タグ

2010年9月7日のブックマーク (3件)

  • ブクログのブログパーツAPIで遊んでみた

    JavaScriptの勉強その3。 ブクログのブログパーツを見ていて気づいたんですが、データ自体はJSONPで取得しているようなので好きな形にできるんじゃないかと思ったので実際にやってみました。 jQueryを使った簡単なデモページを作ったのでどうぞ。 ブクログのブログパーツで遊んでみる DEMO フォームのデータはデモページでデータを取得する以外には使っていません。 アカウントを持っていない方は、とりあえず俺のアカウントpnrとでも入力してみてください。 カテゴリーのIDはユーザーごとに違うみたいなので自分のアカウントページから探してください。 棚のカテゴリーページURLのcategory_id=???の数字部分です。 俺のアカウントで試してみる場合は「Web系参考書」カテゴリの625920を使ってみてください。 JSONPの取得ブログパーツ取得ページにいけば貼り付けコードに書いてあり

    ブクログのブログパーツAPIで遊んでみた
  • 新聞とどんべえ

    休日のよくある風景です。

    新聞とどんべえ
  • ウェブ自動化をドラッグ&ドロップで実現する Fake.app

    このブログの読者には自動化と聞くだけで心が踊る人が多いはず、ですよね? ウェブアプリをネイティブアプリのように動作させる Fluid の作者から、ウェブの自動化を簡単にしてくれるMac OS X 用ブラウザ、Fake(発音:フェイク) が発表されていてなかなか興味深いです。 Fake は Automator のように、ブラウザのフォームを入力したり、特定のリンクをクリックしたりといった動作を自動化してくれます。たとえば同じようなフォームを繰り返し入力する必要があるときは Fake ワークフローを作っておくことで一発でフォーム入力を済ませることができます。 Fake ワークフローは Applescript から呼び出すことも可能なので、「ちょっとあのサイトにいって、これらの操作をして、結果を Applescript で処理」といったこともできます。 If 分岐や、エラー処理などもついています

    ウェブ自動化をドラッグ&ドロップで実現する Fake.app