私の水蒸気爆発に関する知識は、昨日のブログ記事でまとめた通りですが、 今夜の記者会見の直後(冒頭の写真)、本日の会見スピーカーである後藤政志さん(元・東芝原子プラント設計技師)に直接会ってお話し、水蒸気爆発について質問する機会がありましたので、以下に報告します。 私の後藤さんへのコメント・アクション 1:まず、私の立場(地球科学の研究者、准教授、近年は火山学、とくにマグマ・水蒸気爆発に伴う噴火の研究をしている)という短い紹介を後藤さんにし、昨日紹介した本をお見せしました(相手が私に対して、どの位、目線を下げて話せばよいかが、直ぐにわかるようにするためです)。そのとき後藤さんがおっしゃったのは、 後藤さんの応答 1: 「水蒸気爆発に関する本は少なく、特に原子炉安全の立場から書かれたものは極めて少ない。」のだそうです。後藤さんも、昨日紹介した本を読んでおり、「一番良く書かれていて、上手く
蒸気爆発の科学―原子力安全から火山噴火まで (ポピュラーサイエンス)高島 武雄,飯田 嘉宏裳華房 地震から4日目です。朝はコンビニの食料がやはり消えていましたが、なぜか肉まん・唐揚げ系のホット・フードは十分ありました。消費者が弁当やパン、保存の利く食料に走るからか、それとも冷凍食品から肉まんなどを作っているので、予備が十分あるのか。昨日までインスタント・ラーメン尽くしだったのが、今日は唐揚げ系で朝・昼です。夕方にコンビニに寄ったら、おにぎりが2つ残っていたので、久々にお米を食べました。相変わらずスナック菓子だけは売れ残りがあるようです。 今日は朝から電車が運行中止のため、大学に来ている教職員や学生の数もぐっと減りました。計画停電は我々の地区では実施されずにすみましたが、学内の水道管が破裂して県水が止まったため、午前十時から夕方5時前まで、我々の学部を含め、多くの学部でトイレが使えません
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く