タグ

2009年4月4日のブックマーク (11件)

  • 工作機械のプラモデル登場 | スラド

    愛知県のプラモデルメーカー、ファインモールドが、牧野フライス製作所の立形マシニングセンタ「V33i」のプラモデル組立キット(縮尺1/20)を製造、販売する。 同社Webサイトの情報によると、価格は3,990円で、2009年6月下旬に一般販売を開始する。また、4月8日~10日開催の「インターモールド2009」で発表展示を行い、工作機械ユーザーや金型業界などには5月下旬から先行発売される。5月16、17日の静岡ホビーショーにて限定販売も行われるとのこと。 「既に工業高校の教諭や工業高専の生徒から興味深いとの感想を得ている」(ファインモールド談)とのことだが、工作機械には触ったこともないタレコミ人でもかなりそそられる。日常使っている人は、また違った感想をお持ちだろうか。

    FFF
    FFF 2009/04/04
    昔ログインであったパソコンぺーパークラフトが欲しいかも
  • なぜオタクとおばさんは相性が悪いのか - 電氣アジール日録

    しょうもない話であるが、前から不思議に思っていたことなのでこのさいに書くけれど、どうも世には、「『オタク』の天敵は『体育会系』(あるいは『ヤンキー不良』)である」という俗説があるらしい。 だが、なぜか世の非モテ論議では無視されているけれど「体育会系の非モテ」とか「不良の非モテ」というものも大いに存在する。 体育会系や不良でも外見がイケメンではない奴はいくらでもいる。『巨人の星』でいうところの左門豊作とか『愛と誠』でいうところの蔵王権太みたいな、地味で汗臭い努力家タイプだ。世の非モテがそういう不器用な男に自分らの同胞として親近感を抱かないのは、つくづく不思議でならない。 逆にいえば、以前も述べたが『Zガンダム』でいうところのシロッコのように、文系にも口の上手いスケコマシ鬼畜はいる。 ――以上は単なる前フリなのだが、で、わたしは昔から「オタクの天敵は体育会系? いや違うだろ、オタクの天敵は『お

    なぜオタクとおばさんは相性が悪いのか - 電氣アジール日録
    FFF
    FFF 2009/04/04
    オタクコンテンツを叩く人におばさんが多いような印象を感じるのはどういう経緯であろう
  • 「ビルの入口はまったくアダルト色のないニュー秋葉原センターですが、2階に上がるとそこはもうエロパラダイスです。」by秋葉原マップさん : アキバBlog

    FFF
    FFF 2009/04/04
    昔はアメコミ屋とかあったんだけど撤退しちゃったな
  • ネットは子供も使っている、大人はそれを意識して情報発信を

    モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は2日、「官民が目指す青少年のインターネット環境整備の方向性」と題したセミナーを開催した。「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」(青少年インターネット環境整備法、いわゆる“青少年ネット規制法”)が1日に施行されたことを受け、内閣府青少年インターネット環境整備推進室・参事官補佐の内藤新一氏が講演し、同法の概要を説明した。 同法では、18歳未満の者が「青少年有害情報」を閲覧する機会を最小化することを基理念の1つとしており、インターネット接続サービスを提供する携帯電話・PHS事業者に対して、利用者が18歳未満の場合、保護者からの申し出がある場合を除いてフィルタリングサービスの適用を義務化。また、ISP(契約者数5万件以上の事業者)に対しては、利用者からの求めに応じてフィルタリングサービス/ソフトを提供するよう求

    FFF
    FFF 2009/04/04
    子供を盾にオレの気に入らないものを規制しろ
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • http://twitter.com/uz10

    FFF
    FFF 2009/04/04
    Y太
  • 倉持結香さんが中2病だったり飢狼伝だったりして逸材すぎる件

    空手で痴漢を撃退した現役女子高生アイドル倉持結香さんのインタビューが OG VOL.32 OG EXPRESS「絶・生存号」自己鍛錬サバイブアイドル倉持結香とは何か!? 「……っパねぇ!」とはまさにこのこと。 簡単にサマるとですね、 【小中学生時代】 ● 概要 昼は堕天使ミナエル、夜は悪魔カエサル、鏡を見ればジャンヌ・ダルクの生まれ変わり。重度のゴスロリで毎日血だらけのファッションで原宿を練り歩く。クラスメートには毎日黒い羽をプレゼントし、自分の夜の姿(=悪魔)を告白。 ● ベストバウト 倉持:「ミナエルのときはお花のない公園にお花の種を蒔いたりしているんですけど、夜になるとカサエルが出てきちゃって、カサエルはものスゴく悪くて、特技は黒を集めることなんですけど」 OG: カサエルはどんな方法で黒を集めるんですか? 倉持:「ごはんにカツオブシをかけたものを使って」 OG: それってただの

    倉持結香さんが中2病だったり飢狼伝だったりして逸材すぎる件
    FFF
    FFF 2009/04/04
    ちょうどpixivでみかけて「なんじゃこりゃ」と思ってたので疑問が晴れてヨカタ
  • 悪しき京アニをぶち壊せ!女性スタッフ中心で作られる「けいおん!」 - WebLab.ota

    京アニの中で結構個性的な作画をする堀口悠紀子が作画監督. 今回が初監督となる山田尚子. マリみてなどで百合百合つーか女の子たちが楽しそうにおしゃべりしてる)脚には定評のある吉田玲子がシリーズ構成. うん.京アニに対していつも厳しい態度を取ってきた私ですが,今回は応援したい. いままでの(つまらない)京アニでないものが見られるかも知れない…と期待している. とりあえず第一話で気になったところあたりをメモしよう. カットの切り替え 非常に女の子らしいカットの切り替え.ちょっとしたセンスだけど,女の子たちの雰囲気が出ている. 大袈裟な表現 大きすぎる手は,迫力や力みたいなものが表現されている. 大きすぎる教室は,寂しさを表現している. このやたら大きな手はカリオストロを思い出すんだよね〜 こーゆー誇張した表現も今までの京アニにはなかったんではなかろうか? カットバック Aパートでは唯と澪・律

    悪しき京アニをぶち壊せ!女性スタッフ中心で作られる「けいおん!」 - WebLab.ota
    FFF
    FFF 2009/04/04
    澪が黄泉にしか見えないと思ってアニメ見たらよみにしかみえなかった
  • きのう娘の801同人誌ぜんぶ燃やしたら・・・:アルファルファモザイク

    さんざん泣きわめいて悪態ついたあげく帰って来ない。 とっくの昔に成人してるくせに働きもせずブクブクみっともなく太って、よそ様に 見られたら赤っ恥な男同士が裸でセックルしてる汚らしい素人漫画につぎこんで親 の金を散財して…。ダンナの給料とわたしのパートじゃ家のローン返すのだってい っぱいいっぱいなのに。 でもそんな娘でも自分の娘だ…また帰って来られたらと思うと気が重くなる…。 ダンナも、ついにやったか…いないとせいせいするなーw、ってぜんぜん気にして ないみたいだし、これを期に完全に親子の縁を切る方法ってないかな? もういらない。あんなの。学校出して親としてできることはもうやってきたし、失 敗作だったと思うし。

  • 一つ上のフォルダに、送ろ! 公式配布ページ

    概要 ファイル整理をする際に、一度は思ったことが有りますよね? 「一つ上のフォルダに送る」コマンドが欲しいな、って。 現状、WindowsXPで一つ上のフォルダにファイルを移動する場合は… ファイルを選択して[右クリック]→[切り取り]→一つ上のフォルダへ移動→何も無いところを[右クリック]→[貼り付け](同名のファイルが存在する場合は、また先ほどのフォルダに戻り、ファイル名を変更する等、面倒!!) ウガァヽ(`Д´)ノ面倒だ! そんな悩みを解決するのがこのソフト『一つ上のフォルダに、送ろ!』。 使い方は至って簡単。 あらかじめ、このソフトを、SendToフォルダ*に置いておき… [右クリック]→[送る]→[一つ上のフォルダに送る.exe](ショートカットでも可)を選択。 たったこれだけで、ファイルの上層への移動が完了! Delphi5ソースコード付き *SendToフォルダ:C:\Doc

  • TWITETTA! ウォッチメン映画版について文句を言う前に、原作ファンが知っておくと良い(かも知れない)こと。

    タイトル長くてごめんなさい。 実は、このあいだ書いたウォッチメン映画版の感想では、当初はもっと文句を書こうと思っていました。あれが違うとか、これが余計だとか。 ところが、あるブログでザック・スナイダーが監督でなければ、とんでもない映画になる可能性が高かったと知りました。 そこに書かれていたのは、ザック・スナイダーが監督として変更する前のものと、変更した後の項目を並べたリストなのですが、これを見るとザック・スナイダーをけなすどころか、彼の功績を絶賛したくなったので、感想の中の文句はばっさり切ったわけです。 と言うわけで、他の原作ファンの方にも、映画版の文句を言う前にちょっと読んで欲しいと思ったので、その内容を駄訳して以下に転載します。 いつもより駄訳度が増してると思いますので、誤訳の指摘は大歓迎。 注意:一部ネタバレ全開です。恐れない人は白地反転でどうぞ。 スナイダーによる変更前のシナリオ