「Open Street Map」のメモ(OSC2009Tokyo/Spring) OSC2009Tokyo/Springのセッション「オープンソース地図の時代がやってくる」のメモ。まったく整理せず、そのまま貼り付けています。 Open Street Mapは白地図に利用者が道、建物、山河などを書き込んでいく形で作られ続けている地図データ。Open Street MapのデータはCC-BY-SA2.0でライセンスされる。つまり原著作者のクレジットを表示し、二次著作物の頒布時はCC-BY-SA2.0を適用するという条件で、複製、頒布、展示、実演、二次著作物の作成が認められる。BY-NCとかじゃないので、商用利用も可。ヨーロッパ、特にイギリスやフランスなどではデータ登録が盛ん。イギリスではパブなどの登録も多い。 (統計があった。これまでに打たれた点が6.5億ヵ所かな?)マッピングは(1)GPS
先週はあんまり本業が忙しくって、日曜日の話を書くことができませんでした orz 昨日はちょうど猫の日ということもありますので、先週行ったねこの博物館の話を。 伊豆、伊東のはずれにその博物館はあります。 ちょっとわかりづらくて、行きづらいところなのよね。 以前もヤンダのついでに行こうとしたがたどり着けずに敗退した記憶あり。 今回はなんとかたどり着きました。 いきなりしょっぱなから猫の小便小僧のお出迎え。 ちょっと高い入館料を払って入ると、一階は世界中のネコ科の動物の剥製があり、骨格標本あり、化石種の展示もあります。 進化上の系統樹、肉食動物としてのネコ科動物の特異性を勉強するならここで。 こういう展示はむずかしいです。 シベリアトラ、剥製とはいえはじめてみました。 シベリアの森林に行くと、やましい心意気の人は襲われて喰われちゃうんだという話でしたね。 堂々としているのが一番。おびえたら喰われ
ケータイを没収されたら挙動不審になる、プロフでの二重人格に「どっちが素なの?」と戸惑う、数え切れないほどのケータイ小説を書いたが内容は誰にも教えていない……。ハイパーネットワーク社会研究所が開催したワークショップで19日、大分県内の現役高校生5人がケータイ事情を語るセッションが行われた。同セッションは、ハイパーネットワーク社会研究所で研究企画部長を務める渡辺律子氏が質問するかたちで進められた。 ――まず、皆さんがいつからケータイを使い始めたかを教えてください。 Aさん(高校1年生・女性):私はauを父親名義で契約しています。高校入試に合格した日に買ってもらいました。 Bさん(高校2年生・女性):私も高校入試の合格発表の日に買ってもらいました。使用機種はドコモSH905iで、契約は親名義です。 Cさん(高校2年生・女性):私も高校入試合格の時に買ってもらいました。機種はドコモP903iで、親
複合文化エリア・SKIPシティに建つ「彩の国ビジュアルプラザ」。 ただのハコモノかと思っていたら、いつかはマニアの巣窟になってしまいそうな施設でした。 この退屈なご時世に、退屈しのぎに退屈な場所に行ってみるシリーズ【退屈巡礼】。第11回は、かつての”裏フーゾクの聖地”西川口に現れた映画ファン垂涎の『彩の国ビジュアルプラザ』。噂に違わぬコアな展示に圧倒されました。(館内の様子はこちらから) 埼玉県・西川口というと、いまだに「裏フーゾク」とかのやや怪しいイメージをお持ちの人も少なくないようですが(実際には違法なものは一掃されてるんですけどね)、さすがにこのままではマズいと思ったのか、数年前から県と市が文化施設などの方面でがんばって、イメージチェンジを図っているようです。その一環で2003年に完成したのが「SKIPシティ」。 NHK川口ラジオ放送所の跡地を官民共同で再開発したエリアで、映像関係の
編集元:既婚男性板「981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/08(木) 22:27:37」より 29 おさかなくわえた名無しさん :2008/05/08(木) 21:30:11 ID:ME5jnFTK 会社の同僚で、歳が3つほど上の女性から、こんな超理論を聞かされたことがある。 貴方は実家が資産を持っていると聞いたし、 貯金もしているようなので、お付き合いしてあげてもいい ↓ だが、上手くいかない確率が非常に高い気がする ↓ 付き合ってから別れ話になるのは貴方が可哀想なので、 貴方が私に使ってくれるはずのお金を私が先に受け取っておいて、 もうそれでお互いのことは忘れる、というのがベストだ、という気がする ↓ ということで、ここに書いてある口座にお金を振り込んでほしい
お問い合わせ先 鹿児島県十島村 〒892-0822 鹿児島市泉町14番15号 TEL:099-222-2101 FAX:099-223-6720 E-mail:tokaratiiki@tokara.jp
地球の上から見上げた夜空を、夕焼けに染まる赤い空を、雲が流れ行く大きな空を微速度撮影した映像。 普通のレンズで撮影した映像だけでなく、魚眼レンズのようなもので撮影していたり、全方位を撮影できるレンズで撮影していたり。 昼も、夜も、凄く綺麗。直接vimeoで動画を見て、HDオプションをオンにして全画面表示するとさらに素晴らしい。
IQ lightという世にも美しい照明がある デンマーク人デザイナーHolger Strømによる作品だ 同じ形の樹脂製モジュールを組み合わせることによって この美しい形が維持されている モジュールの枚数および組み方を変えることによって 20以上の異なる形状を表現できるそうだ リビングの照明がしばらく保留になっている 欲しい… でも、ちょっと予算が足りない 少し調べてみる すると… このライトを手作りした人がいる! *ほっこり北欧ノート* : *組み立て方* 型紙を作った人もいる! horirium | IQライト 組立説明書まである! IQ light Japan これを僕はお告げと理解した! まずはコピー用紙で試してみる 紙のカットは大変だけど組立は簡単だ 紙でも十分に美しかった 紙でもそれなりの強度になることを知った ハンズでポリプロピレン(Pセーム)の白い板を二枚買う 450×58
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く