国際と統計に関するEz-styleのブックマーク (9)

  • 日本は「仮面の黒字国」~「素顔」を知る努力~|唐鎌大輔(みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト)

    統計上は経常黒字大国 2月8日、財務省が発表した2023年の国際収支統計は日経済の現状や展望を議論する上で極めて有用な情報を与えてくれるものでした。過去1年ほど筆者のnoteでは国際収支関連の話題を中心に色々な議論を展開して参りましたから、この統計をもって一旦、総決算的な文章を書いてみたいと思います。 長文となりますが、「国際収支と為替需給」というテーマに関し、筆者の抱く問題意識を知って頂きたいゆえ、備忘録も兼ねて投稿させて頂きます: これまでのnoteをお読み頂いている方であれば「しつこい」と思われるかもしれませが、2022年3月以降、日が直面している執拗な円安局面を考察するにあたって、国際収支の考察は必須であると筆者は考える立場です。 まず、ヘッドラインとなる経常収支は+20兆6295億円と2年ぶりに+20兆円台に復帰しました。黒字額としては前年比+9兆9151億円の増加であり、そ

    日本は「仮面の黒字国」~「素顔」を知る努力~|唐鎌大輔(みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト)
    Ez-style
    Ez-style 2024/02/13
    「経常収支が黒字になっているのに円安が戻らないのはなぜか」がベース。日本企業が輸出で稼いだドルを簡単に円転しないandできない、が答え。そのうえで少子化で輸出増が見込めない状況で今後大丈夫?という話。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 日本人が貧しくなったワケ。もうアジアでもトップではない… | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    はかつて世界第2位の経済大国と言われ、40年以上アジアの経済盟主として君臨していました。ところが、2010年に中国の国内総生産(GDP/名目GDP)が日を抜き去り、そのころから他のアジア諸国も急激な経済成長を遂げています。いったい、現在の日は世界でどのくらいの経済力を持っているのでしょう。 日の現在地 国別GDPランキングでは中国に抜かれてしまいましたが、国民一人当たりのGDPをみると、また景色が違って見えます。 後者で見ると日はまだまだ健闘しているのでは、と思いたいところですが、現実はさにあらず。図表1で見ていただくと、世界211カ国中32位ですから、サッカーのFIFAワールドランキングと似たような順位です(2019年4月4日現在、日ランキングは26位)。 国別GDPで世界第3位ながら、国民一人当たりGDPでは第32位という事実。これって、かなりショッキングな数字ではない

    日本人が貧しくなったワケ。もうアジアでもトップではない… | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    Ez-style
    Ez-style 2019/05/29
    英仏と同水準なので、この二国も貧しいという認識をしているということでOK?
  • 子どもが健全に過ごせる国、日本は19位 国際NGO:朝日新聞デジタル

    栄養教育、治安など八つの指標をもとに、子どもが健全な幼少期を過ごすことができる国を順位付けした報告書「世界子どもリポート」を、国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」が28日に発表した。176カ国が対象で、日は19位だった。 リポートは、5歳未満で亡くなる▽栄養失調▽初等・中等教育を受けていない▽働いている▽少女の若年結婚▽若年出産▽紛争で家を追われる▽殺害される――といった八つの点を数値化し、各国の順位を付けている。 1位はシンガポールで、2位にスウェーデン、3位にはフィンランド、ノルウェー、スロベニアが並んだ。韓国が8位に入り、中国と米国がともに36位。紛争が続く中央アフリカが最下位だった。 日は、5歳未満の死亡率0・26%▽栄養失調率7・1%▽初等・中等教育を受けていない割合1・7%▽少女の若年結婚率0・5%▽若年出産率0・42%▽紛争で家を追われる割合0%▽殺害される割合0・00

    子どもが健全に過ごせる国、日本は19位 国際NGO:朝日新聞デジタル
    Ez-style
    Ez-style 2019/05/29
    元の報告書をざっとみたけど、比較可能な全指標で日本より数値が悪いイスラエルの方が順位が高くてワロタ。スコア化が雑すぎw/若年の定義が「15-19歳」なんだけど、上が高すぎじゃね。
  • ジェンダーギャップ指数2018、日本は110位で相変わらず順位は低いまま。「日本は男女平等が進んでいない」 | ハフポスト

    ハフポスト日版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko

    ジェンダーギャップ指数2018、日本は110位で相変わらず順位は低いまま。「日本は男女平等が進んでいない」 | ハフポスト
    Ez-style
    Ez-style 2018/12/18
    政治の小項目3つのうち1つが「過去50年で女性がトップだった年数」で、代議員比率、大臣比率と同じウエイトなんだけど、半分の国がスコアゼロなんだよね。ちなみに健康は2項目だけで、内容的に差がつきにくい。
  • 為替の長期推移が見れるサイト

    Base Currency (choose one; most popular choices appear at the top) Target Currencies (choose one or more) Note: some browsers require that you hold the Ctrl key or Shift key pressed while making multiple selections.

  • 日本の道路が本当に狭いのか イタリアの例と比較し、自転車と車の共存を考える | Cyclist

    国内を自転車で走っていると、いつも妙な違和感に襲われます。道路が狭い。私が身長180cmで東京という巨大な都市に住んでいるため、最初は仕方ないと思っていました。だが、東京を出ても道路が狭くて走りづらいという感覚は変わらないです。広いはずの多くの国道も驚くほど道幅が狭く、接触しそうな距離で車と大型トラックに追い越されるたびに、身の危険を感じます。車側から見ても道が走りづらいのに、目の前で遅い自転車があると、きっと苛立つでしょう。なぜ日の道路を狭く感じるか、気になって、その原因を分析してみました。 欧米諸国は国土が広く山がない神話 「欧米と比べて、日が狭いから仕方ない」とよく耳にしますが、当なのかと調べてみました。多くの方は「欧米」という言葉で広い世界を片付けてしまいがちです。確かにアメリカロシア中国、カナダという広大な国土を持っている国と比べて、日の国土は狭い。一方、ヨーロッ

    日本の道路が本当に狭いのか イタリアの例と比較し、自転車と車の共存を考える | Cyclist
    Ez-style
    Ez-style 2018/07/03
    “でも日本ほど狭苦しい思いはしません。主に二つの政策が関係しています” 日本はイタリアと比べて人口が2倍、可住地面積が半分なので、可住地面積当たりの人口密度は4倍ですよん/地方は結構、道広いよ。
  • 米世論「日米安保を維持」急減 「重要パートナー」中国に抜かれる 外務省調査:朝日新聞デジタル

    外務省は19日、今年の7~8月に米国で実施した日に関する世論調査の結果を発表した。現在の日米安保条約を「維持すべきだ」と答えた人は67%で、昨年と比べて22ポイント減の急落。この質問が設けられた1996年以降で最低だった。 調査は同省が60年から実施している。今年は18歳以上の1千人の「一般の…

    米世論「日米安保を維持」急減 「重要パートナー」中国に抜かれる 外務省調査:朝日新聞デジタル
    Ez-style
    Ez-style 2013/12/20
    過去の推移からみて動きがちょっと急すぎる感じ。会員限定パートの「アジア地域の中で最も重要パートナー」が日中とも大幅に下落してるし、設問文かサンプリングの変更を疑うレベル。
  • 統計-信者が増えない国ランキング(2013年) - エホバの証人研究

    バプテスマ一人あたり伝道時間がどれだけ費やされているかの統計です。ただしこの統計の中にはバプテスマ人数が99人以下の地域は除いています。統計によると日は世界第一位です。これは日の中で増加という観点で見ると効果が上がらない膨大な奉仕時間が費やされていることを意味しています。 計算式: バプテスマ1件当たりの伝道時間 = 伝道時間 / バプテスマ件数 解説:この数字は家から家の伝道,再訪問,研究に何時間費やすと一人のエホバの証人が誕生しているかを示す数字です。 つまり数字が高いほど,いくら時間を費やしても信者は増えないことを意味しています。 ソース:エホバの証人の年鑑 2013年 国・地域名 伝道時間(時間) バプテスマ(件数) バプテスマ 1件当たりの 伝道時間

    Ez-style
    Ez-style 2013/09/12
    日本は神様が多すぎるので、競争が厳しい。
  • 1