2019年11月2日のブックマーク (3件)

  • 学校に行きたくないと泣いた娘の話 - ほうれい線上のアリア

    月曜日の朝、娘のコケシが泣いた。 コケシは大きな休み明けや、月曜日に 時々こうして泣くことがある。 どうしていきたくないのか尋ねてみると 給が早くべられない、とか 算数の繰り下がりの計算が苦手だ、とか 何かしらの理由を挙げることもあるが、 大体が些細なことではっきりとしない。 最初は「いじめられているのではないか」 「友達関係がうまくいっていないのではないか」 「何かきっかけとなるような大きな事件があったのではないか」と心配し、 人にも先生にも聞いたが どうやらそういった明確なきっかけがあってのことではないらしい。 なんとなく行きたくないだけのようなのだ。 気持ちは分からなくもない。 私も小学校が楽しくてたまらない、というタイプではなかった。 集団の中に自分の立ち位置を確保すること、 主張すること 大勢のクラスメイトと人間関係を構築する緊張感、 とにかく学校の中に入っていく時には、え

    学校に行きたくないと泣いた娘の話 - ほうれい線上のアリア
    Dolun
    Dolun 2019/11/02
    頑張っても頑張らなくても、応援してまつ💓\(//∇//)\
  • 株式会社Faber Company (ファベルカンパニー)

    職人の手元を再現した「ツール」と高度専門人材による「リソース」支援を通じて、 企業のマーケティング生産性を向上し、素晴らしい商品・サービスが、 それを必要としている人に届く世界を実現する。 Faber Company が大切にしていること

    株式会社Faber Company (ファベルカンパニー)
    Dolun
    Dolun 2019/11/02
    マリーアントワネット、渋い❗️\(//∇//)\カッチョ良いです。読みながらジーンでした!
  • 【原稿依頼が来ました!】ブログって夢があります。『はてなブログ』に感謝。先月終了した『結婚と毒親』から満を持してのオババ復活です! - アメリッシュガーデン改

    お金」と「わたし」 原稿依頼について 1ヶ月ほど前、お問い合わせ欄に不思議なメールがきていました。 『「お金」と「わたし」』をテーマに原稿を書いてくださいとあります。 驚くと同時に、え? 私が書くの? これって、時々、他のブログで拝見する寄稿とか原稿依頼とか、そういうものですか? そうでした。まさに、そういうメールでした。 なんとまあ、アメリッシュに原稿を書いて欲しいって、なんて勇気、いや、素晴らしい会社なんでしょうか。 ご依頼いただいて書いた原稿は下記になります。 オババの金銭感覚についてオババ節炸裂で語っています。 お読みいただければ、当に当に、とっても嬉しいです。 sugoi-card.com 突然の原稿ご依頼 原稿依頼は1か月ほどまえ、お問い合わせ欄に見知らぬメールが入っていたことからはじまります。 『件名:記事寄稿の依頼について』 『お問い合わせ内容 「すごいカード相談所(

    【原稿依頼が来ました!】ブログって夢があります。『はてなブログ』に感謝。先月終了した『結婚と毒親』から満を持してのオババ復活です! - アメリッシュガーデン改
    Dolun
    Dolun 2019/11/02
    すごい❗️久しぶりに開けたらビックニュース❗️ 『老後を楽しく過ごすために「金を殺すな」と、オババが言う』題名に思わず、吹き出してしまいました笑笑🤣おめでとうごさいます🎉