2023年7月12日のブックマーク (2件)

  • 完全にお局と化してつらい

    自分がかつてなりたくなかったお局になっててつらい 前にイラつくことで仕事のパートナーをコントロールする女増田が叩かれてたけどわかるよ ピチピチだった頃はお局を見てなんでこんな言い方するんだろう?とかもっとニコニコすればいいのにと思ってた だってその時は困ったことがあっても意見してもどうせ通らないからニコニコはいそうですよね、やっておきますって言えばよかったから でも今は違う いい顔して都合のいい人をやっていると自分が後始末をしないといけない立場になったからだ なので困ることは指摘するし、経験を詰んだなりの意見も出来るようになってきた するとなんと、まあ軽んじられることよ これ、期限過ぎそうですけど確認してくれましたか?と普通に聞いた所で忘れてました〜みたいな反応をされたりする それ確認できるのお前だけだし、お前の仕事でこっちの仕事はその確認が必要なんですけども なのでちょっと急いだり怒った

    完全にお局と化してつらい
    Ez-style
    Ez-style 2023/07/12
    放っておくと、〆切りギリギリになって他にできる人がいなくて自分が尻拭いしなければならなくなる(自分の上司から業務命令が飛んでくる)。できないならしょうがないけど、自分だと無理をしなくてもできると、ね。
  • 日本の最低賃金の伸び、OECD平均の3分の1未満 - 日本経済新聞

    の最低賃金の伸びが世界に見劣りすることが経済協力開発機構(OECD)の統計で改めて浮き彫りになった。OECDは11日、2023年の雇用見通しを発表。日の最低賃金の伸び率は、名目・実質とも平均値の3分の1にとどまる。政府が掲げる全国加重平均1000円を達成できても海外とは差がある。OECDが最低賃金制度を持つ30カ国のデータを集計した。日は20年12月から23年5月の伸び率が名目6.5%

    日本の最低賃金の伸び、OECD平均の3分の1未満 - 日本経済新聞
    Ez-style
    Ez-style 2023/07/12
    ざっくり20年で50%増くらい。好不況関係なくずっと年平均+2%くらい上昇し続けてる。最低賃金を上げても平均賃金が上がらないのは見ての通り。