昨年末から始まったストレスチェックの義務化。仕事でうつなどの精神的疾患や自殺に到るのを防ぐための対策として国が打ち出したものですね。 そんでもってですね、僕の勤めてる会社でも先日、「職業性ストレス簡易調査票」ってのが配られたんですよね。うちの会社ではどうも全社員に提出させる方針みたいです。 めんどくせぇなぁと思いながらも、サラリーマンである以上これも仕事なのでサラサラ記入してたんですけど。。。 なに?これ意味あるの?って感じなんですよね。政府が対策してますよってポーズだけの制度じゃんって思えて仕方ないんですよね。 意味が感じられないのは今に始まったことじゃないけど 効果のない対策を打ち出しても仕方ないじゃない 国の対策の意味が感じられないって今に始まったことじゃないですけどね。ブラック企業の問題が叫ばれ、国も一応は対策しないとまずいと思っているんでしょうけど、効果が伴わないものばかりですよ
