頽廃卿ポッピー @BigBrother_Popy 日本の地方空港って明らかにいらないやろって空港多くない? 1日にちょっとしか便飛んでなかったり、拠点空港より割高だったり、欠航した時に代替便ほぼ無くて詰むしで使うメリットほぼないやん。 島嶼部除いてちょっと遠くなってもその地方で一番大きな空港に行ったほうが結果的に良くね? 2025-08-11 13:27:01

頽廃卿ポッピー @BigBrother_Popy 日本の地方空港って明らかにいらないやろって空港多くない? 1日にちょっとしか便飛んでなかったり、拠点空港より割高だったり、欠航した時に代替便ほぼ無くて詰むしで使うメリットほぼないやん。 島嶼部除いてちょっと遠くなってもその地方で一番大きな空港に行ったほうが結果的に良くね? 2025-08-11 13:27:01
きーな@愚痴アカ @SJXVLGzxpiKYL4d アマゾンやりやがった ・置き配指定なのにインターホン押す ・留守だからか隣(義家)に届ける ・データ上「住人に手渡ししました」表示 ・家に帰ったら義に「何か沢山荷物来てたよ」って言われる 置き配指定を無視 違う住所に届ける 義に荷物見られる 最悪なんだけど!!! 本当にアマゾン信用出来ない 2025-07-31 09:21:50 きーな@愚痴アカ @SJXVLGzxpiKYL4d 引っ越しすぐに何度か間違えて隣に届けられたから配送指示の所に家の特徴(外壁の色、何階建て、ドアの色等)入力済み+「配送間違い多い」ことを入力済み これ以上こっちは対応しようがないんだけど 2025-07-31 09:21:50
からし明太子 @tarako_66 交差点直前 目の前で 左側すり抜け原付🛵が 左折の車両 左側後方側面に追突 同じバイク乗り車乗りとしての 正直な意見です 原付きが悪い!! ドラレコを撮影した不鮮明な映像で 申し訳ない #事故 #すり抜け #バイク #原付 pic.x.com/zQPFeL0BdJ 2025-07-28 08:13:00 からし明太子 @tarako_66 先日 目の前でおきたすり抜け事故 ドラレコの動画を落としたので 再投稿します 同じバイク乗りの自分的には完全に原付きが悪いと思います ワゴン車は左折を開始してて 追突されたのは車両後方 ワゴン車は防ぎようが無いですよね 皆様 お気をつけください #バイク #すり抜け事故 #ドラレコ pic.x.com/vrokJEo8QJ 2025-08-04 21:07:24 猫かめら📷📻 @jjyeos これ危ないのよね。
橙⚡️ @_0ranssi_ 「部落差別って何!?関西以外にそんな感覚ないんだけど!?」みたいな小芝居も、こうも現代に““賎業””の概念が鮮明だとしらこい気持ちになりますわ 勉強しなくなったから忘れ去っただけなんじゃないんですかね???? な〜んも身についとらんやんけ 2025-07-30 08:20:56 momo @mmmmomo01 東北出身だけどうちの地元はは地区の意味合いで部落って使う。だから部落って言葉が差別用語だって知らなかった。 その意味を知ったのは大学で関西に出て、部落解放問題の授業をとったから。知らんとはいえ気軽に使っていた言葉が地域でこんなに違う意味合いを持つなんてと思った記憶がある。 x.com/_0ranssi_/stat… 2025-08-02 07:20:19 おこめ☺︎@108㌔→99㌔&2024/4🎀 @riceokome0415 こういう間違った認識ポ
編集者の阪上 @hanjouteiooba ラッセンネタでブレイクした永野さんが、ラッセンに実際に会うことになった時、通訳の人が「普通に」の部分の訳を省いて「彼はゴッホよりラッセンが好きだと言っています」と伝えたらラッセンが感激して涙ぐんでたって話、通訳という仕事の難しさと日本の笑いの繊細さを同時に表してて好きすぎる。 2025-04-06 17:53:47 編集者の阪上 @hanjouteiooba 「武田砂鉄のプレ金ナイト」での証言です。動画の50分ごろから。のちにラッセンに「普通にラッセンが好き」の真意が伝わってしまった後日談も最高でした。 youtube.com/live/8G-gi0vEF… pic.x.com/qwmDJYQbhy 2025-04-06 19:25:59
一色伸幸 @nobuyukiisshiki 東日本大震災の南三陸町では、津波予想6mだった。それでみなさん安全な所に避難したのだけど、実際に来た津波は15mで、のちに有名になる防災庁舎で多くの方が亡くなった。 「忘れない」ことは本当に難しい。 x.com/kataoka_k/stat… 2025-07-31 14:26:25 片岡K @kataoka_k 津波警報で避難したけど今回は大きな被害はなかった。それを「空振り」だなんて言うのは間違い。 ニッポンはどこでいつ大地震や大津波が起こってもおかしくないのだ。 空振りじゃなくて「素振り」なんだと考えよう。いつでもボールを打ち返せるよう、何度も何度も素振りをしておくべきなんだよ。 2025-07-31 10:48:04 リンク NHKスペシャル - NHK 生死を分けた屋上で ~南三陸町・防災庁舎の14年~ - NHKスペシャル 14年前の東
後藤羽矢子 @hayakogoto スーパーで売っていた「さかな」 これ自分で捌けたらかなりお得だよなーと思ってたら、母が買っていた。 「これは買わなきゃ損」と母。 母も父も魚が捌けるのだ。 技術は得になる。 pic.x.com/Czfo3T8gmb 2025-07-31 10:55:06 後藤羽矢子 @hayakogoto 漫画描いたりいろいろしてます。「ボクの妻はNTRれない」「ごはん日和」「小田原観光大使になれるかな?」「叡智なビデオは好きですか?」(原作)連載中です。連絡はこちらのメルフォから form1.fc2.com/form/?id=116909 プロフサイトknoow.jp/@/hayakogoto inutan.moe-nifty.com/hayanomoto/
TOPPY 川合登志和 @toppy_net テレ東が通常放送を続ける最大の理由 「1995年に他局と同じように報道特番をやったら1年間の報道取材予算を1クール(3ヶ月)で使いきってしまい大赤字を出した」経験があるからです どんな時も通常番組の「テレビ東京伝説」テレ東にはそれを打破しようとした過去がある 👇 blog.toppy.net/1072273 2025-07-31 11:54:15 リンク TOPPYのくびったけ日記 どんな時も通常番組の「テレビ東京伝説」テレ東にはそれを打破しようとした過去がある インターネットで拡散されることにより、今ではすっかり多くの人にも知られることになった、他のどの地上波テレビ局も横並びで同じニュース速報を伝えているのに、テレビ東京だけはスルーして通常番組という「テレビ東京」伝説。テレビ東京は「どんな大きなこ... 6 users
北守さん @hokusyu1982 日本のいわゆる外国人との共生問題で決まって出てくるのが「ゴミ捨て問題」ってことはさぁ、見方を変えればいかに日本のゴミ捨て制度のUIが酷すぎて、ユーザー個人の努力に依存しているかってことでは。 2025-07-30 03:22:23 北守さん @hokusyu1982 たとえばドイツだとゴミ捨てに高い税金をとっている代わりにデカいゴミ箱を設置して24時間いつでもそこに捨てられるし、当然どこに何を捨てればいいかも分かりやすいから日本のようなトラブルは少なそうに思いますね。分別やリサイクルは比較的難しいのでそこのトラブルはありそう。 x.com/hokusyu1982/st… 2025-07-30 03:27:17
えねる @enelusan ワイのドローンが死んだ瞬間映像 原因は障害物センサーを切って飛ばした事で、障害物(木)を認識出来なかった事。 ドローンにはGPSによって何処に存在してるのかがモニターでわかるので、普通は簡単に回収出来るのだが ご覧の通り断崖絶壁のポイントで墜落したので、回収は絶望的だった 回収ルート全部岩壁 このままドローンのリチウムイオンバッテリーが発火して山火事になり、お先真っ暗の未来が待ってる やべー!ってのがトリガーになり火事場の馬鹿力みたいなの発動したみたいで、50m(体感では100m)の崖よじ登って何故かドローンを発見出来た 体感的には1時間はドローンを探していたように感じたが 実はこの間、約10分 めちゃくちゃ疲れた もう二度と障害物センサー切ったりしないわ 2025-07-26 20:21:26 えねる @enelusan 野生の中二病ポケモン/タイプ:ヘルニア
かずです りろーでっど 💯🦂 @kazudeath_hobby @natsuiromatsuri <ミネラルウォーター> 採水地がかぎられる。採水施設維持コスト、採水地から充填工場までの輸送コストがかかる。ブランド価値の維持。 <麦茶> 産地を謳っていなければ、どこの水でもどこの麦でもいいためコストが低く抑えられる。需要があり、大量生産できる。安くてもブランド価値の毀損にならない。 2025-07-25 12:57:21 :)はらりんだっく @Harar1n @natsuiromatsuri 水は採水地が固定されててそこから運ぶ運送費とかの関係性。 麦茶は逆には採水地が固定されてないからって言うのが大きな理由だと思う。 あと大麦の安さとかもある気がする。 あとは需要と供給もある。 2025-07-25 18:50:06
ふなっしー💙 @funassyi いよいよ明日から始まる『刀剣は人を救うふなっしーの刀剣展』準備完了なっしー♪ ヾ(。゜▽゜)ノふなっしーの版権料入場料収入の10%が能登震災の寄付になりますなっしー♪ 今回の話が来た時にふなっしーの刀剣がもし人を助ける事が出来たのならきっとこの刀剣たちも刀匠さんたちもきっと喜ぶに違いないと思ったなっしー♪ そして何より日本刀の魅力に触れてみなさまが楽しんで頂けたらとても嬉しいなっしー♪ #長船橋 #備前長船刀剣博物館 #ふなっしーの刀剣展 2025-07-25 23:15:17 museumnews jp @museumnews_jp ふなっしー所蔵の60振り 備前長船刀剣博物館で特別展 sanyonews.jp/article/1765352 愛刀家として知られる千葉県船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」のコレクションを集めた特別展「刀剣は人を救う
りんご犬@バクアクギ1巻でたよ @appledog_eringi 嫁さんの悪口をみんなで言う流れのときとか 別に私は嫁さんに不満はないので 「麦茶を置くときの音がでかい」という たったひとつのカードでずっと戦ってる。 2025-07-24 13:44:57
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く