タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

FT232とハードウェアに関するDragonBallEZのブックマーク (2)

  • できる!Bit Bangモード

    できる!BIT BANGモード Y.TOMOHARA 自己紹介 TOMO • @tomozh • http://ore-kb.net 福岡市内の会社でソフト開発やってます • 主にVisual C++,H8,最近Android 趣味でプログラミングと電子工作やってます • マイコンは、PIC→AVR • プログラミングは、MSX BASIC→ASM(Z80)→C→C++ アジェンダ PCインタフェースの昔と今 FTシリーズについて Bit Bangモードとは何か 非同期Bit Bangモード • LED点滅 • SW入力 同期Bit Bangモード • I2Cで温度センサ はまりどころ 参考文献 PCインタフェースのむかし プリンタポート、シリアルポートを使って比較的手軽に制御ができてい た プリンタポート シリアルポート (RS-232C) PCインタフェースのいま 昔出来ていたことが出

  • 7.37MHz DEVICE

    カラーLCDを試してみる。昨今のモバイル人気で簡単に手に入るようになってきた。(もっとも最新ではないようだが) 問題なのは電源が3.3Vだということ。幸いバックライトも3.3V対応して消費電力も低いのでローカルレギュレータさえ入れてやればいけそうである。 キバン構成は5Vバス引き出し->3.3V変換->LCDの3枚組とした。3.3Vで切り口を作っておけば他のLCDや3.3V系デバイスのテストに使える。 接続ケーブルも含めると総延長が30cmくらいになるのでちょっと心配である。IOポートならポート出力から先が不安定になるだけですむがバスが不安定になるとマイコンとして動作しないことになる。 まずは5V引き出し 単純に配線を延長しただけ。配線はすべて裏面で34Pコネクタ以外なにもない。 次は3.3V系変換キバン 秋月のレベル変換モジュールを使った。便利そうだがなんか想定している用途は違うような気

  • 1