2017年3月23日のブックマーク (2件)

  • やっぱりマイナス金利は「毒薬」だった

    日銀によりマイナス金利が導入されて、1年余り経ちました。昨年2月1日の記事「マイナス金利は『劇薬』というより『毒薬』だ」では、銀行の収益悪化を招くことをはじめ、数々の副作用が起こるという予測を述べたうえで、経済の質や流れをまったく理解できていない愚策であるという見解を述べさせていただきました。 実はその記事を書いた直後に、テレビ朝日の朝の情報番組のディレクターから、マイナス金利の特集をするので基礎的な知識を教えてほしいという依頼を受けました。そこで私はマイナス金利の弊害について、初心者でも理解できるように論理的かつ丁寧に、2時間くらいかけて記事の内容をかみ砕いて説明させていただきました。 ところが驚いたことに、実際の番組ではリフレ派の大学教授が解説役をしていて、「マイナス金利は正しい政策です」「銀行の収益は逆に増えます」といった、まったく理解不能なことを主張していたのです。コメンテーター

    やっぱりマイナス金利は「毒薬」だった
    Eis
    Eis 2017/03/23
  • 「非正社員への依存度が大きい」トップ500社

    3月16日に配信した「最新!これが『非正社員の多い』トップ500社」には、多方面から反響が寄せられた。全労働者の約37.5%まで拡大した非正社員なくしては成り立たない企業や産業も少なくない。 東洋経済オンラインは昨年に続き、上場企業で働く非正社員の実態を調査した。第1弾の非正社員をたくさん雇っている会社のランキングに続いて、今回は非正社員比率の高い会社を紹介しよう。 有価証券報告書にはいわゆる「非正規社員」が「臨時従業員」として規定され、その数が全従業員数の1割以上を占める場合、年間の平均人数を開示することが義務づけられている。そこから、上場企業の非正規社員比率を割り出して、上位500社をランキング化した。 データは各社の決算期に合わせて、2015年11月期~2016年10月期の有価証券報告書より取得した。非正社員数、従業員数、5年前と比べた非正社員の増減数も併載した。5年前との変化を追う

    「非正社員への依存度が大きい」トップ500社
    Eis
    Eis 2017/03/23