タグ

2019年3月23日のブックマーク (1件)

  • AMラジオ局をFM転換 民放連、制度改正要望 設備更新がコスト高

    民間放送連盟(民放連)が、ラジオのAM放送をFM放送に転換できるよう、総務省に制度改正を求める方針を決めたことが分かった。関係者は「AMの放送設備は老朽化が進み、更新もコスト的に難しい」としており、AMよりも低コストで運営できるFMに切り替えることで、経営の改善につなげたい考えだ。27日に開かれる同省の有識者会議で、民放連が表明する。 現在、大半のAM局では災害対策や都市部の難聴対策を目的に、同一番組をFMで流す補完放送「ワイドFM」を行っており、放送をFMに一化できるよう求める。関係者によると放送免許の更新時期である2028年までの制度改正を求めていくという。制度改正が実現すれば将来的にAM局の大半がなくなる可能性がある。 FMはAMに比べて簡易な設備で高音質な放送を行うことができ、建物が密集した都市部でも受信しやすい利点がある。AM局は各社とも広告費が低迷しており、現在のようなA

    AMラジオ局をFM転換 民放連、制度改正要望 設備更新がコスト高
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2019/03/23
    “FMはAMに比べて簡易な設備で高音質な放送を行うことができ、建物が密集した都市部でも受信しやすい利点がある。”/そうなの?