Pythonを使っていると, Python遅い・・・ -> C++で一部のメソッドだけ実装したい というシナリオはかなりの人が通る道だと思う. だが, その手段がありえぬ程多い・・・. pythonとc++のインターフェイスの比較という記事を参考にした結果, とりあえずBoost.Pythonを使うことにした. 理由は, ファイル数が大して増えない(swigと比較して) 呼び出し側に汚い記述が入らない(ctypesと比較して) 変な言語覚えなくていい(Boostは最早変な言語みたいな気もするけど) あたり. numpyのarrayも使えるし.(ドキュメントやばいけど) 公式チュートリアルを読めば大体わかるんだけど, まあ日本語メモとして. 以下, 環境はubuntu, コンパイラはg++, Boost.Pythonはaptから入れた後とします. では, 簡単なプログラムから始めよう. まず