タグ

2015年1月29日のブックマーク (5件)

  • 客減れば、値上げやむなし法隆寺 拝観料引き上げ:朝日新聞デジタル

    奈良県斑鳩町の世界遺産、法隆寺の拝観料が1月1日から、22年ぶりに引き上げられた。大人(中学生以上)が1千円から1500円、小学生が500円から750円でいずれも1・5倍に。維持費用がかかることなどが理由で、寺側は理解を求めている。 五重塔や金堂が立つ「西院伽藍(がらん)」、夢殿がある「東院伽藍」、百済観音などの国宝・重要文化財を安置する「大宝蔵院」の計3カ所の拝観料で、1993年から据え置かれてきた。だが寺は昨年9月に引き上げ方針を決め、ホームページで告知した。団体料金は大人が800円から1200円になるなどした。 少子化の影響で参拝客の多くを占める修学旅行生が減ったことや旅行先の多様化が影響したとみられ、寺の古谷正覚執事長は「多くの文化財を抱える寺の維持には、ある程度の浄財が必要と判断した」としている。町は「寺の事情なので仕方ない」と受け止める。参拝に訪れた神戸市の女性は「最初は不満だ

    客減れば、値上げやむなし法隆寺 拝観料引き上げ:朝日新聞デジタル
    EG_6
    EG_6 2015/01/29
    大人1000円→1500円で1.5倍。“少子化の影響で参拝客の多くを占める修学旅行生が減ったことや旅行先の多様化が影響” …やむなしなのかなぁ。
  • ロイズ(ROYCE')の生チョコがチロルチョコになった!賞味期限は約1ヵ月も - 週刊アスキー

    ロイズの生チョコレートがチロルチョコで再現されました。 チロルチョコ株式会社は、北海道生まれのロイズ(ROYCE')の生チョコレートを再現した『チロルチョコ〈ロイズ〉』を発売します! 価格はチロルチョコとしては高めな38円(税別)です。 ロイズの生チョコがチロルチョコになった! ロイズが提供する原料を使用し、なめらかさで有名なロイズの生チョコレートの味わいを再現します。賞味期限は常温(23度以下)で約1ヶ月と、通常のロイズの生チョコレートからしたら画期的な長さということです。 『チロルチョコ〈ロイズ〉』は2月5日よりルート限定で販売されます。 『チロルチョコ〈ロイズ〉』 ●チロルチョコ ●38円(税別) ●2月5日ルート限定で発売予定 ■関連サイト ★チロルチョコ株式会社★ ロイズ online

    ロイズ(ROYCE')の生チョコがチロルチョコになった!賞味期限は約1ヵ月も - 週刊アスキー
    EG_6
    EG_6 2015/01/29
    おおお。北海道と福岡のコラボ? と思ったけど、今はチロルチョコ株式会社は東京にあるんだよね。
  • “ビール飲まない世代”が飛びついた「ホワイトベルグ」 異例のヒットにはワケがある | RBB TODAY

    「若者のビール離れ」などで右肩下がりのグラフばかりが目立つビール飲料業界に、「まさかのヒット」といわれ好調を維持したのがサッポロビール「ホワイトベルグ」だ。市場が縮小するなか、“香るおしゃれなビール”のトレンドをけん引したのは20代や30代のビール離れ層だった。 ホワイトベルグは、ベルギーのホワイトビールのような味と香りを楽しめる新ジャンルとして、サッポロが2014年5月にリリースした商品。これまでの缶ビールとは一線を画す「ブルーグリーン」にゴールドの紋様が入る外観も印象的だが、その開発とヒットの過程も独創的なものだ。 登場時、「クラフトビールのようなテイストがこんなに安く手に入る」「売り切れ、1もない」といったユーザーの声も複数あったホワイトベルグ。5月発売から年内に100万ケースを突破し、その購入者の6割が40歳代以下という同商品のキャラクターとパワーとは? サッポロビール新価値開発

    “ビール飲まない世代”が飛びついた「ホワイトベルグ」 異例のヒットにはワケがある | RBB TODAY
    EG_6
    EG_6 2015/01/29
    個人的にはそこまで気に入ってるわけではないけど、それは私が元々ビールを好んで飲む人だったからかな。もちろんベルジャンホワイト系も好きだけどね。
  • ジョジョの血統っぽいヤギ一族、成田ゆめ牧場で見つかる すでに第3部まで突入中だメェ

    とあるヤギの親子が、マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」のジョースター家の血統っぽい――という写真付きツイートがネットで話題になっていました。写っているのは、メスヤギ「じょじょ」から「ジョナサン」と「ジョセフ」という名前の子ヤギが誕生したことを示す看板。確かにこのヤギたち、体のどっかに星のアザありそう! ジョースター家のにおいがプンプンするぜッーッ!!(※写真の看板はすでに撤去されていたため、改めて成田ゆめ牧場さんに再現してもらいました) 調べるとこの子たちは成田ゆめ牧場(千葉県成田市)のヤギであることが判明。牧場の飼育員さんに素性をいろいろ尋ねてみました。「ジョセフ」と「ジョナサン」は2011年に産まれた双子のメスヤギ。ネットで話題なった写真の看板は、2匹が大きくなってしまったためすでに牧場から撤去してしまったそうです。 実は牧場でも第3部が始まっていました そして牧場ではすでに2012年、オ

    ジョジョの血統っぽいヤギ一族、成田ゆめ牧場で見つかる すでに第3部まで突入中だメェ
    EG_6
    EG_6 2015/01/29
    “まったく、ジョジョラーというものはジョジョを愛しすぎる”
  • ソニーの定額制音楽配信「Music Unlimited」終了。Spotifyと協力し、「PlayStation Music」に

    ソニーの定額制音楽配信「Music Unlimited」終了。Spotifyと協力し、「PlayStation Music」に
    EG_6
    EG_6 2015/01/29
    ふうむ。“日本での展開については現時点では未定。「ソニー、Spotifyと、日本の音楽レーベルとの間で協議は続けて、検討していく」(SCE広報)”