タグ

2016年8月31日のブックマーク (3件)

  • 受動喫煙で肺がんリスク上昇 日本人のデータで初確認 | NHKニュース

    他人のたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」は、肺がんになるリスクをおよそ1.3倍高めるとする研究成果を、国立がん研究センターのグループが発表しました。日人のデータで受動喫煙による肺がんのリスクの上昇が確認されたのは初めてで、グループは、公共の場での屋内全面禁煙の法制化などを進めるべきだとしています。 受動喫煙が肺がんのリスクを高めることは、10年以上前の平成16年にIARC=国際がん研究機関が認めていて、WHO=世界保健機関によりますと、世界49か国ではすでに飲店などをすべて屋内全面禁煙とする法律があります。 一方、日では、公共の場所での受動喫煙の防止は努力義務にとどまっていて、国立がん研究センターの片野田室長は「社会の仕組みとして、法律で規制すべきだ。日でも公共の場所と職場での屋内喫煙を全面的に禁止する法律が必要だと思う」と話しています。

    受動喫煙で肺がんリスク上昇 日本人のデータで初確認 | NHKニュース
    ERnanchan
    ERnanchan 2016/08/31
    法律規制は支持。あわせて、歩行喫煙の法規制も必要だと思う。ちなみにスコットランドでは、法規制により急性冠症候群の発症が減少したという報告(http://goo.gl/Xipml9)がでている。
  • 関西空港の従業員2人 はしかと診断 | NHKニュース

    関西空港で働く女性従業員2人が、今月、はしかと診断され、空港の運営会社は、今月17日以降に空港を利用した人で、発熱などの症状がある場合は、医療機関に相談するよう呼びかけています。 また、その後、同僚など30人以上が同じような症状を訴えているということで、はしかに感染した疑いもあると見て、詳しい検査を進めています。 はしかは高熱などが続き、全身に赤い発疹が出るのが特徴で、重症化すると最悪の場合死亡することもあります。また、空気感染で広がり、感染力が非常に強いのも特徴です。 泉佐野保健所によりますと、29日までに関西空港を利用した人がはしかに感染したという報告は寄せられていないということです。 はしかの潜伏期間は長くても2週間とされているため、運営会社は、今月17日以降に空港を利用した人で、発熱などの症状がある場合は、医療機関に相談するよう、ホームページなどで注意を呼びかけています。

    関西空港の従業員2人 はしかと診断 | NHKニュース
    ERnanchan
    ERnanchan 2016/08/31
    あ~あ、広まりだしたか(想定内の結果だけど)。 たぶんこれの続きかな > http://goo.gl/0OW7O0
  • 受動喫煙の肺がんリスク評価「確実」へ-国がん、複数の論文を統合し解析 (医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

    国立がん研究センター(国がん、中釜斉理事長)は31日、受動喫煙による日人の肺がんリスク評価を「ほぼ確実」から「確実」に引き上げた。これに伴い、日人の実情に合わせてがん予防法を提示しているガイドライン「日人のためのがん予防法」の喫煙についての記述を、他人のたばこの煙を「できるだけ避ける」から「避ける」に修正した。【君塚靖】 国がんが、肺がんのリスク評価を変更したのは、日人の非喫煙者を対象とした受動喫煙と肺がんとの関連について、複数の論文を統合、解析するメタアナリシス研究の結果、受動喫煙のある人はない人に比べて、肺がんになるリスクが約1.3倍となり、国際的なメタアナリシス研究の結果と同じ水準になったためだ。  このメタアナリシス研究の結果を受け、国がんの「社会と健康研究センター」(津金昌一郎センター長)を中心とする研究班は、受動喫煙における日人を対象とした科学的根拠に基づく肺がん

    受動喫煙の肺がんリスク評価「確実」へ-国がん、複数の論文を統合し解析 (医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース
    ERnanchan
    ERnanchan 2016/08/31
    妥当な判断。それでも、JTは、頑として、この受動喫煙問題を健康被害問題ではなく、マナーの問題に矮小化し続けるだろうから要注意だな。