タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

projectorと旅のしおりに関するEurekaEurekaのブックマーク (1)

  • 「シンラドームテクニカルデモ」を見てきました

    ヤバイ。宇宙ヤバイ。 8月20日、科学技術館4階にオープンした「シンラドーム」。直径10mの全天周スクリーン(継ぎ目なし!!)と12台のプロジェクターが備わった、プチ秘密基地な雰囲気の立体フルデジタルドームシアターで、宇宙の端から地球の地中までがシームレスにつながった3Dデモ「シンラドームテクニカルデモ」を見てきました。 1つ2万円というInfitecメガネと、3000×3000ピクセルのリアルタイム3DCGを6分割・ステレオ投影するBARCOのSIM5Rによって星々が立体に見えるだけではなく、ドームスクリーンならではの包まれ感が圧倒的です。PS2のコントローラを使って視点を動かし、星座の要となる恒星たちを上上下下右左右左から見られるし、ズームアウトして宇宙スケールにしてみると、ゴールドセイントたちも銀河系の中の片田舎にいることがわかります。地球とはご近所さんだったんですね。 普段上映して

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/09/29
    コレは見なければ!おっかさんあれがシンラドームだよ。
  • 1