タグ

2014年11月12日のブックマーク (4件)

  • ブライアン・メイ “クイーン未発表曲”への思い NHKニュース

    今なお世界中のファンを魅了するイギリスのロックバンド「クイーン」の未発表曲が、全世界で発表されました。ボーカルのフレディ・マーキュリーさんが亡くなって23年。今回初公開されたのは1981年ごろの曲で、フレディさんが若き日のマイケル・ジャクソンさんとデュエットしています。 埋もれていた2人の歌声を最新の技術でよみがえらせたクイーンのギタリスト、ブライアン・メイさんにNHKが単独インタビューしました。クイーンの音楽満載の動画もぜひご覧ください。 互いを刺激し合い歌うふたり 未発表の曲は「THERE MUST BE MORE TO LIFE THAN THIS(邦題「生命の証」)」というタイトルで、フレディ・マーキュリーさんとマイケル・ジャクソンさんがデュエットを披露しています。 曲が録音されたのは、マイケルさんが「スリラー」で大ヒットする前の1981年ごろで、「愛にあふれた世界を夢見て僕は生き

    ブライアン・メイ “クイーン未発表曲”への思い NHKニュース
    Erorious_BIG
    Erorious_BIG 2014/11/12
    またバッハ化の進行が進んだな。
  • 【衆院解散論】橋下氏「公明にやられたままで終われぬ」出馬可能性否定せず 市長職投げ出しも「致し方ない」(1/2ページ) - 産経WEST

    維新の党共同代表の橋下徹氏(大阪市長)は12日、衆院解散・総選挙が早期に行われた場合の出馬の可能性について「いろいろと考えています」と述べ、支部長に就任している大阪3区=大阪市大正区・住之江区・住吉区・西成区=からの出馬も選択肢に入れていることを否定しなかった。3区は公明党大阪部代表の佐藤茂樹衆院議員の選挙区で、前回衆院選で選挙協力をした後、大阪都構想などをめぐってたもとを分かった公明との全面闘争を示唆した形だ。 橋下氏は「公明にやられたままで人生を終わらせられない」とも述べ、公明の現職がいる大阪、兵庫の計6選挙区に、維新として対立候補を擁立する方針を明言した。市役所で記者団の取材に答えた。 「市長職を投げ出すことになる」との質問には「致し方ない」と話した。維新の党幹事長の松井一郎氏(大阪府知事)も11日の産経新聞のインタビューに対して、公明の北側一雄副代表の選挙区である大阪16区=堺

    【衆院解散論】橋下氏「公明にやられたままで終われぬ」出馬可能性否定せず 市長職投げ出しも「致し方ない」(1/2ページ) - 産経WEST
    Erorious_BIG
    Erorious_BIG 2014/11/12
    これは、我々は公明を応援すべきかこの馬鹿たれどもを応援すべきかという、まさに究極の選択を迫られてるわけですよ。漫才のように、ええ加減にせぇ、やめさせてもらうわ!で終われたらええのにと思う正夢の悪夢。
  • 首相、12月総選挙決断 消費再増税は1年半延期 景気下ぶれ懸念強める(1/2ページ)

    安倍晋三首相は、月内に衆院を解散し、12月中に総選挙を断行する意向を固めた。また平成27年10月の消費税率10%への再引き上げについて1年半後の29年4月に延期する方針を決めた。複数の政府・与党関係者が11日、明らかにした。17日に公表される7~9月期の国内総生産(GDP)速報値の数値が悪いとみられているため、景気動向の下振れを回避し、政権が最重要課題に掲げるデフレ脱却と経済再生を優先させる。29年4月まで延期すると現衆院議員の任期(28年12月)を超えることから、延期判断について国民の審判を仰ぐ必要があると判断した。 首相は衆院選で再増税の判断のほか、積極的平和主義を掲げて展開してきた「地球儀を俯瞰(ふかん)する外交」についても国民に信を問う考え。また、安倍政権が重要課題に位置づける地方創生の理念を示した「まち・ひと・しごと創生法案」など関連2法案を今国会で成立させ、選挙戦に臨みたい意向

    首相、12月総選挙決断 消費再増税は1年半延期 景気下ぶれ懸念強める(1/2ページ)
    Erorious_BIG
    Erorious_BIG 2014/11/12
    これは自民党に投票したら消費税増税は回避されるのか何なのかよく分からん。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ