2013年4月29日のブックマーク (3件)

  • 蛸巻日誌 2nd 同僚が買った本がヤバい(校正的な意味で)

    2014.5.8 追記 リニューアル版が発売されていました。(電書版もあるよ) 学研ムック『自然農法でおいしい野菜づくり』 2013.6.2 追記 訂正版に交換できるみたいです。 誤植訂正版についてのお知らせ 2013.5.4 15:00追記 書籍サイトにもお詫び出ました。 誤植に関するお詫び 2013.4.30 22:00追記 現在発行されているものは「2刷」で、ダミーテキストは修正されているという情報を頂きました 全部直っているのか気になる 2013.4.30 19:20追記 電子書籍サイトにお詫びが出ました。 【お詫び】電子版一時配信中止について ある日、同僚がとんでもないを買ってしまったという話をしていた。 当人はの作りも然る事ながら内容の方がお気に召さなかった様子で、見てみたいと言う要求に対し「もう捨てるために束ねた」という。 それから数日… ようやく目にしたそのは想像を遥

    Ez-style
    Ez-style 2013/04/29
    でも、この手の校正作業にコストがかかることを理解してくれる人は少ない。
  • 日本の物価、本当は安い : 外から見る日本、見られる日本人

    2013年04月28日10:00 カテゴリ日経済日の社会 日の物価、当は安い バンクーバーのある白人さんが「東京には行ったことがないぁ。タイはあるけれど」。日についてバンクーバーの地元の人に聞くとこんな答えが結構返ってきます。なぜ東京には行かないのか、と聞けば高い確率で「物価が高い」と答えます。あるいは、日のスイカ1個の値段が中国の12個分だから日の物価は高いというのは所得や物価水準を無視した話で比較する意味がありません。日の物価が高いというのはそういう意味ではやや誤認識であるのですが、それを声を大にして言っている人は少ないでしょう。 では日にいる人に東京の物価は安いか、と聞けばそんなことないですよ、というかもしれません。しかし、東京というインフラを享受し、世界最高のサービスと丁寧さを誇る日は物価に甘えすぎているのかもしれません。 吉野家が280円牛丼を始めたことが話題

    日本の物価、本当は安い : 外から見る日本、見られる日本人
    Ez-style
    Ez-style 2013/04/29
    海外では食材より外食を意図的に高くしてたりするわけで。欧州ではあからさまにVATの税率が違ったりするし。外国人旅行者にとって日本が物価高と感じるのは、圧倒的に交通費のせいだと思う。
  • 経済危機のスペイン失業率、また最悪更新 若年層では半数超

    (CNN) 経済危機に直面するスペインの国家統計局は28日までに、今年1~3月期の失業率が27.2%と過去最悪を更新したと発表した。16~24歳の若年層では57.2%の高水準に達した。 前四半期と比べ、1.1ポイントの悪化。経済再生を目指し、緊縮策に取り組むスペイン政府だが、失業率は悪化の一途をたどっており景気回復への道が険しい状況を物語っている。 統計局の昨年9月の発表では、同年7~9月期における失業率は25%を記録。労働者の4人に1人が無職の計算となっていた。 スペインの失業率は、世界規模の景気低迷に襲われる前の2007年は8.6%だった。この数字は就業可能な年齢層の中での比率で、総数は190万人だったが、現在は620万人に膨らんだ。統計局によると、失業者は男性より女性で目立つ。 スペインの経済規模は、加盟する欧州連合(EU)の共通通貨ユーロ圏内では4番目。不動産市場でのバブル崩壊など

    経済危機のスペイン失業率、また最悪更新 若年層では半数超
    Ez-style
    Ez-style 2013/04/29
    失業≒キャリア形成の機会損失なので、目先立ち直っても将来、就業年数が短い低生産性の労働者ばかりで潜在成長率が上がりにくくなる、とか言ってるレベルじゃないな。