タグ

ブックマーク / www.type-labo.jp (2)

  • 書体の基礎知識 漢字書体編

    寄稿:欣喜堂★活字書体設計 今田欣一 ●宋朝体●元朝体●明朝体●清朝体●隷書体●ゴシック体(黒体)●行書体●篆書体●丸ゴシック体(円体)●草書体 ●ラテン体(拉丁体)●アンチック体(古体)●御家流―江戸文字●図案文字・POP文字●装飾文字 ●この原稿の元になった書籍「タイプフェイス・デザイン事始」は、こちらで注文購入できます 宋朝体 宋朝体は、中国の宋代(960―1279)の木版印刷にあらわれた書体である。唐代に勃興した印刷事業が宋代に最高潮に達し、また唐代の能書家の書風は宋代の印刷書体として実を結んだ。初唐の欧陽詢(557―641)書風による浙江地方、中唐の顔真卿(709―785)書風による四川地方、晩唐の柳公権(778―865)書風による福建地方が宋代における印刷事業の三大産地である。 近代宋朝体活字は浙江地方の印刷所体の系統で、陳起の陳宅書籍鋪による「臨安書棚」を源流としている。上

  • バックナンバーのご案内

    書体に関連するニュースや情報を、判りやすく皆さんにお伝えする目的で 1996年4月から2006年8月まで続けてきた書体ウォッチャーですが タイプラボでは2004年から毎月メールマガジンを発行するようになり 当コラムの存在価値が薄まりましたので、2006年8月以後の更新を停止いたしました 2004/12/11〜2006/08/19 手書きフリーフォント特集 あられ-等幅フォント、頒布開始! 【フリー・フォントユーティリティ特集】2006年度版 【フォントはどこからどのように…】 フォント流通のカタチ アトリエフォント 鈴木正広さんにインタビュー フォントの商業利用について idfont 井上優さんにインタビュー タイプラボの【アニト-インライン】フォント、頒布開始 Font Lab社にインタビュー(寄稿) 欣喜堂 今田欣一さんにインタビュー 等幅フォントの周辺 白舟書体、丸岡雅憲さんにインタ

  • 1