タグ

ブックマーク / qiita.com/ft28 (1)

  • libwebsocketsでRTKLIBのwebアプリを作ってみた。 - Qiita

    RTKLIB には リアルタイム測位を行う方法として、rtknavi と rtkrcv というプログラムが用意されています。前者がGUIベースのもので、後者がコマンドラインベースのものになります。rtknavi は windows 前提のGUIのため、raspberry pi などのシングルボードコンピュータで リアルタイム測位を行いたい場合には、rtkrcv を使うことになります(※1)。 (※1) https://github.com/cartoocm/RTKLIB-QT のようにgithub上でwindows 以外でも実行可能なGUI環境がいくつか公開されています。 rtkrcv シングルボードコンピュータには、ディスプレイがついてないことが多いですが、rtkrcv にはネットワークから測位状況を監視したり、管理コンソールにアクセスしたりできるようになっています。 測位状況の監視 モ

    libwebsocketsでRTKLIBのwebアプリを作ってみた。 - Qiita
    Drunkar
    Drunkar 2018/08/26
    "libwebsocketsでRTKLIBのwebアプリを作ってみた。"
  • 1