タグ

2011年1月20日のブックマーク (7件)

  • 親族の顔合わせが居酒屋!? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    30代前半の女性です。来月結婚することになりました。 結婚式を夫の都合(反対)で挙げることができず、事会のみを行うこととなりました。 事会は姑から親戚と連絡とる役目が姑なので是非仕切らせて欲しいと言われました。 当初ホテルでの会と聞いていましたが、2週間後となった今居酒屋チェーン店 で予約したと聞き驚きを隠せないでいます。 私側の親戚も楽しみにしています。 特に母は私の結婚式を楽しみにしていたので式を挙げないと彼からはっきり言われた時は 落胆していました。 それでも事会でも楽しみにしていたのに居酒屋なんて自分の娘がその程度の安っぽい女 なんだと貶められたような気になるので参加したくないと言われました。 彼は「何が悪い。一生懸命選んでくれた店にケチつけるなんてお袋への侮辱だ!! 来たくないならお前の親など来なくていい。」と怒りだし何を言っても聞く耳持ちません。 居酒屋なんて皆何を着て

    親族の顔合わせが居酒屋!? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    EG_6
    EG_6 2011/01/20
    こ、これはすごい…私が当事者だったらこれだけ感覚がズレてる相手と絶対結婚しないけど。トピ主の最新の書き込みにある彼の言い分がまた…しかも「続きます」となっている。ワクワク。
  • 懐かしの緑とオレンジが復活へ、JR東海道線の「113系」が2月に/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    東海道線の主力車両として活躍していた緑色とオレンジ色の「113系」が2月5、6日に横浜―熱海間で復活する。JR東日が、日帰りの旅行企画「懐かしの113系電車で行く東海道線の旅」として21日発売する。 「113系」は1963年に東京―熱海間で投入され、2006年3月のダイヤ改正で県内の路線から姿を消した。日帰り旅行は、往年の車両を活用して伊豆方面の旅客強化につなげる狙いで企画した。 両日とも午前10時半に横浜を出発し、熱海に直行。帰路は国府津、国府津車両センターを経由して午後2時40分に横浜に戻る。下車できる茅ケ崎で、写真撮影の時間を30分設ける。乗車記念のポストカードと、特製弁当が付く。5日が崎陽軒特製の東海道味わい弁当「伊豆・箱根路」、6日が大船軒特製「美味いっぱい弁当」。 料金は5日が大人3700円、子ども2700円。6日が大人4千円、子ども3千円。県内12駅と町田駅のびゅうぷ

    EG_6
    EG_6 2011/01/20
    “帰路は下車できる茅ケ崎で、写真撮影の時間を30分設ける” ―ライナーのホームへ停めるのかな。土曜と日曜で料金が300円違うのは、崎陽軒と大船軒の弁当の差?(笑)
  • 「三丁目の夕日」映画化第3弾は3D 堀北真希主演を示唆 : 映画ニュース - 映画.com

    「三丁目の夕日」映画化第3弾は3D 堀北真希主演を示唆 2011年1月20日 06:01 3Dで製作が決定した「ALWAYS 三丁目の夕日’64」[映画.com ニュース] 最新のCGと人情ドラマを融合させ大ヒットした「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズの、4年ぶりの第3作となる「ALWAYS 三丁目の夕日’64」が3Dで製作されることになり1月19日、山崎貴監督、エグゼクティブプロデューサーの阿部秀司、奥田誠治両氏から発表された。 建設途中の東京タワーを象徴に、昭和33年の東京の街並みを再現した2005年の第1作が興収35億円、その1年後を描いた07年「ALWAYS 続・三丁目の夕日」は興収45億6000万円を記録。第3作は、阿部氏が「開会式で、ブルーインパルスがアクロバット飛行で描いた五輪マークが、自分にとって大きなインパクトだった」という、東京五輪に日中が沸いた昭和39年に舞台を

    「三丁目の夕日」映画化第3弾は3D 堀北真希主演を示唆 : 映画ニュース - 映画.com
    EG_6
    EG_6 2011/01/20
    “東京五輪に日本中が沸いた昭和39年に舞台を設定” ―2作目は冒頭のシークエンスが一番好きだったんだよなぁ。今度はモスラに繭をかけてもらえんかね。
  • 「伏線王に俺はなる!?」ワンピース非公式ガイドブックの金字塔『ワンピース最強考察』

    いま日で最も売れているマンガと言えば、「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載中の『ワンピース』をおいてほかにない。「海賊王」を目指すモンキー・D・ルフィとその仲間たちの冒険を描いたこの作品は、コミックス累計発行部数が2億冊を突破する空前の人気マンガとなっている。 もちろん、売れているのは単行だけではない。アニメのDVD、フィギュア、ぬいぐるみなどの関連商品も、軒並み好調な売れ行きを見せている。そんな中で、『ワンピース』の世界を変わった角度から掘り下げた1冊のが密かな話題を呼んでいる。それは、『ワンピース最強考察』(晋遊舎)。Twitterやブログを通した口コミなどでじわじわと評判を呼び、10万部を突破するベストセラーになっている。 このは、マンガ批評サイト「ヤマカム」管理人ほか3名で結成されたワンピ漫研団による格的なワンピース研究書。作品内にちりばめられた伏線の数々を読み解き、『ワ

    「伏線王に俺はなる!?」ワンピース非公式ガイドブックの金字塔『ワンピース最強考察』
    EG_6
    EG_6 2011/01/20
    あー、そうそうこの本おもしろかったんだった。考えもしなかった可能性が提示されて唸ったり、自分でも気が付いてた伏線がもっとわかりやすく説明されてた(笑)
  • この図書館ヤバすぎ:ハムスター速報

    この図書館ヤバすぎ カテゴリ画像系 関連記事:図書館の画像ください 1: 京急くん(チベット自治区):2011/01/19(水) 22:08:44.42ID:9eHqEFdt0 このメキシコにある図書館Vasconcelos Libraryは、Alberto Kalach氏が設計。 ここで読んだら、お話の世界にどっぷり浸かれそうですね。 http://www.gizmodo.jp/2011/01/post_8289.html 2: 北海道米キャラクター(山形県):2011/01/19(水) 22:09:41.03ID:ZesxJWEa0 近未来 32: さいにち君(神奈川県):2011/01/19(水) 22:21:25.40ID:0vrNqXKI0 アマゾンの配送センターかと思った 3: ベーコロン(東京都):2011/01/19(水) 22:11:20.26ID:LIFHPPA

    EG_6
    EG_6 2011/01/20
    画像は前にも見てるものが多いけど、やっぱりすごいなぁ。一角に住み込みたい図書館ばかり。
  • CDが売れない、でも音楽産業は「活況」の理由 「レコード」よ、今までどうもありがとう | JBpress (ジェイビープレス)

    2005年に著した『Jポップとは何か』(岩波新書)ではっきり否定したのに「CDが売れないんですって? 音楽産業は大不況なんですね」とまだ尋ねられる。 昨年「渋谷系」という言葉の発祥の地であるCD店「HMV渋谷店」が閉店した時も、大騒ぎだった。テレビ朝日が私のところに取材に来てくれたので、「CDが売れなくても音楽不況ではないんですよ」「音楽業界はむしろ活発になっています」と繰り返し強調したら、「えっ! そうなんですか!」と仰天されてしまった。 (ちなみに、その取材は最終的にオンエアされたら「CDの退潮は音楽産業の危機の象徴」という論調になっていたので、そのまま突っ切ってしまったようだ。まあ、目くじらを立てるようなことではないのだが) 誤解を訂正してヘトヘトになっているうちに気付いたことがある。「レコードという物体=音楽そのもの」という認識がいかに根強いかという事実だ。 無理もない。エジソンが

    CDが売れない、でも音楽産業は「活況」の理由 「レコード」よ、今までどうもありがとう | JBpress (ジェイビープレス)
    EG_6
    EG_6 2011/01/20
    ちょっと雑な感じ。実際には「活況」なのはごく一部のアーティストや作家中心なんだし、過去の遺産で喰える人たちはともかく新人が育っていく環境としては厳しいよなぁ。
  • 思わず懐かし〜い 昭和レトロ満喫!中高年の癒やしの場 - 政治・社会 - ZAKZAK

    昨年10月オープンした、都内にあるレトロな「ノベルティミュージアム」が、中高年の懐かしい癒やしのスポットとして注目されている。  同館は館長が“何でもコレクター”で知られる経済アナリスト、森永卓郎氏で、副館長が庶民文化研究所を主宰する町田忍氏。ノベルティと言えば、新商品の宣伝のために無料配布される記念品やオマケの意味。ここまでくれば、もうおわかりか、2人が人生をかけて集めまくったレアもの、珍品、ガラクタ(失礼!)を一堂に展示しているのだ。  「森永さんが集めたコーラのキャップや戦前からのグリコのオマケ。私の崎陽軒のシウマイに付いている醤油入れ『ひょうちゃん』や昭和30年代からの牛乳瓶のフタなど、数えきれませんが、数万点はあります」と町田さん。キッコーマンやナショナルの古〜い看板などもある。  東京都中央区入船3の10の7有楽堂ビル2階、(電)03・6686・7074(東京メトロ新富町駅から

    EG_6
    EG_6 2011/01/20
    うーん、ちょっと見たい。