タグ

ブックマーク / asmodeus-db.hatenablog.com (131)

  • 軽い落ち込みを感じたときの対処法 - じゃがめブログ

    軽く落ち込んでいるときに、割と即効性があって副作用の無い対処法をひとつご紹介。 それがその場で上を向いて両足で垂直にピョンピョン飛ぶです。 理由は不明ですが、これやってる瞬間は悩みません。 広い場所と僅かに気力があれば、スキップ。体力があれば、スロージョグ*1を1時間ほどすると、どういう訳か心が晴れます。 身体と精神はゆるやかに連動しているので、身体側から優しくかつ自力でリズムを整えるのが効果的なのではないか、と思います。 ちなみに、ココに書いたようなことは「擦過傷ができたら清潔に水で洗って湿潤療法するといいよ」みたいなことです。ザックリと心臓に達するような傷を心に負ってしまったのでしたら、クリニックで相談などしてください。 致命的なことになる前にこまめにリセットして、いい状態を維持できるとよいですね。 *1:歩くのとほぼ同じくらいの速度で

    軽い落ち込みを感じたときの対処法 - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/10/23
    ✔ [心理]軽い落ち込みを感じたときの対処法
  • 悲しいDQN(ドキュン)の連鎖 - じゃがめブログ

    先ほど夕を定屋でべていたら、「ご飯をべたくない」と言った五歳くらいの子供に父親が怒っているのを観ました。どうやらお腹が空いてないらしく、べられないと。それに対して父親マジギレ。パスタえない子供にマジギレ。 父親の怒りは凄まじいもので、テーブルを叩いて声を荒げ「なんで怒られてるかわかるな!!」と叫ぶ始末。その他、とにかく自分の言いたいことを罵詈雑言に乗せて。横に座ってる他人(私)が引くくらい。 子供の方はなぜ怒られているのかは理解をしていないようでした。流石に五歳程度の子供に投げかけるにはその問いかけは難しすぎると思うんですよね。「誰が稼いでると思ってんだ!」とか、理不尽でしょ。多分幼稚園児くらいですよ、理解できるわけないじゃないですか。 しばらくして子供がただ泣いてるところに母親のほうが「『ごめんなさい』は?!」と怒鳴りつけ、結果、子供は泣いて謝っていました。 観てて思ったのは

    悲しいDQN(ドキュン)の連鎖 - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/10/19
    ✔ [雑記]悲しいDQN(ドキュン)の連鎖
  • AKB48のCDは『低音質』で正解なのではないか - じゃがめブログ

    そもそも「『音質がいい』とはなんなのか」という議論が先に必要そうですが*1。 参考:    AKB48のCD音質がヒドい件 要するに、中高音がシャカシャカしてると低音質であると。逆に、全体のバランスが良いと高音質である、とこういうことのようです。 ほんとかよ、と言うわけで、買って聴いてみましたAKB48。聴いたのは以下の8曲。 言い訳Maybe / AKB48 フライングゲット / AKB48 ギンガムチェック / AKB48 アイシテラブル! / SKE48 片想いFinally / SKE48 パレオはエメラルド / SKE48 ナギイチ / NMB48 ヴァージニティー / NMB48 AKB48じゃあないのも混じってますけど、まあまあ似たようなものでしょう(暴言) で、聴いて解ったのは、確かに中音域が強いということです。ボーカル押出型とも言える調整。これはなぜなのかと考えてみました

    AKB48のCDは『低音質』で正解なのではないか - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/10/14
    ✔ [音楽][雑記]AKB48のCDは『低音質』で正解なのではないか
  • 順番 - じゃがめブログ

    「二七五三六番、これより法に則り刑を執行する」 白塗りの壁に声が反響する。背後の分厚い扉が、がちゃりと音を立てた。鍵が掛かったのだろう。 目の前には無機質な質感の椅子があり、椅子には目を閉じて男が座っていた。せいぜい七、八メートル四方と思われるこの部屋は、椅子の後ろの床に金属の蓋らしきものと、天井に監視カメラがあるだけで、殺風景なものだった。 経済情勢的に、税金で犯罪者の生活を維持することが難しくなってきたためか、刑の執行も簡素で効率性が求められるようになってきたという。部屋の風景にはそれが表れていた。 受刑者が暴れた場合に武器になりうるものを置かないようにしているのかも知れない。まあ、あまり考える意味はないだろう。 法令に関する文言を暗唱し、二七五三六番に聴かせる。毎度同じ文言を繰り返すのだからレコーダーに録音して流しても良さそうなものだが、こうやって読ませることも必要らしい。読み上げる

    順番 - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/10/10
    ✔ [創作][小説]順番
  • 簡単おいしい焼き豚のつくりかたと豚肉の生食に関する余談 - じゃがめブログ

    誰でも簡単にできて美味しい焼き豚(というより煮豚に近い)の作り方をTwitterに投稿したところ、togetterにまとめていただいておりました(AsmodeusDB氏による「焼き豚を作ろう!」 - Togetter) そちらから抜粋です。画像はURLから観られます。レッツ焼き豚! 作り方(Twitterより抜粋) @AsmodeusDB: 焼き豚を作ろう! まずは豚肩ロースを縛って表面を焼こう URL 2012-09-23 15:44:45 via Instagram @AsmodeusDB: 焼き豚を作ろう! 表面を焼いたらジップロックに入れて空気を吸い出そう。ストローとかで。 URL 2012-09-23 15:45:56 via Instagram @AsmodeusDB: 焼き豚を作ろう! ジップロック肉を炊飯器にいれて65度くらいのお湯を張って保温(肉で温度が下がるよ) URL

    簡単おいしい焼き豚のつくりかたと豚肉の生食に関する余談 - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/10/08
    ✔ [男の料理]簡単おいしい焼き豚のつくりかたと豚肉の生食に関する余談
  • iPhone(iOS5)で、ビデオ・Youtubeの音声のみ再生する方法 - じゃがめブログ

    有名なのかも知れませんが、発見したので調子に乗ってメモ。もしかしたらiOS6ではできないかも。未検証です。 1.ビデオアプリ(Youtubeアプリ)で音声のみ再生したい動画を再生 2.再生したまま、または一時停止状態でアプリを終了(「完了」しないこと) 3.ホームボタンをダブルクリックしてタスク一覧*1を出す 4.タスク一覧を右にスライドして、音楽再生パネル(画面の縦ロックボタンのあるとこ)を表示 5.再生ボタンをタップ これで音声だけ流れます。ロックしても流れます。動画の音声は楽しみたいが画面はロックしたい、という場合に使えると思います。 ところで、これと近い部分で謎の挙動があるんですけれども。 1.音楽アプリを実行して音楽を再生し、アプリを終了(音楽は再生したまま) 2.ホームボタンをダブルクリックしてタスク一覧を出す 3.タスク一覧のアイコンを長押しして音楽アプリのタスクを終了する(

    iPhone(iOS5)で、ビデオ・Youtubeの音声のみ再生する方法 - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/10/02
    ✔ [音楽]iPhone(iOS5)で、ビデオ・Youtubeの音声のみ再生する方法
  • プリキュア報道を擁護するエントリーを読んで - じゃがめブログ

    一ヶ月ほど前から話題になっていることなので今更感があるのですが、今日もまたBLOGOSのトップに上がっていたので触れておきたいと思います。取り巻く状況は、Twitterでの発言やはてブを観察してみました。 話題の発端になっているのはこちらのブログエントリー→プリキュアの報道は妥当 : アゴラ - ライブドアブログ 要約します。 根拠:好むアニメと犯罪者数は恐らく相関があると私(参照元エントリー筆者)が考えており、同じように考える人がたぶん居る 結論:幼女に対する性犯罪容疑者と、容疑者がプリキュア好きであるという情報を関連付ける報道は妥当である 要約するとスッキリしますね。要するに「『(自分が思う)みんな』が『プリキュア好きな人は犯罪を犯しそう』って思ってるから、その偏見を強めるような報道をしてもよい』ということです。 根拠を観てみると、『恐らく相関がある』とするために数値を出して居るのです

    プリキュア報道を擁護するエントリーを読んで - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/10/01
    ✔ [雑記][アニメ]プリキュア報道を擁護するエントリーを読んで
  • 批判するときに意識してること - じゃがめブログ

    はじめに 私自身はあまり批判をするということはなく、主張として「私はこんなこと思うんですが、どうでっしゃろかいな〜」というスタンスを取ることが多いです。それでもたまに批判をしたくなることや、主張をすることが批判の形式をとることもあります。 そこで、批判が意味を持ったものになるように、私が意識していることをまとめてみました。メモ的に残します。ちなみに、前提として「論理的であること」というのがありますが、それは批判に限らずの話なので割愛します。 批判のガイドライン 何を目的としておこなうか? 評価対象は何か? 評価対象に人格は入らないか? 自分の言いたいことを言うためだけに都合よく相手の論を抜粋していないか? 不必要に強い言葉を使ってないか? 余計な一言がないか? 今、空腹か睡眠不足ではないか? 何を目的としておこなうか? 自分が発表しようとしている批評は、どういう目的で書かれたものか。 批評

    批判するときに意識してること - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/09/30
    ✔ [雑記][思考]批判するときに意識してること
  • 『体調が悪いときは休め』というのが押し付けになってないだろうか? - じゃがめブログ

    特に答えのない、内省的な話です。 季節の変わり目ということで、体調を崩している人が多いようです。私も、今月頭から奮わなくてしんどい日々だったのですが。そんな中、仕事を手伝ってくれている同僚がマスク姿に咳という完全な風邪ルックで仕事をしてくれていたので、気になってしまいまして。 私としては、体調悪いときは無理せず休養するほうが良いと考えています。無理して働けば、健康な状態で仕事をするより集中力は下がります。体がツラい時に無理をしては精神的にも病みますし、頭も朦朧としますから、当然のように効率も下がる。効率が下がれば成果量が減ります。成果量が減るということは使う体力比で成果量に割く割り合いが大きくなりますから、品質も下がります。何らいいことはない。場合によっては周りに病気をうつすかも知れないわけですから。そこはもう休めと思うわけです。だいたい、体がツラいのに無理して働いたところで楽しくない。楽

    『体調が悪いときは休め』というのが押し付けになってないだろうか? - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/09/27
    ✔ [雑記]『体調が悪いときは休め』というのが押し付けになってないだろうか?
  • 新社会人に贈る、ビジネスメールの基本 - じゃがめブログ

    新社会人に贈るシリーズ。今回は、ビジネスメールの基についてです。 メールとは何か メールがどういうものを指すのかは、既にある程度知られているでしょう。普段から友人同士でも使っているわけですから。ですが「メールとはどういう道具なのか」ということについて掘り下げている人は少ないようです。 メールは、コミュニケーションを図るための道具です。イワシを裁くのにノコギリを使いますか? 樹木を切り倒すのにペティナイフを使いますか? 道具には適切な使い方があり、適切に使うことで効果を上げます。メールも同様です。 では、メールという道具にはどのような特性があるでしょうか。メールを他のコミュニケーション手段である『対面での口頭会話』『電話で話す』ことと比較してみましょう。 主なメリットはこのようになります。 ・エビデンス(対話内容)が残しやすい ・一度に送れる情報量が多い ・一括で送れる送信先が多い ・相手

    新社会人に贈る、ビジネスメールの基本 - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/09/12
    ✔ [仕事][考え方]新社会人に贈る、ビジネスメールの基本
  • ココロコネクトのドッキリが失敗した理由をお笑い理論から考えてみる - じゃがめブログ

    最近ブームになってるもののひとつに『ココロコネクトのドッキリ』があるようでして このココロコネクトというのはアニメ作品らしく、作品のスタッフが声優に仕掛けたドッキリが酷いのではないかということで話題になっております。申し訳ないのですが、このココロコネクトを未見のままドッキリについて考えてみます。 今回のドッキリの経緯についてはこちらのサイトに詳しいようです。 → 【パワハラ】アニメココロコネクトのドッキリ企画が鬼畜過ぎると話題に【まとめwiki】 - トップページ 要するに、一旦持ち上げておいて落すというのが酷い、ということですね。幾つかのサイト(こことかこことか)でもそのような結論。 世のご意見では「一旦下げてから上げるならよかったのに」ということなんですけど、まあそうなんですよね。この辺、お笑い理論として既に提唱されている方がいるので、その方面から考えてみます。 桂枝雀さんのお笑い理論

    ココロコネクトのドッキリが失敗した理由をお笑い理論から考えてみる - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/09/04
    ✔ [雑記][お笑い][アニメ]ココロコネクトのドッキリが失敗した理由をお笑い理論から考えてみる
  • お金に細かいセコいヤツだと思われるかも知れませんが - じゃがめブログ

    とてもどうでもいいことなんですけど、気になって。 これまでレジ袋代2円を引いてもらう機会を無視していたのだから、2円を追加で払ったとしても同じことだ。 第19回 レジ袋代2円払うのは嫌 (橘玲の世界は損得勘定) | 橘玲 公式サイト 同じ? 同じではないのでは? 解りやすくするために具体的な数値を出します。総額1000円になる買い物をしたとして、この買物総額が変わらないとした場合の総支払額を考えます。 レジ袋をもらった もらっていない これまで 1,000円 998円 今後 1,002円 1,000円 うん、実質「一回の買い物につき2円の値上げ」ですよね。「これまで」と今後を「同じこと」にするには、買物総額が毎回2円安くならないといけない。でもそんな器用な値下げは不可能ですよね。だから恐らくは各品物の値段は変わっておらず、実際にはこの表のようになるでしょう。 で、もうちょっと考えてみたいの

    お金に細かいセコいヤツだと思われるかも知れませんが - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/08/29
    ✔ [雑記]お金に細かいセコいヤツだと思われるかも知れませんが
  • 勝負事の際の心理について考えてみる - じゃがめブログ

    人と人が戦うとき、人数は1対1だとしても実質は2対2で戦っていると考えられます。「勝ちたがる自分」「負けたがる自分」対「勝ちたがる相手」「負けたがる相手」という構図です。 と言うことは、このパワーバランスを崩して1対3に持ち込めば、精神的に有利に勝負が運べると思いませんか。 つまり「負けたがる自分」を押さえ込み「負けたがる相手」を味方につける。この駆け引きが上手い人は、勝負事に強い。技術が拮抗しているときに差が出るのは、そういう部分。 「負けたがる」というのがいまいちピンと来ないかも知れません。これは「負けるほうが楽」という心理。意外かも知れませんが、人間、結構負けたがる。例えば、何かにつけ上手く行ってる時に帳尻を合わせるように「失敗しようとしてしまう」であるだとか。何らかの負い目があるだとか。失敗した結果を観てしまう*1だとか。 では「負けたがる相手」を味方につけるにはどうするか。私が思

    勝負事の際の心理について考えてみる - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/07/23
    ✔ [心理][思考]勝負事の際の心理について考えてみる
  • パクリ検証という娯楽 - じゃがめブログ

    パクリ検証の話題が尽きないのは、知識を溜め込んだ人の衒学に丁度良く、断罪をすることの楽しみがあるからだという、この2点に尽きます。そういう、娯楽。ただ、ガチで「パクリ許すまじ! 断罪!」と思ってる人は、ちょっとヤバイけど。 パクリ指摘するのも、野球見てるオッサンが「俺のほうがまだ打てるぞー!」っていうのと同じだと考えたら、そんなもんかなという。そういう楽しみもあるよね、と。 そんな風に思う今日この頃、暑くなって参りましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

    パクリ検証という娯楽 - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/07/23
    ✔ [雑記]パクリ検証という娯楽
  • 許すという自衛 - じゃがめブログ

    自分の常識感や価値観と照らして異常だと思う人に出くわしたとき「なんなんこいつ? なんでそんなことするの? 言うの?」とは誰しも思うものです。高まる苛つき、募る怒り。なんかイラッとしますよね。理解できないからこそまたイラッとする。 が、冷静になって考えたら「そんなことをする」にも何かしら由来が見えるんじゃあないでしょうか。 例えば、「○○のくせに発言するな」という人の考えの背景には「自分が○○だから発言していない」があるもの。「ブスのくせに」は自分が醜いことで発言力がない時代を過ごしたと思っているのかも知れません。「若いくせに」は年寄りに年齢差で押し切られてきたのかも知れません。 例えば、不満があった時に大きな声でがなり立てる人は、大きな声でがなり立てることでしか要求を通せなかった人なのかも知れません。もしかしたら、周りの人が彼に耳を傾けなかったんじゃあないのでしょうか。 私は上記のように接

    許すという自衛 - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/07/22
    ✔ [雑記][思考][心理]許すという自衛
  • 刃を振り回しながら生きていることに気付くとき - じゃがめブログ

    喜びもダメージも、重なることで掛け算のようにどんどん膨れ上がっていくものです。その掛け算が起こる可能性と結果は、元の因子である個人には予想もつかないことが多い。ひとりがほんの小さな攻撃をしたダメージも、同じ所に別の人が攻撃を重ねて行く事で大きいダメージになることだってある。 例えば「お前、全然ダメだな、まったく仕事できないじゃん」と先輩が後輩に言う。これは後輩にとって軽いダメージにもなりえます。ただ、周囲が「あいつもあんな感じだけど、気にしすぎんなよ。でもせっかくだから頑張ろうぜ」とフォロー出来れば、最初のダメージはある程度プラスに転化できるかも知れません。しかし、周囲までも「やっぱお前だめだよなー」となると、ダメージがどこにも昇華されずに重ねがけされていく*1。この時、一人ひとりは「人が追い込まれるほどダメージを与えては居ない」と思っています。思ってすら居ないかも知れません。一つ一つが小

    刃を振り回しながら生きていることに気付くとき - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/07/08
    ✔ [雑記]刃を振り回しながら生きていることに気付くとき
  • ファンを分類することに意味はないんじゃないか - じゃがめブログ

    有吉弘行「アメトーーク!の出演を断るとき」 | 世界は数字で出来ている 有吉「いつも言うんだけど、ファンっていうのは思い出派とデータ派っていうのがあるわけよ。データを緻密に調べて、『背番号とか何年の〇〇で、こういう試合でしたよね』って言うヤツと、思い出の人がいるんだよね」 有吉弘行「アメトーーク!の出演を断るとき」 | 世界は数字で出来ている ここでは『思い出派』と『データ派』って分けてしまっていますが、果たして当にそれでいいのか、と思うのです。 私が考えるに、ファンって明確に分かれてるわけではなくて、『ストーリー』と『パーソナルな背景』と『瞬間の感情』の3軸のグラフ上で分布しています。 ストーリー 格闘技であれば「実は試合の前に大怪我をしていたのに不屈の闘志で痛みを堪えて闘った」みたいなものは、ストーリー。 アイドルであれば、モーニング娘。には「平家みちよがグランプリを取ったオーディシ

    ファンを分類することに意味はないんじゃないか - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/07/03
    ✔ [雑記][心理]ファンを分類することに意味はないんじゃないか
  • 車屋が無かったとは言わせない - じゃがめブログ

    女性二人が街をジョギングする『旅RUNガール』という番組があります。番組では道中でゲストが気になったスイーツやカフェにふらっと寄る、みたいな描写が毎週入るんですが、それが宣伝になっているわけです。要は街ロケ番組を軽くジョギングしながらやろう、というノリ。 それはもうそういうもんだと解った上で視聴者も観てるわけですから、あえて「これってCMだろ」みたいなのは野暮だと思うんです。それはそれでいいじゃん、っていう。 ただね、今週。「あっ、車たくさんある〜! 私、車欲しかったんですよ〜!」と中古車のガリバーに立ち寄ろうとする芹那さんがもうおかしくて。妙に笑ってしまいました。 そこ行くまでに車屋がないわけないじゃん。よしんば車屋が無かったとして、ジョギングの、しかもテレビ撮影という仕事の途中にチェーンの中古車屋に寄ろうって言い出すとかどう考えても不自然すぎるわ。 流石にちょっとやりすぎちゃうかと思っ

    車屋が無かったとは言わせない - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/07/02
    ✔ [雑記][テレビ]車屋が無かったとは言わせない
  • おサイフ機能付きiPhoneケース? - じゃがめブログ

    だからどうだっていう話なんですが。 今日、iPhoneのケースを電器店で観てて「iPhoneケースにカードを入れておサイフケータイみたいに使える!」っていうのを見つけたんです。1枚、好きなカードが入れられます、と。 あれってジョークじゃなかったのかと驚いたんですよ。初期iPhoneの仕様が明らかになって「iPhoneはおサイフ機能がない」って発表されたときに飛び交ったジョークで「iPhoneケースにカードを入れればいいじゃんwww」ってあったじゃないですか。 携帯電話のおサイフ機能は、あくまでも「ケータイでチャージ・参照できる」という、携帯電話と電子マネーが繋がって発生する付加価値に意味があるんであって、繋がってないならカードケースかサイフにまとめて入れてしまう方が便利でしょう。敢えてiPhoneと一緒にしてタッチで液晶に傷を入れるかもしれないリスクを取る必要性がいまいち見えない。 どうい

    おサイフ機能付きiPhoneケース? - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/07/02
    ✔ [雑記]おサイフ機能付きiPhoneケース?
  • AKB48のCDの売れ方に対する世間の反応を観ていて - じゃがめブログ

    AKB48の売り方がアコギということで結構話題に上がったりしますけれど、私としては否定的になりきれないなあというところもありまして。 確かに、社会問題としてかつてのビックリマンを彷彿とさせるような現象が起こっていることはあんまり正常とは言えません。 ただね、これ「CDとして売られる」ということでお金が回る業界もある、というのも確かだったりするわけです。 音楽を作って世の中に広め続けるって、お金がないとまずできないことですよ。素晴らしいタレントを持った人は腐るほどいるだろうけれど、そのタレントをピックアップして、世の中に広めて、アーティストにお金が回るようにして生活を安定させて、タレントを発揮させて新しい作品を生み出す環境を作る、ということまで含めて考えると、どうしてもお金が必要になってくるでしょう。一部時代ではアートは金持ちの遊びとして成立していたわけですが、パトロンなきこの今の世の中では

    AKB48のCDの売れ方に対する世間の反応を観ていて - じゃがめブログ
    Donca
    Donca 2012/06/24
    ✔ [音楽]AKB48のCDの売れ方に対する世間の反応を観ていて