タグ

ブックマーク / legnum.hatenadiary.com (2)

  • 人生をグラフ化するという考え - CROOK

    目次 感覚としての1年の重さ・濃さというものは年齢に反比例する ここでいきなり株価チャートの話 人生の下り坂 上り坂の人生 スパンを長くすると スパンをもっと長く 常に人生80年から俯瞰する習慣 スタートダッシュ型 大器晩成型 まとめ まぁそれでも死ぬまでは生きていくしかないわけで、強かろうが弱かろうが、生きていかなきゃいけないことだけは決まっているわけでまぁだったら笑ってるほうがいいよね。幸せになろうって考えてるほうがいいよね。憎しみなんか忘れて、つらかったことなんか忘れて、そんなものに時間をとられるのはやめて、前に進んで生きたいよ。僕はそう思う。消えなくても、みないでいることはできるし忘れていくこともできるんだ。 牛蒡 憎しみなんつーものは多分知らなくていい 「自分の人生が幸せかどうかなんて死ぬまでわからない」「死に際に振り返って初めてわかるものだ」などと人はよく言うし自分も言った事が

    人生をグラフ化するという考え - CROOK
    F-name
    F-name 2008/04/20
  • まずは残業自体の必要性を問うべき - CROOK

    残業代の出ない残業が増えた場合、可処分所得も時間も減るわけだから、消費が冷え込めば、内需の産業には結局影響が出るだろう。海外との競争力を重視する経団連には、どうでもいいことかもしれないが、生産過剰の消費減退で不景気になってしまう。だから、「ホワエグ関係ねー」と思いがちだが、市場を鳥瞰的に見ると実は関係があるのだ。 ホワイトカラーエグゼンプションは良くない!って意見もまあわかるんだけど唯一この辺りが納得いかないんだよなあ。とりあえず自分がいるIT業界に限って話してみます。まず、残業代が出ないと可処分所得が減るってその通りなんだけどさ。 そもそも残業代ありきとして年収を考えてるのが歪んでるんじゃない? 残業代とはその名の通り通常勤務時間を超えた時間労働に対する報酬だよね。となると残業がなかったら当然受け取れないお金なわけだ。なのにそんな話は一切出て来ないのが不思議。逆にサービス残業の話は出て来

    まずは残業自体の必要性を問うべき - CROOK
    F-name
    F-name 2007/09/15
  • 1