タグ

2013年8月9日のブックマーク (1件)

  • あるドイツ人の戦後(下)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    (この記事は「あるドイツ人の戦後(上)」からの続きです。) ――ご両親とはどういうことを議論なさったんですか? H:僕が知りたかったのは、父がどういう役割を演じたのか、彼はどういうふうにそれに参加したのか、どの程度ナチスの体制を理解していたのか、でした。それに対する彼の答から僕はある程度知ることが出来ました。父とはそういう話がまだ出来たんです。でも、母は一切聞きたくないと言い、「ばかなことばっかり言わないで。社会主義者のふりなんてしないで」と言うばかりで、完全に僕とは反対の立場に立った。 父はとにかく僕に答えようとしてくれ、兵士の役割というもの、兵士の道徳というものについて、将校の道徳というものについて語り、政治的な話はしたことがありませんでした。それが先ほどお話ししたようなことだったのです。 当時のドイツにおいて、社会的には完全に、公的にそういった議論がなされることはありませんでした。そ

    Drunkar
    Drunkar 2013/08/09
    「「ドイツとは?」を考えることを放棄したんです。ドイツについてだけ考えるのでは未来は見出せないと感じるようになりました。というのは、ドイツは非常に小さくて、それだけでは生き残れません。」