E-nojiのブックマーク (183)

  • オタクと変態はモテる - クマムシ博士のむしブロ

    オタクや変態がモテるためには、自らの歪んだ性癖を隠さずに誇りをもってアピールするべきだ。 オタクや変態だからモテないと思い込むのは、大きな間違いである。確かに、オタクや変態は異性からいぶかしげな眼で見られがちだ。嫌われることもある。だから、自分の趣味や性癖が異性にバレるのを極端に恐れ、隠そうとする。ちょっとファッションに気を使ってみたり流行りの話題についていく努力をして、「普通の人カモフラージュ」を試みる。 だが、これはモテるためには逆効果なので、今すぐやめるべきだ。このような行為は、その他多くのマジョリティ、つまり普通の集団の中に飛び込んで自らを目立たなくしてしまうことである。マニュアル通りのPRポイントをエントリーシートに書きこむ就活生のように、好かれも嫌われもしない当たり障りのない人間になってしまうことだ。 世の中にはマジョリティから逸れた尖った人間、つまり、変わった性癖を持つ人たち

    オタクと変態はモテる - クマムシ博士のむしブロ
    E-noji
    E-noji 2013/02/21
    節子、それはもててるんとちゃう、類が友をよんどるんや・・・
  • 朝日新聞デジタル:AKB篠田さん、カワイイ区長退任 「差別助長」指摘で - 社会

    AKB48の篠田麻里子さん  福岡市が設けた仮想区「カワイイ区」の「区長」を務めるAKB48の篠田麻里子さん(26)が19日付で区長を退任することになった。市の審議会で「カワイイ区は男女差別を助長する」と指摘され、市側が「篠田さんのイメージを損ない、迷惑をかける」と判断。市側が退任を提案し、篠田さん側も同意した。  市が19日、発表した。  カワイイ区については、市民から「女性はかわいくあるべきだという意識を助長する」などの苦情が4件寄せられ、市男女共同参画審議会が審議。委員3人から事業見直しを求める意見が相次ぎ、21日に市長への答申案をまとめる予定だ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連リンク福岡県のニュースは地域情報ページでも

    E-noji
    E-noji 2013/02/19
    筒井康隆の小説で「ブサイクがアイドルにしたてあげられるのはブサイクな女が安心したいから」って言ってたの思い出した。あえてこいつが区長をやるからブサイクが元気ずけられるんだろうが!!!!
  • 中国のレーダー照射「騒ぎすぎ」、「日本の空気の方がたち悪い」 丹羽節連発 - MSN産経ニュース

    丹羽宇一郎前駐中国大使は19日、都内で講演し、中国海軍による自衛艦へのレーダー照射問題について、「首相や防衛相への報告が遅れても許されるような事件だ。メディアも大騒ぎするな」と語った。 沖縄県・尖閣諸島に関して日は「領土問題は存在しない」との立場だが、丹羽氏は今春に韓国で開催予定の日中韓首脳会談を機に「係争を認め、中国と話し合いの場を作ることを考えるべきだ」と述べた。 昨年の日の尖閣国有化については「せめて日中国交正常化40周年が終わる12月末まで(待てなかったのか)。場合によっては5年であろうと4年であろうと急ぐこともない。大変疑問に思った」と当時の民主党政権を批判した。 さらに、「(日中友好に歴代首相が)大なり小なり努力されたのを一人の首相が壊していいのか」、「日米中の三角形の関係で、二辺(日米)だけを強力にするのは長い目で見て正しいのか」とも発言し、日米同盟強化を掲げる安倍晋三首

    E-noji
    E-noji 2013/02/19
    >首相や防衛相への報告が遅れても許されるような事件だ そんな事件が存在するとおもえないんだが。そんなことを60数年続けてきた結果が今なんだよね。
  • 浦島太郎の話っておかしくね?

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 09:33:42.93 ID:zWa1g+x90

    浦島太郎の話っておかしくね?
    E-noji
    E-noji 2013/02/19
    世の中が不条理であることを子供に教えてるんだよ
  • タックスヘイブン:行方知れずの20兆ドル

    (英エコノミスト誌 2013年2月16日号) デラウェア州やグランドケイマン島での税金逃れはどうすれば阻止できるのか。 文明が機能するのは、その恩恵を享受する者が、応分のコストも負担する覚悟をしている場合に限られる。したがって、税金逃れをする人や企業は、順調にことが運んでいる時でさえ嫌われる。 ましてや、世界中の国や人が勘定を払うのに節約に必死になっている時なら、タックスヘイブン(租税回避地)やそれを利用する者への攻撃の手が強まっても、なんら驚くことではない。 大企業や富豪に向けられる怒り スターバックスは英国で消費者のボイコットなどを受け、2013~14年に合計2000万ポンドの税金を「自主的」に納めることにした〔AFPBB News〕 欧州では、その怒りは大企業に向けられている。アマゾンやスターバックスは、巧妙な会計操作によりタックスヘイブンで利益を計上し、実際に事業を行う国に払う税金

    E-noji
    E-noji 2013/02/19
    メリルとアキバが結婚したところですね
  • 18日付「体罰.in」記事についてお詫び

    18日付紙記事「体罰被害申告サイト「体罰.in」公開 匿名でも通報可能」にて掲載した通報サイト「体罰.in」(=写真左)が、紙報道後、現実のものとなってしまった(=写真右)ことについて、昨夜、紙編集部では緊急の会議を招集し、対応を検討いたしました。 協議の結果、今回は「紙記事がきっかけとなって実際のサイトが作られた」という特殊な事情ではありますが、「虚構新聞」を名乗っているにもかかわらず、現実味のありすぎる報道に偏ってしまった部分にも反省すべき点があったと結論づけました。 今回の紙誤報について、この場にて改めてお詫び申し上げます。 来虚構記事を配信するべき紙において、虚構が現実になってしまったことは甚だ遺憾であり、今後はこのように記事が現実のものとならないよう、記事のチェック体制を強化するなど、いっそうの注意を払っていく所存です。

    18日付「体罰.in」記事についてお詫び
    E-noji
    E-noji 2013/02/19
    すごい好感がもてる
  • 本人反省なし? 尖閣・隕石発言の宋文洲氏 「右翼の一番の欠点はユーモアを分からないことだ!」

    日テレ「バンキシャ」で中国人実業家「尖閣に隕石落ちればよかった」 番組は謝罪も人反省なし ロシアの隕石落下で思わぬ騒動だ。17日夜に放送された日テレビ系の報道番組「真相報道 バンキシャ!」でこの話題を取り上げた際、コメンテーターとして出演していた中国出身の実業家、宋文洲氏(49)が「(隕石は)尖閣諸島に落ちてくれないかと思った」などと発言。インターネット上で批判が殺到する騒ぎとなった。 宋氏は、隕石落下の影響を伝える現地リポートに続いて意見を求められ、「尖閣諸島に落ちてくれないかと思ったんですね。なくなればトラブルもなくなるから」などと冗談交じりにコメントした。 この直後から、ネット掲示板には《不用意な発言》などと宋氏の発言を批判する書き込みが集中し、約20分後に共演の鈴江奈々アナウンサーが「スタジオで一部不適切な発言がありました」と謝罪する事態となった。 番組終了後も宋氏は自

    E-noji
    E-noji 2013/02/19
    右翼も左翼もかんけいないだろwww
  • 不良だった弟が就職活動をすることになった - 脱社畜ブログ

    僕には、年齢の離れた弟が一人いる。僕と弟は、当に血のつながりがあるのか疑わしいくらい、ステータスが正反対だ。僕は勉強が比較的得意で、運動神経が絶望的になく、非リア充で女の子にもてない。一方で弟は、勉強が絶望的にできず、運動神経抜群で、リア充で女の子にもてる。ちょうど僕を(A)とすれば、(¬A)が弟である。2人を足すと、面白みのない平々凡々とした人間ができあがることだろう、と昔からよく言われていた。 弟はいわゆる「不良」で、中学校時代から素行に問題があり、高校は最後まで行けずに中退している。中退後は、家で毎日14時間寝た後にひたすらテレビゲームに没頭するという自堕落な生活をしばらく送った後に、高卒認定試験を受けて、なんとか地方の私立大学に潜り込んだ。大学では特に問題行動に走ることもなく、それなりに生活しているらしい。 盆や正月に帰省をしても、なぜかお互い微妙に日程が合わず、ここ2年くらいは

    不良だった弟が就職活動をすることになった - 脱社畜ブログ
    E-noji
    E-noji 2013/02/19
    3年後、そこにはブラック企業で圧迫面接をする弟の姿があった fin
  • ピースおおさか:南京大虐殺展示、撤去へ 空襲などに特化- 毎日jp(毎日新聞)

    E-noji
    E-noji 2013/02/19
    写真のバックグラウンドが理解できる小学校高学年からなら全然おkだと思う
  • 生徒 「あれ、先生怒るの?それ体罰ですよ。 ターイバツ、ターイバツ!」…苦悩する教育現場 : 痛いニュース(ノ∀`)

    生徒 「あれ、先生怒るの?それ体罰ですよ。 ターイバツ、ターイバツ!」…苦悩する教育現場 1 名前: ボンベイ(栃木県):2013/02/18(月) 16:55:48.24 ID:Se+1pOJV0 「ターイバツ、ターイバツ」の連呼が響く教室 苦悩する教育現場 静岡県の高校教員の男性(26)は、大阪市立桜宮高校の問題が発覚して以降、ささいなことでも生徒たちが「体罰だ、体罰だ」と口を出し、きちんとした指導が行き届かない状況があることに触れていた。 同様の指摘はほかにもあって、先生がちょっと怒っただけでも「ターイバツ、ターイバツ」と連呼するクラスがあるという話も。戸惑いながら生活指導にあたっている先生たちの様子が浮かぶ。 「一番懸念するのは、先生たちが問題ある児童生徒の担任を避けることです」。山口県の 公立小学校教員の意見だ。問題行動を起こす児童や生徒に対する生活指導は苦労が多い。 必要な指導

    生徒 「あれ、先生怒るの?それ体罰ですよ。 ターイバツ、ターイバツ!」…苦悩する教育現場 : 痛いニュース(ノ∀`)
    E-noji
    E-noji 2013/02/18
    >あれ、先生怒るの?それ体罰ですよ 意味がわからん・・・頭おかしいのか?
  • グアム無差別殺傷事件、心から皆さまにお願い

    Facebookでお知らせしていたのですが、今朝9時半から、首都Hagatna(アガーニャ)にあるグアムで一番大きなカトリック教会、"Dulce Nombre de Maria Cathedral- Basilica(ハガニア 大聖堂)"で2月12日にTumon(タモン)地区で起きた『グアム無差別殺傷事件』の追悼ミサが行われ、私たち夫婦もごミサに参列して来ました。

    E-noji
    E-noji 2013/02/18
    サザエさんの4コマで号泣している遺族につきまとう記者におっさんがきれる、というがあった。おっさんは選挙に立候補した経験があり落選時に同じことをされたので気持ちがわかる、というオチだったと思う。
  • 激増する移民、路上にあふれる物乞い 組織的な人身売買か~北欧・福祉社会の光と影(1) | JBpress (ジェイビープレス)

    欧州では、路上で物乞いをする移民が増え続けている。各メディアが「ツナミのように押し寄せる移民」だの「エスカレートする侵略」だのと書きたてるほどだ。 北欧でも、これまでストックホルムやコペンハーゲン、オスロなど首都圏付近の大都市でしか見られなかった物乞いが、最近はより規模の小さい都市でも目につくようになった。 ほんの数年前までは、物乞いの大半が中年以上、高齢であったように思うが、近年は10代から20代の若者の姿も目につく。筆者は高校で日語を教えているが、教室に座っている生徒たちとほぼ同年代の若者たちだ。 彼らの多くは、ルーマニアやブルガリアなど東欧からの流入者だ。 家族が生き延びるために物乞いするしかない若者 筆者が住む人口10万ほどの小都市の路上で、通行人から小銭を集めているのは21歳のアントンだ。ルーマニアから来たという彼は、高校で電気技術の勉強をしたという。 「家族が生き延びるために

    激増する移民、路上にあふれる物乞い 組織的な人身売買か~北欧・福祉社会の光と影(1) | JBpress (ジェイビープレス)
    E-noji
    E-noji 2013/02/18
    日本の介護現場みたいに入国前から就職先を世話してやれば大丈夫なのか
  • 朝日新聞デジタル:原発「やめる」7割超す 朝日新聞世論調査 - 政治

    の原発を今後どうしたら…  朝日新聞社の全国定例世論調査(電話)で、原発の今後について5択で聞いたところ、「やめる」と答えた人は合わせて7割を超えた。 世論調査―質問と回答  安倍首相は先月の衆院会議で、民主党政権が掲げた「2030年代に原発稼働ゼロ」という政策を「ゼロベースで見直す」と明言した。それを受け、調査では原発を今後、どうするか質問。「すぐにやめる」は13%、「2030年より前にやめる」は24%、「2030年代にやめる」は22%、「2030年代より後にやめる」は12%で、「やめる」は計71%。「やめない」は18%にとどまった。  東日大震災の発生と福島第一原発の事故から間もなく2年を迎える。「国民の間で原発事故の被災者への関心が薄れ、風化しつつあると思う」は66%にのぼり、「そうは思わない」の29%を引き離した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必

    E-noji
    E-noji 2013/02/18
    ここまでいったら原発やめるって言っちゃったほうがラクなのに。支持率も上がるし。まあ民意なんて無視したくなっちゃうくらいの額を電力会社から貰ってるんだろうなあ。
  • 「隕石、尖閣に落ちれば」 日テレ「バンキシャ!」で不適切発言 - MSN産経ニュース

    テレビの報道番組「真相報道 バンキシャ!」で17日、ロシアの隕石落下を伝えるニュースの中で、経済評論家の宋文洲氏が「(隕石は)尖閣諸島に落ちればよかった」と発言し、アナウンサーが謝罪する一幕があった。 宋氏は、番組のゲストコメンテーターである「ご意見バン!」として出演。ロシアの隕石落下について、「尖閣に落ちて島がなくなれば、領土問題がなくなる」といった趣旨の発言をした。メーンキャスターの福沢朗氏が「大胆な発言ですね」などと取りなし、約20分後に女性アナウンサーが「スタジオで不適切な発言がありました」と謝罪した。 宋氏は中国出身で、経営コンサルなどを行う「ソフトブレーン」創業者。経済評論家としてテレビ番組などに出演している。

    E-noji
    E-noji 2013/02/18
    どうせなら気化爆弾とかもっとかっこいい名称の兵器でぶっ飛ばすべき
  • 読者初心者の私は何から読み始めたか/読書猿の中の人、はじまりの7冊

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    読者初心者の私は何から読み始めたか/読書猿の中の人、はじまりの7冊
    E-noji
    E-noji 2013/02/17
    小2の時に読んだハリポタが全ての始まりだったように思う
  • 【98枚】宮崎駿が80年代に考えていた作品スケッチ。トトロ、もののけ源流の輝き | DDN JAPAN

    DDN は音楽・映像に関する デジタルアートを中心に情報ミックスを配信中 DDN - DIGITAL DJ Network DDN JAPANとは 広告・お問い合わせ Twitterで購読 Googleで購読 映像 画像 音楽 アート ガジェット ゲーム 文章 情報 トピックス アプリ ウェブ イベント 最新記事 人気記事 【98枚】宮崎駿が80年代に考えていた作品スケッチ。トトロ、もののけ源流の輝き Tweet ■ キーワード: 宮崎駿 アニメ 絵画 子供 となりのトトロ ハウルの動く城 千と千尋の神隠し もののけ姫 映画  画像 アート Share on Tumblr ( °Д°) トトロ、男前!! 宮崎駿が80年代に構想し、映画にしなかった作品のコンセプト・スケッチ。その後「となりのトトロ」や「もののけ姫」になっていたであろう要素が満載で、素晴らしいビジュアル、これだけでも心躍る展開

    E-noji
    E-noji 2013/02/17
    このでかいねこがでてくるやつもののけ姫って名前で絵本になってなかったっけ?
  • 俺、中学生だけど正直感情が無くて全てが滑稽に思える

    私「まとめ買いして冷凍ストックしてる」A「ずるい!クレクレ!」私「なんでよ」A「ケーチ!バーカ!」→ 後日、A旦那が凸してきた

    俺、中学生だけど正直感情が無くて全てが滑稽に思える
    E-noji
    E-noji 2013/02/15
    Canさんのおかげで感情をとりもどせました!!
  • ソビエト連邦で1930年代に開発されていた巨大航空機「K-7」(画像16枚+動画) | NETACE LAB

    この巨大な航空機は、爆撃機又は民間旅客機を想定して開発が進められていた。その姿は、空飛ぶ要塞のようである。

    ソビエト連邦で1930年代に開発されていた巨大航空機「K-7」(画像16枚+動画) | NETACE LAB
    E-noji
    E-noji 2013/02/14
    トルメキアの馬鹿ガラスか
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
    E-noji
    E-noji 2013/02/13
    10年前に既に10年ものプレイに耐えるゲームができたいたことに激しく感動した。人類の未来は明るい。
  • 本当に生きてるみたい! 「空想の生き物」に命を吹き込んだ彫刻品がくそカッコエエ!! | ロケットニュース24

    当に生きてるみたい! 「空想の生き物」に命を吹き込んだ彫刻品がくそカッコエエ!! 田代大一朗 2013年2月13日 夢を見させてくれるある彫刻品が、海外のネット上で話題になっている。 アラスカの彫刻家Wood-Splitter-Leeさんが作ったその話題の作品とは、ズバリ! 空想の生き物をかたどった彫刻品である! 鮮やかな青い毛に包まれ、巨大な角をかかげる生き物や、炎のような美しい赤毛を持つ生き物など、その姿にはさまざまなファンタジーと夢が詰まっている。そしてなによりカッコイイ! だがこの彫刻品には、さらなる魅力が隠されていた。なんとこれらの彫刻品の多くが、ポーズが変えられる可動式なのだ! なっ、なにーーーッ! ということは、あんなカッコイイポーズやこんなカッコイイポーズを取ってもらえるということなのか!? これはめちゃくちゃ欲しいぞーーーッ! そういった要望がファンからたくさんあったの

    本当に生きてるみたい! 「空想の生き物」に命を吹き込んだ彫刻品がくそカッコエエ!! | ロケットニュース24
    E-noji
    E-noji 2013/02/13
    作者美人でびびった