ブックマーク / gendai.ismedia.jp (2)

  • 週現スペシャル 受験ガイドには載っていません 名門大学の正体 (I)東大理科3類と文科1類の首席はこんな子たち  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]

    大学受験が終わり、門出に立つ学生と親御さんに、今だから言える当の話をしよう。国立と私立、早稲田と慶応、どの大学にも長所と短所がある。OBも楽しめる各大学の最新裏事情。 (I)最難関、医学部コースと法学部コースのトップを走る 東大理科3類と文科1類の首席はこんな子たち 日人初のノーベル賞受賞者、湯川秀樹は言った。「天才と呼ばれる人たちは、他の人たちから断絶した存在ではない」と。だが、湯川の言葉を疑ってしまうほど、天才たちはときに、ほとんど人間離れした能力を見せつける。 日中で〝神童〟と呼ばれてきた学生たちが集まる最高学府、東京大学。そのなかのトップ、首席とはどんな天才なのだろうか。 「僕なんて天才じゃありません」 そう謙遜するのは、東京大学教養学部理科3類1年の太田英寿さん(仮名)だ。理科3類は医学部に進学するための学類で、定員わずか100名、複数年浪人は当たり前と言われる東大最難関

    Dicer
    Dicer 2012/03/14
    なんで「優秀な学生⇒医者、弁護士(最近は公務員も?)」となってしまうのか。社会にとっては損失のような気がするけど。本当に天才ならiPSや青色発光ダイオードみたいな研究をしてほしいのだが。
  • 大研究 東大までの人東大からの人 2010年度版(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/10)

    とんでもない大天才もいれば、就職で一社も通らず留年する学生もいる。同じ東大生でもピンキリだ。日中の「神童」が集まるとされる東大。しかし、ホンモノはわずか。「ただの人」が圧倒的に多いのも動かぬ現実だ。 「人の気持ちがわからない、ということに気づいたのは中学生の時です。それまでは『他人の気持ち』というもの自体考えたことがなかった」 と、その小柄な女性は静かな喫茶店にしては少し大きい声で抑揚なく話す。今春、東京大学文学部を卒業して、現在は都内に勤務する彼女は簡易チェックの結果を見て言った。 「私はアスペルガー症候群で間違いないようですね」 アスペルガー症候群は、発達障害の一種で、簡単に言えば、知的障害のない自閉症のこと。言語面で遅れはないが、人の気持ちを理解できない、空気が読めない、興味のあることに強く執着する、といった特徴を持つ。300人に1人の割合で存在し、男女比で言えば9対1と、男性に圧

    大研究 東大までの人東大からの人 2010年度版(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/10)
    Dicer
    Dicer 2010/10/15
    「東大には天才がいる一方、どうしようもない人が多い」って言いたい記事みたいだけど、天才型の人たちが就職できなかったり、童貞だったり、実はアスペだったらどうするの?東大出た後が勝負なんだけど。
  • 1