ブックマーク / shukatsu-mirai.com (7)

  • 就活生は今すぐSNSの鍵を解除しよう。 | 就活の未来

    先日、就活生15名向けにセミナーを開催しました。 SNSのみの告知だけで集まった15名ということもあり、 私は就職活動で積極的にSNSを使用し、情報感度の高い就活生が来ると予想していました。 しかし、セミナー開始前に 「就活を期にtwitterに鍵をかけた人いますか?」 という質問をしたところなんと10名以上の就活生が手を挙げました。 僕は就活中にSNSに鍵をかけるという考えすらなかったため、 「就活だからSNSに鍵をかける」という行為にすごく違和感を感じました。 「面接官に普段のつぶやきを見られるのが怖い。」 「面接官に旅行とかサークルの写真をfacebookで見られたくない。」 「面接の前にチェックされて印象を下げたくない。」 と、ほとんどの就活生が 「面接官に普段の自分を見られたくない」 という理由からSNSに鍵をかけることを選択していました。 就活や就活サイトの多くには 「面接官

    就活生は今すぐSNSの鍵を解除しよう。 | 就活の未来
    EnvCom
    EnvCom 2012/12/20
    1年前と違って今は大半の学生がLINEがメインだろうから、見られてもOKなことだけfacebookやtwitterに鍵をかけずに書けばよいと思う。そうしておかないとfacebookからのエントリー機会などを失ってしまう。
  • 就活メールで必ず覚えておきたいマナー10選|お礼や質問の例文あり | 就活の未来

    就活でメールを送る際はマナーが必要 就活生は電話とメールの両方をこまめに確認しながら、自分の予定と就職活動の予定を調整することが求められます。最近ではメールで連絡をする企業も増えました。説明会の日時のお知らせや、面接の日程調整の件など多くのメールが届いているでしょう。 連絡手段として大変便利なメールですが、企業の採用担当者に送る際はマナーが必要です。失礼のない表現をしているつもりでも、知らず知らずのうちに無礼な言葉を使用してはいませんか。せっかく面接を調整してもらっていても、実はマナーがなっていない文章で送っていたということは、就活生によく見られる失敗談です。 今回は、シチュエーション別にビジネスメールのマナーからコツまで例文と一緒に解説していきます。 メールの構成マナー メールには構成マナーがあります。きっちり守らなければいけないということはありませんが、ビジネスメールにはおおよその構成

    就活メールで必ず覚えておきたいマナー10選|お礼や質問の例文あり | 就活の未来
    EnvCom
    EnvCom 2012/06/28
    あちこちで就活生向けのメールの書き方を見聞きすると思いますが、それだけオトナたちは学生のメールの書き方にイラッときとるわけでございますな。
  • 地方女子大生の就活ストーリー 「私の話を聞いてください。」 | 就活の未来

    皆様はじめまして。 ■名古屋に住む学歴のない女子大生 ■5個のナビサイトを使い、400社ブックマーク、100社の選考 ■40万以上かかってしまった交通費 ■キャリアセンターにも通い詰めた日々 そんな私ですが、就活の未来に記事を書きたいと思います。 この場をお借りして、このブログを見ている方々に何を伝えられるのかを考えたところ、 ある意味で悪い見として皆さんに見て頂けたらという想いに至りました。 実体験を元にして、肩の力を抜いて読める様なものを書いていきますので何卒宜しくお願い致します。 非効率な就職活動 不安..エントリー…心のこもらない面接…お祈りメール…不安….. 私の就職活動をお伝えします。 私自身就活を始めたのは、大学3年生の6月からでした。 ナビサイトを5つ使用し、ブックマーク総数は約400社、説明会参加数は80社前後、ES提出数50社前後。 大手・中小・ベンチャー全て行き、業

    地方女子大生の就活ストーリー 「私の話を聞いてください。」 | 就活の未来
    EnvCom
    EnvCom 2012/06/26
    ご本人は「悪い見本」と書いてますが、これだけできればそりゃ結果でるだろうし、最初からここまでできる学生は少ないよなあ…という感想をもった。
  • 採用担当者の約1割、ソーシャルメディアをチェックした結果、不採用にした経験あり | IT就活で変わる-就活の未来-

    EnvCom
    EnvCom 2012/06/20
    「応募者や面接予定者のソーシャルメディアアカウントをチェックした経験がある担当者は50.3%。実際にその結果不採用にした経験がある担当者も1割程度存在した。従業員規模50名以下の企業では、17.6%に」
  • 【サマーインターンとは】参加した方がいい学生の特徴や形式・選考内容を詳しくご紹介 | 就活の未来

    EnvCom
    EnvCom 2012/06/13
    「ここでよくある質問が「サマーインターンシップは参加した方がいいですか?」これに関する回答は私は”人による”ということです。」
  • 【定番が大事】面接官が面接で見ている3つのポイント|好印象を与えるマナーもご紹介 | 就活の未来

    面接のポイント3つ 就活生は膨大な情報に触れているので、それを考慮して、シンプルにこれだけは理解してほしいことをまとめました。さらにこの記事を読んでくれた人の面接が1.2倍程度魅力的に見えるようにアクションプランもまとめました。 ①一緒に働きたいか 面接官はあなたの表情、仕草、話し方、選ぶ言葉、雰囲気など様々な要素から一緒に働きたいか、気持ちよく働けそうかなどの人間性を見ます。そして、面接の場面で最もこの人間性が伝わる部分は自然な笑顔と、自分の話を楽しそうに話すキラキラした目です。面接中に自然な笑顔ができる学生は、ほとんどいません。この就活時期番になると機械のような学生が急に増え始めます。 ②会社の利益になるか 採用はボランティアではありません。ビジネスの一環です。あなたの夢を叶えることは会社としては優先順位はとても低いです。いかに会社の利益になるか。”御社で成長したい”という言葉は

    【定番が大事】面接官が面接で見ている3つのポイント|好印象を与えるマナーもご紹介 | 就活の未来
    EnvCom
    EnvCom 2012/03/27
    同じサイトで面接関連だと、こっちのエントリのほうが私好み。細かいマニュアルではないけれど、こういう点を意識しながら面接でもESでも自分らしいアピールを考えて話す、書くしかないと思う。
  • 最終面接で落ちる就活生の特徴4つ|質問と回答例文7選をご紹介 | 就活の未来

    最終面接で落ちることに悩む就活生は多い 皆さん、最終面接はいくつ受けましたか。また、最終面接後に内定はいくつもらいましたか。この質問に対して、苦い体験を思い出してしまう人は多いかと思います。では、最終面接で受かる人というのはどういう人なのでしょうか。入社意欲が高く、企業からも来てほしいというマッチングが叶った学生が内定をもらっています。 もちろん、多くの選考を経てブラッシュアップされた人は、堂々としていて自己分析もできている魅力的な人物であり、選ばれるべき人物であるといえるでしょう。最終面接で落ちることに悩む就活生は多く存在します。では、これからどのように対策をしていけばよいのでしょうか。この記事では最終面接のコツを解説していきます。 最終面接で落ちる就活生の特徴4つ まず最初に、最終面接で落ちる就活生の特徴4つをご紹介します。どういうタイプの人が落ちる傾向にあるのかを知り、その上で最終面

    最終面接で落ちる就活生の特徴4つ|質問と回答例文7選をご紹介 | 就活の未来
    EnvCom
    EnvCom 2012/03/27
    しかし、最終面接までたどりつくには能力やスキルが必要なんでしょう?「最終面接まできたら能力やスキル以上に、やはり志望度や想いのほうが経営者には伝わります」
  • 1