2016年10月6日のブックマーク (2件)

  • 日韓に核武装をさせよ | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部はなんとか晴れております。 さて、久しぶりの更新です。昨晩の放送(https://goo.gl/W43wVv)でも紹介した、かなり挑発的な内容のナショナル・インタレスト誌に掲載された論文の要約です。 この内容に賛成する、しないは別として、まずは考えるためにじっくりと読んでいただければと思います。 ==== 日韓国を核武装させよ by ジェームス・ヴァン・デ・ヴェルデ 日は一刻も早く核保有国になるべきだし、韓国も核開発計画を始めるべきだ 北朝鮮は収容所国家である。その政府は非合法なものだし、不安定な全体主義体制だ。そして核兵器の技術の拡散者である。世界には不幸や、南北朝鮮の人々には大量死、そして苦しみや政治不安しかもたらしていないのだ。 おろかなことに、この国家は中国のおかげで存続しており、しかも中国は北が崩壊して朝鮮半島にアメリカのプレゼンスが上がるよりは、その体制を維

    日韓に核武装をさせよ | 地政学を英国で学んだ
    Ez-style
    Ez-style 2016/10/06
    欧米では左右を問わず“邪悪な専制国家である北朝鮮政府を打倒して、虐げられた北朝鮮国民を救うべき”という主張が普通だし、“正義のための武力行使”も割とためらわないよね。
  • 香港デモの元リーダー、タイが強制送還 中国も判断擁護:朝日新聞デジタル

    香港の民主化デモ「雨傘運動」のリーダーだった黄之鋒氏(19)が5日、タイの空港でタイ当局に拘束され、香港に強制送還された。黄氏は香港で記者会見し、「中国政府の妨害は香港だけでなく、タイにまで及んでいるが、我々の決意は変わらない」と述べ、中国がタイに圧力をかけたと批判した。 黄氏によると、タイの学生団体と交流するため空港に到着した直後、12時間ほど薄暗い部屋で拘束され、入管法違反とする書類を受け取ったという。 これに対し、タイ外務省は「入国管理当局がさまざま要素を考慮して決めることだ」とコメント。中国外務省も声明で「タイが法に基づいて実施した出入国管理を尊重する」とタイの判断を擁護した。 タイの警察関係者は、社会への…

    香港デモの元リーダー、タイが強制送還 中国も判断擁護:朝日新聞デジタル
    Ez-style
    Ez-style 2016/10/06
    タイトルのうち「中国も判断擁護」が分かりにくい。朝日的には「中国が圧力か」とはっきり書けなかったんかね。