タグ

2012年1月17日のブックマーク (4件)

  • 2匹の猫のなぞの関係 Mysterious relationship of the two cats

    クリは大人でクリーン。ハヌは1ヶ月ぐらいで薄汚れてました。2匹が自宅の敷地内のしげみで鳴いていたのですが数匹いるかと思うような激しさでした。ほとんど何も考えずにわたしは保護することを考え、家からキャリーと手提げ袋を持ってきて約1時間、近所の人が見守る中で捕獲作戦にとりかかりました。意外と用心深くて喉をゴロゴロ鳴らしてくれるわりにはなかなか身をまかせてくれませんでした。この2匹が一緒に仲良く同じベッドに入るのを見たのは今日が初めてです。クリは一人でいることが好きでハヌはアメ太やミミにくっつきたがることが多いからです。最初は親子かと思いましたがオス同士。家に連れてきたばかりのときは2匹とも別々のところに一目散に隠れお互いの安否を気遣うように声をかけあっていて私は悪さをしたような気持ちになりました。ハヌは里子に出そうと思い貰い手希望者もいたのですが、かわいくなりすぎて手放せませんでした。2마리

    2匹の猫のなぞの関係 Mysterious relationship of the two cats
    Edmond
    Edmond 2012/01/17
    にゃんこ。。。2匹の猫のなぞの関係 Mysterious relationship of two cats - YouTube
  • 秋元康が米CNNのインタビューで厳しい追及を受ける 「性的搾取に関与しているのか」

    AKB48総合プロデューサーの秋元康さん(55)に、アメリカのニュース専門放送局CNNの記者が「若い女の子たちの性的な搾取に関与しているのか?」と質問したことが話題となっているそうです。秋元さんはすぐに否定しましたが、ネット上では、記者がこの質問をしたことに対して賛否両論でているとのこと。 CNN記者が質問した番組「トーク・アジア」は、日のCS放送「CNNj」でも2012年1月13日夜に放送されたそうです。 ソース:秋元康に米CNNが厳しい追及 「性的搾取に関与しているのか」 : J-CASTニュース 秋元康は関与否定「アートですから」 JAPANESE IDOL GROUP AKB48 FOUNDER YASUSHI AKIMOTO ON CNN’S TALK ASIA - Press Releases - Turner Asia 女性記者のアンナ・コレンさんは、秋元康さんとのインタビ

    秋元康が米CNNのインタビューで厳しい追及を受ける 「性的搾取に関与しているのか」
    Edmond
    Edmond 2012/01/17
    秋元康が米CNNのインタビューで厳しい追及を受ける 「性的搾取に関与しているのか」:ザイーガ
  • 科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信 | ライフハッカー・ジャパン

    私たちは、クリエイティビティや思考パターンは生まれつきのものだと思いがち。そこに、右脳型、左脳型という考え方がぴったりはまってしまってしまったというわけです。しかし、「Yahoo Health」にこんな記事(英文)がありました。 右脳型・左脳型という迷信は1800年代からあります。片側の脳にダメージを受けた人が特定の能力を失ったことに注目したドクターが言い始めた説です。しかし、脳をスキャンしてみると、右脳と左脳は当初考えられていたよりももっと複雑にリンクしていることがわかりました。つまり、情報を整理して問題解決しようとしているときも、クリエイティブな思考が必要なタスクを行っているときにも、脳の片側だけではなくて両方を使っていることがわかったのです。ただ、左脳が右半身、右脳が左半身をコントロールするというのは正しい説明なので、右脳を損傷すると左半身に麻痺が出るというのは当です。 この迷信を

    科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信 | ライフハッカー・ジャパン
    Edmond
    Edmond 2012/01/17
    科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信 : ライフハッカー[日本版]
  • 新しいGoogle検索結果表示は最悪、検索エンジンはBingに乗り換えるべき

    新しいGoogle検索結果表示は最悪、検索エンジンはBingに乗り換えるべき2012.01.16 19:00 mayumine 私はデフォルトの検索エンジンをGoogleからBingに変えました。Bingでちゃんと検索できるわけがない、正しい検索結果を得られるわけがない、と思っている人は大勢いると思いますが...、気でBingに変えました。 Googleは1月10日に検索結果の方法を変更、検索結果にGoogle の情報が統合されるようになりました。(現時点では英語版のみ)検索結果がよりパーソナライズされたというのが表向きの理由ですね。 しかしながら、検索結果にYelp(アメリカの人気の口コミサイト)が出てくる代わりに、Google の情報やPicasa、Youtube等といった、パーソナライズ性が高いGoogle関連のサービスが、今までよりずっと容易に検索結果に出るようになるのです。検索

    Edmond
    Edmond 2012/01/17
    新しいGoogle検索結果表示は最悪、検索エンジンはBingに乗り換えるべき