タグ

2011年2月15日のブックマーク (6件)

  • 16歳で起業して4年間やってきて思うこと | もっちブログ

    19歳、最後の記事です。 きっと誰にでもある、 でもなかなか思い出せない種類の、小さなエピソード 10年くらい前、僕が小学生5年生か6年生のときですが、当時まわりで流行っていた遊戯王カードを十数枚ほどランダムに寄せ集めて封をしたオリジナルパックを、近所や学校の友だちに200円か300円で売っていました。レアカードも入れてほぼ均等に妥当なレートになるよう商品設計を心がけていましたが、たまに大当たり(紙切れ1枚で例えば3000円のレアリティがあるものも結構多く存在します)が出るので、商品としてけっこう魅力のあるものでした。今思えば、すでにあるものを再編成して付加価値をつけて売るという、僕の人生初めてのビジネスでした。小学校の卒業文集では、学年で一番足が速くてスポーツ万能な親友が「プロ野球選手になって1億円で契約する」と書いていた夢のとなりに、僕は「年商5億の会社をつくる」と書いていました。正直

    EasyGoer
    EasyGoer 2011/02/15
    いい文章
  • 大相撲の「八百長」って何だ!? ~Number創刊年に載ったコラムを再発表!~(設楽敦生)

    「大相撲の『八百長』って何だ!?」 この特集を組んだのは1980年。ちょうど「Number」創刊の年でした。 当時、大相撲は年間を通して殆ど満員御礼というブームの最中にありました。 現・貴乃花親方の父である初代・貴ノ花が群を抜いた人気を誇りつつも、 ウルフこと千代の富士が次代のスター力士として急成長している時代でした。 ――30年が経った2011年。ふたたび日中を騒然とさせている八百長問題。 わたしたちは、この記事に再び陽の目を当てるべきだと考えました。 ウェブにしては長文なのですが……それだけに読み応え充分です。 大相撲の八百長。古くて新しい難問に対する一つの考え方がここにあります。 「“内部告発”を続ける某週刊誌」と表紙でお伝えしたのは『週刊ポスト』誌である。 かれこれ半年にわたって続いているそのキャンペーンの要旨はこうだ。 ――元十両力士で“大相撲の八百長の仕掛人であった”と称する

    大相撲の「八百長」って何だ!? ~Number創刊年に載ったコラムを再発表!~(設楽敦生)
    EasyGoer
    EasyGoer 2011/02/15
    30年前の記事だけど、今も読んでちょうどいい。
  • 2011-02-15

    2月14日といえば、熱き想いを持つロミオ達が素敵なメールを送信する日じゃないですか! と、いうわけで、ロミオスレに投稿された素敵メールを一挙ご紹介。 ・【トリ付け必須】ロミオメール29通目【トリ無しスルー】より 99 : ◆tf4hKPAiYo:2011/02/01(火) 02:56:40 0 「女の子はピンクとハートと花とお菓子に囲まれて生きていくのが一番の幸せだ。 だからこの季節は一年で一番幸せなものなんだよ。 君がそう思えない氷の心なのは悲しいけれど、俺ならそれを溶かしてあげられる。 チョコは湯せんで溶かすものだね。 だから俺たちも温泉でもどう? 貸切の露天風呂でチョコ風呂、なんて、ね…? 薬漬けの君を砂糖漬けにしてあげたいよ。」 私は化学系の大学院生です。 確かに化学物質に囲まれてますが、別に薬物中毒ではありません。 なのにこの言われよう… 送信者は半年前に別れた元彼で、優しい人だ

    2011-02-15
    EasyGoer
    EasyGoer 2011/02/15
    こういう日だとは知らなかったw
  • なぜ私は世間から嫌われ、孫正義は好かれるのか | キーパーソン図鑑

    堀江貴文●1972年、福岡県生まれ。実業家・ライブドア元代表取締役CEO。2006年、証券取引法違反により東京地検に逮捕され、一審で懲役2年6月の実刑判決を受け(控訴は棄却)、現在上告中。最高裁判決を待つ。著書に、『拝金』『君がオヤジになる前に』『人生論』など。 ―事業家としての孫さんをどのように評価されていますか。 堀江 いわゆる「ハイローラー」ですよね。精一杯レバレッジをかけて勝っていく感じ。入札では常に最高額を提示するタイプで、お金のパワーをよく知っていますよ。「欲しい」と思ったら、どんなことをしてでも買う、みたいな感じ。 ちなみに僕は逆のタイプ。欲しくても割安でなければ絶対に買いません。 ―過去、テレビ局の買収劇で、孫さんはテレビ朝日株を取得したものの、「相手がその気じゃないのに株主になっても無理」とすぐ撤退しましたが、堀江さんはフジテレビに440億円もの第三者割当増資まで呑ませ

    EasyGoer
    EasyGoer 2011/02/15
    ホリエモンは別に好きではないけど、ホリエモンを感情的に嫌い嫌い言ってる人達とはあんま仲良くなれる気がしない。
  • 【レビュー】iPhone・iPod touchをカスタマイズ可能な学習リモコンにする『L5 Remote』

    iPhone・iPod touchを、カスタマイズ可能な学習リモコンにとして使えるアクセサリー『L5 Remote』を購入、試してみました。 テレビやレコーダーだけではなく、最近では扇風機や温水洗浄便座、さらには電球にまでもと、私たちの身の回りにはリモコンが溢れています。 便利なはずのリモコンも、 ボタンがたくさんあって分かりにくい 必要なときにみつからない 大き過ぎ・重過ぎる など、ストレスの原因になることもあります。 この『L5 Remote 』は、iPhone・iPod touch (iPadも対応)をパワフルで使いやすい「学習リモコン」にし、リモコンに関する様々な問題を解決してくれるアクセサリーです。 「学習リモコン」とは、身の回りのリモコンから出る赤外線信号をセンサーで読みとり、同じ信号を出すことができる、まさに学習できるリモコンを指します。 学習リモコン自体は珍しくありませんが

    【レビュー】iPhone・iPod touchをカスタマイズ可能な学習リモコンにする『L5 Remote』
    EasyGoer
    EasyGoer 2011/02/15
    かなり便利そう
  • 502 Bad Gateway

    502 Bad Gateway nginx

    EasyGoer
    EasyGoer 2011/02/15
    できるなあ