理性的な反応を示している。 「私は、今回選ばれた名前に対する評価を下す前に、数日間かけてWindows Vistaという名前に慣れようとしている。大半の製品のネーミングと同じように、今回もおそらくマーケティング側の要望が強く働いたのだろう。(Windows Vistaというのは)しらふでは到底思いつかない名前だと、われわれは冗談を言っている」(Phillips) しかし、この問題に関しては、CNET News.comの記事にコメントを残していった135人をはじめ、どうしても黙っていられない人々が多く存在するようだ。 News.comのアンケートに回答した約3000人の読者のうち、45%が

    「Windows Vista」のネーミングにさっそくさまざまな反響
    Dice-Kei
    Dice-Kei 2005/07/25
    Virses+Infection+Spyware+Trojans+Adware=VISTA
  • 「IE 7の登場で、Firefoxにシェア拡大のチャンス」:オープンソース開発者

    Mozilla Foundationでは、来年MicrosoftがInternet Explorer(IE)7をリリースすると、企業ユーザーのFirefoxブラウザに対する関心が急激に高まることになると予想している。 今年夏にベータ版が投入されるIE 7は、Windows 2000には対応しない。 Mozilla Foundationのコミュニティコーディネーター、Asa Dotzlerは米国時間19日、Windows 2000を導入している企業ユーザーは、IE 7が出てもその強化機能を利用できないことから、これら多くの企業ユーザーの間にFirefoxブラウザを普及させたいとの考えを明らかにした。 「われわれは、(大企業の)Windows 2000ユーザーを囲い込んでシェアを拡大する野望を抱いている」とDotzlerは言う。「われわれは、MicrosoftのIE 7投入を心待ちにしている。

    「IE 7の登場で、Firefoxにシェア拡大のチャンス」:オープンソース開発者
    Dice-Kei
    Dice-Kei 2005/07/20
    管理者からドメイン内のクライアントを強制更新できるようになれば入れますよ
  • トラックバックでプロモーション--paperboy&co.とリアラスが「トラックバックBOX」開始

    paperboy&co.とリアラスは7月15日、ブログのトラックバック機能をマーケティングやプロモーションに利用するASPサービス「トラックバックBOX」をブログサービスのJUGEMで開始した。 トラックバックBOXは、ユーザーからのコメントやエピソードを、ブログのトラックバック機能を用いて収集し、企業のマーケティングツールに活用するサービスだ。企業はトラックバックBOX上で自社製品やサービスといった話題から趣味や社会的話題などさまざまなテーマに対するトラックバックを募集する。同時にpaperboy&co.の運営するブログサービス「JUGEM」でもテーマを告知し、ユーザーのコメントを集める。 リアラスが営業や企画、制作を行い、paperboy&co.がシステム開発およびJUGEMでの告知を担当する。 料金の詳細は未定だが「月額50万円程度を予定している」(paperboy&co.)。 トラ

    トラックバックでプロモーション--paperboy&co.とリアラスが「トラックバックBOX」開始
    Dice-Kei
    Dice-Kei 2005/07/18
    月50万…社員一人を有名ブロガーにしたほうが安くないかな
  • 「モバイルコンテンツ事業者は今後2年で淘汰される」--ドワンゴ社長

    「モバイルコンテンツを手がける事業者は、今後2年のうちに淘汰されていく。企業の統合・再編が進むだろう」--ドワンゴ代表取締役社長の小林宏氏は今後のモバイルコンテンツ業界の動向についてこう予言する。 これは7月15日に行われた携帯電話関連の展示会「WIRELESS JAPAN 2005」の講演で述べたものだ。 同氏が業界再編を予測するのは、モバイルコンテンツをめぐる環境が大きく変わっているためだ。第3世代携帯電話の登場とパケット定額制の導入により、音楽や複雑なゲームを携帯電話で楽しみたいというニーズが高まっている。しかしこれらのコンテンツはこれまでモバイルコンテンツの中心だった着メロや待受画面に比べて制作費が高い。たとえば着うたの場合、売上に占める著作権使用料の割合は着メロの3〜4倍となる。さらに、音楽配信であれば権利処理の問題も複雑になる。 このような急激な変化にコンテンツ事業者のほうが対

    「モバイルコンテンツ事業者は今後2年で淘汰される」--ドワンゴ社長
    Dice-Kei
    Dice-Kei 2005/07/18
  • 富士通グループ、RSS非対応サイトをRSSリーダーで購読するシステムを開発

    富士通研究所は7月11日、RSS配信に加えてRSSに対応していないウェブサイトの情報をRSSリーダーで購読できるようにするソフトを開発したことを明らかにした。2004年11月から富士通グループ内で実際の利用と評価を開始している。2005年内にはソフトを市場に出荷する。 同システムは、クライアントPC上で稼動するRSSクライアント・ソフト(専用のRSSリーダー)と、ユーザー企業内に設置するRSSサーバ・ソフトで構成する。RSSリーダーのRSS購読リストにRSS非対応のサイトを登録すると、RSSサーバが該当サイトをRSSサーバ自身の巡回リストに追加し、入手したHTMLからRSSを自動生成する。RSSリーダーはRSSサーバからRSSの配信を受けるかたちだ。 ソフトが備える主な機能は以下の通り。RSSサーバは、RSS自動生成に加え、ユーザー間でRSSを共有する機能やRSSを対象とした検索機能など、

    富士通グループ、RSS非対応サイトをRSSリーダーで購読するシステムを開発
    Dice-Kei
    Dice-Kei 2005/07/11
    はてなアンテナでよくね?
  • 悲劇的なgooリサーチ結果--SNSは認知も利用もされていない

    NTTレゾナントと三菱総合研究所が共同で行っているインターネットアンケートサービス「gooリサーチ」は7月11日、登録モニターを対象に「ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の利用実態」に関する調査結果を発表した。2005年5月31日から6月2日の期間に非公開型のインターネットアンケートを実施し、有効回答者数は2070名で、その性別比率は男性が47.4%、女性が52.6%だった。 調査対象者のうち、現在SNSを利用している人は6.6%、過去に利用経験がある人は2.2%と、利用経験者の割合は合計でほんの8.8%と、全体1割にも満たない。また、SNSというサービスの存在を知らない人は52.6%と過半数を占め、名前だけを知っている人も27.0%にとどまり、SNSの認知度は非常に低い。 そして、こうした「利用したことがない」と回答した人に、SNSの内容を説明した上で今後の利用意向を尋ねると、

    悲劇的なgooリサーチ結果--SNSは認知も利用もされていない
    Dice-Kei
    Dice-Kei 2005/07/11
    つまり、gooリサーチユーザーは、ネットで友達がいない、と
  • 1