タグ

2017年2月1日のブックマーク (1件)

  • 首都圏Suica利用者に衝撃 JR東海チャージ0円でも改札OK

    Suica」や「ICOCA」、「TOICA」など、地域によってさまざまな交通系電子マネーがあるなか、ICカードにお金がチャージされていなくても改札を入れる「最強」のカードがあると、インターネットで話題になっている。 JR東日の「Suica」や関東圏の私鉄で使える「PASMO」を利用する首都圏などに在住の人には馴染みがないが、JR西日の「ICOCA」はチャージ残高が「1円以上」であれば改札内に入れる。さらに、JR東海の「TOICA」はチャージが「ゼロ円」でも入場できるという。 JR西日も1円以上、九州は10円以上なら通れる 話題のきっかけとなったのは、2017年1月29日の、あるツイッター主による 「自動改札。JR西日はICカードに1円も入ってなくても(編集部注、実際には1円以上が必要)『ええよ遅れるやろ下りてから払い~』と通してくれるが、JR東日は『初乗り運賃にも足りないチャー

    首都圏Suica利用者に衝撃 JR東海チャージ0円でも改札OK
    EG_6
    EG_6 2017/02/01
    TOICAの場合出場時に払えばいいということみたいだけど、初乗り運賃に満たなくても乗車券扱いってこと? 精算するお金を持たないで乗ったらどうなるんだろう。