2017年9月6日のブックマーク (4件)

  • 特化型ブログのジャンル決め方 - 特化型ブログの運営報告

    この記事を読んでいる人は 「特化型ブログを立ち上げたいけど、どんなブログがいいかな〜〜」 って思っている人が多いと思います。 そんな人に言いたいことは 「迷っている暇があればブログを作ったら??」 ってことです。 実際にやってみて得たものと、人から聞いたり、ネットで調べたりして得たものは違います。 調べて迷っている暇があったらブログを一つくらい作ってみてください。 やめてもいいじゃないですか。 私はここ2,3ヶ月で二つの特化型ブログをやめました。 基的にそれらのブログにあったものは他の特化型ブログに使い回す予定ですし、更新していく中で多くのことを学びました。 特化型ブログを作ってやめたとしても失敗ではありません。 失敗かどうかはその後の行動で決まるものです。 他のことが書きたくなってもいいじゃないですか。 このブログっだって「サーフィン特化ブログ」のつもりではじめて1ヶ月で挫折してるから

    特化型ブログのジャンル決め方 - 特化型ブログの運営報告
    Dunkstein
    Dunkstein 2017/09/06
    id:akira2013webid:Apps こちらこそいつも楽しい・ためになるブログをありがとうございます!
  • ハーセリーズ(スポーツ遺伝子検査)の結果 - ダンクができるようになりたい

    この記事では、ハーセリーズのスポーツ遺伝子検査キット(正式名称はDNA EXERCISE エクササイズ遺伝子検査キット)の結果を報告します。 私は、174cmの身長でダンクを目指しています。 この身長でダンクを目指すとなると瞬発力が必要なので、速筋が多くないといけません。 速筋派か、遅筋派か調べたく、ハーセリーズの検査キットを買いました。 学生時代は走るのが速かったので勝手に速筋派だと思っていましたが、そうではないようです・・・ 予想を裏切る結果に・・・ 結果は 遅筋タイプでした。。。。 遅筋タイプは絶対にないと思っていましたので少しショッキングです。 遺伝子から言えることはダンクの才能が無いということです。。 ハーセリーズ(スポーツ遺伝子)の検査項目と結果の詳細 ハーセリーズのスポーツ遺伝子検査キットで検査できるのは3つの遺伝子です。 ACTN3:速筋、遅筋の割合に関係する遺伝子 ACE

    ハーセリーズ(スポーツ遺伝子検査)の結果 - ダンクができるようになりたい
    Dunkstein
    Dunkstein 2017/09/06
  • 寄稿詐欺かと思った話

    的なやつでしょ? 詐欺とまでは言えなくても高額な自費出版に誘導するパターンかな。 ぼっちさん騙されないよ? こりゃ手を出しちゃダメな案件だと思ったよね。 でもさぁ。 今回が初めての寄稿依頼じゃないらしくてさ。 過去の寄稿記事へのリンクを張ってくれてたんだよね。 リンクをたどるとさ。 すげぇちゃんとしてんの。 しかも過去に寄稿したページにさ。 「フミコ・フミオ」さん「ヒトデ」さん「ハルオサン」さんとかさ。 はてなブログのヤバイ人の名前が並んでるんだよね。 あぁ。。。 どっちにしろ手を出しちゃダメな案件だと思ったよね。 お金をもらってOJT そもそも寄稿ってさ。 ある程度「お題」があるわけじゃない? お題のある記事ってものすごく書くの難しいんだよね。 このブログっだって「サーフィン特化ブログ」のつもりではじめて1ヶ月で挫折してるからね。 テーマを絞って書くのってホント難しよね。 でもさ。 この

    寄稿詐欺かと思った話
    Dunkstein
    Dunkstein 2017/09/06
    とりあえず、お問い合わせを全特化型ブログに作成したなう。
  • 上手な離檀の手続き・方法・進め方【終活カウンセラーが解説】 - きみと終活とわたし

    テレビや雑誌で、「離檀料」が100万円だったということや、離檀を巡って裁判が行われたといったことが話題になることがあります。 「檀家をやめたい」「離檀したい」「離檀料はいくら?」そんな相談が最近増えてきました。 実際はどうなのでしょうか? 「終活カウンセラー」・「お墓ディレクター」として、今まで数十件の離檀(りだん)に関わってきた専門家である筆者が、離檀の実際と、上手な離檀の進め方(方法)についてお伝えします。 離檀とは「檀家をやめること」「お寺から離れること」 江戸時代の寺請制度から始まった檀家制度ですが、寺院は長い間、地域住民の相談の場であり、寺子屋といった教育機関であり、集会所の役割を果たしていました。 しかし、現代ではこういったお寺との関わりは薄くなってきています。 産まれた場所と働く場所が違う「移動社会」であり、「家制度」は「核家族化」により、その形を変えてきています。 お寺との

    上手な離檀の手続き・方法・進め方【終活カウンセラーが解説】 - きみと終活とわたし
    Dunkstein
    Dunkstein 2017/09/06
    こう言うことは真面目に考えたことがありませんでした。良いきっかけになります。